日誌

学校の様子

あいさつリレー

 今日も元気なあいさつで、『あいさつリレー』をしている丸野っ子です。寒い朝ですが、丸野っ子の元気なあいさつで、気持ちが温かくなる毎日です。

スクールトライアル

 本日から3日間、『スクールトライアル』ということで、大学生が本校に授業等の参観に来ています。3校時は、6年生の社会科の授業を参観しました。トライアル生は、丸野小学校の卒業生です。後輩である丸野っ子にとっても、今日から3日間の出会いが、良き学びとなることでしょう。

音楽の学習【4年生:演奏録音・撮影】

 今日4年生は、音楽の学習がありました。Chromebookを活用して「バーチャルピアノ」というソフトを使いながら、自分の演奏を録音し、再生した音をイヤホンで聞いて確認していました。また、リコーダーの演奏を友達に撮影してもらったり、自分で撮影したりして、自分自身で確認しながら演奏の練習をしていました。様々な取組に、一人一台端末を活用しています。

令和3年度持久走大会

 本日は、12月の参観日で持久走大会でした。丸野っ子は、自分の走るペースを大切にしながら、最後まで走り遂げました。たくさんの応援をして頂いた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。また、駐車場等の御協力にも深く感謝いたします。一人ひとりが、それぞれの力を出し合った素晴らしい大会でした。

算数の学習【3年生:分数の計算】

 今日3年生は、算数の学習がありました。分母が同じ分数の計算の仕方について考え計算する内容でした。接続詞の『だから』を使って、計算の仕方を説明しながら問題を解いていました。問題に集中して取り組む3年生でした。

音楽の学習【1年生:鍵盤ハーモニカ】

 今日1年生は、音楽の学習がありました。音楽室で、実際に鍵盤ハーモニカを使って演奏をしました。指の動かし方に注意しながら、『ドレミ・ミレド・レドレミ・ドミド』の音をきれいに出していました。とても上手な演奏でした。

算数の学習【2年生:九九に挑戦2】

 今日2年生は、算数の学習がありました。11月10日(水)にも紹介しましたが、授業の始まりに『かけ算九九に挑戦』ということで、【九九のかけ算ビンゴ】に取り組んでいます。友達や先生に聞いてもらうのですが、九九を唱えるスピードが上がっています。日々の取組の成果が出ていました。

算数の学習【6年生:比例・反比例】

 6年生は、算数の学習で『比例と反比例』の完全マスターを目指して、復習に取り組みました。表に書かれた上の段と下の段の数字を見て、「〇〇だから比例です。」「決まった数は〇〇です。」というように全体の前で発表しながら学習を進めていました。

公開授業【5年生:理科】

 本日、5年生は2度の公開授業がありました。社会に続いて理科です。『ふりこのきまり』の学習で、振り子の運動について予想を立て、条件に着目して実験の方法や手順を理解し、実際に実験することが目標です。振り子が1往復する時間は、振り子の重さを変えると、変わるのではないだろうか?という予想をもとに「ふれはば」と「振り子の長さ」は同じにして条件をそろえ、「振り子の重さ」を10g・20g・30gと変えました。さあ、実験するとどうだったでしょう。10往復の時間を3度はかり、1往復する時間の平均を出しました。その結果をグラフに表しました。結果からわかることをChromebookのジャムボードを活用して、グループごとにまとめました。予想をもとにワクワクしながら実験に取り組み、まとめる5年生でした。

公開授業【5年生:社会】

 本日5年生の公開授業がありました。教科は社会科です。くらしの中にある情報やメディアに関心をもち、生活の中で情報を有効に活用していることについて理解することが目標でした。1枚の写真を見て「【情報と思うものに〇をつけてみてください。」から学習が始まりました。子どもたちの思う【情報】についてChromebookのジャムボード(デジタルのホワイトボード的ソフト)の写真にそれぞれが〇をつけました。最後には、なんと〇で写真が隠れるほどでした。つまり、情報に囲まれている私たちの社会の様子でした。どんな情報をどのような方法で手に入れているか、グループごとにジャムボードを使ってまとめ、発表し、キーワードをもとにして、この時間のまとめを自分たちで考えノートに書く5年生でした。