学校からのお知らせ

2022年4月の記事一覧

お祝い ようこそ山田小学校へ

4月11日は入学式でした。あいにくの雨でしたが、子どもたちは、真新しいランドセルを背負って、少し緊張した様子で教室へ。その後の入学式では、全員元気な返事ができました。明日からは集団登校で登校してきます。上級生のお兄さんやお姉さんに連れられて、がんばって歩いてきてくださいね。

    

 

花丸 入学式準備、がんばりました

来週月曜日 11日は入学式です。今年度は11人の1年生が入学してきます。8日金曜日は、5,6年生が掃除や式場づくり、1年生教室の飾り付けをがんばってくれました。

ちょっぴり寂しい2日間でしたが、1年生を迎える準備も整いました。1年生教室には、2年生からのお祝いのメッセージや絵も飾られています。みんな首をなが~くして、待っていますよ。

  

3ツ星 令和4年度始業の日

 今日4月7日は 令和4年度 1学期の始業の日でした。

 久しぶりに顔を合わせる子どもたちは、心なしか一回り大きく、たくましくなった印象を受けました。

 新任式では、新しく着任された3人の先生の紹介があり、お一人ずつあいさつをしてもらいました。

 1名の転入生の紹介の後、始業式が行われ、新しい担任の先生も発表されました。キラキラ、ワクワクの瞳で聞いている子どもたちが印象的でした。帰りは地区ごとに集まって、新しい地区担当の先生の話を熱心に聞いていました。明日からも元気に登校してきてくださいね。

  

タケノコ掘り

学校の東側は竹林になっているため、毎年この時期にはタケノコが生えてきます。そのままにしておくと、ぐんぐん伸びて、台風や強風により学校側に倒れてくる危険があるため、時々様子を見に行く必要があります。今年も早速見つけました。

明日の始業式に向けて、玄関の花々も開きはじめました。いよいよ新学期のスタートです!

  

令和4年度山田小学校よい子のきまり

左側の「お知らせ」の欄に「令和4年度山田小学校よい子のきまり」を掲載しました。登下校時のきまり事や学校や家での過ごし方などが書かれています。ご家庭には紙でも配付しますが、なくしてしまう事もあるかもしれませんので、参考にしてください。