日誌

学校の様子

朝から元気です。

今日は雨が降るようなので、降る前に朝、みんなで散歩に行きました。風が冷たくて気持ち良かったです。
medium

豪華な夕食です。

ホテルについてさっそく夕食です。


豪華です。たくさん食べて夜を楽しんでほしいです。まくら投げこっそりやるのでしょうね(^。^)


medium

出発しました。

修学旅行出発しました。バスの中さっそく盛り上がってます。2日間楽しんで来ます。
medium

都北音楽大会

  11月14日(火)に都城市総合文化ホールで都北音楽大会が行われました。
  丸野小からは3・4年生が参加しました。みんなで 「風になりたい」の曲を
 いろいろな楽器で演奏をしました。大きなホールで、とても緊張しましたが、
 練習の成果を思う存分発揮することができました。
 他の学校の発表もすごかったです。
 
        
                                                 
                                  

保健学習〜6年

修学旅行前に第二次性徴について塚田先生と一緒に学習しました。最初少しだけ恥ずかしがる児童もいましたが、真剣に学んでいました。男子も女子もお互いの身体のことを知り、さらに助け合えるような学級になってほしいです。
medium

11月全校朝会

 11月8日(水)に全校朝会がありました。

 「フォト川柳」(校長先生がある写真を子どもたちに見せ、それをもとに子どもたちが川柳をつくる活動)の表彰と、図書委員会による「ブラックシアター」(部屋を暗くして、ブラックライトを照らすことで、蛍光カラーの絵が色鮮やかに浮かび上がり、お話に合わせて、絵を張り替えていく読み語りのこと)が行われました。
 

 
 フォト川柳の表彰では、最優秀賞1名、優秀賞2名とも、なんと2年生でした!

 「ブラックシアター」では、図書委員会の上手な読み語りと暗がりに浮かび上がる絵の幻想的な世界に、子どもたちも職員も引き込まれていきました。

  
   【表彰を受ける2年生3名】           【ブラックシアター】

奴躍り

学習発表会前の最後の練習です。

高学年は、奴躍りを披露します。

本番用の着付けをすませ、

気合の入った躍りを見せてくれました。

本番が楽しみです。