学校からのお知らせ
カテゴリ:学校の様子
令和2年度がスタートしました
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、感染予防(全員入室前に手指を消毒、全ての窓を解放する、マスクを着用する、児童と児童の間を十分に空けて座る)をしっかり行った上で新任式及び始業式に臨みました。
校長先生からは、昨年度に引き続き「当たり前のことが当たり前にできる山田っ子」を目指すためのお話があり、その後、新しい担任の先生の発表も行われました。一人一人が感染予防のためにできることを行い、笑顔を忘れずに新年度頑張ってほしいと願っています。


校長先生からは、昨年度に引き続き「当たり前のことが当たり前にできる山田っ子」を目指すためのお話があり、その後、新しい担任の先生の発表も行われました。一人一人が感染予防のためにできることを行い、笑顔を忘れずに新年度頑張ってほしいと願っています。
登校日がありました。
8月1日は登校日でした。
夏休みが始まって10日ほど過ぎ、子ども達は学級で先生や友達と夏休みの生活の様子を話し合いました。全校朝会では、校長先生より、先の大戦で犠牲になった方達の話がありました。歴史を知り今の生活を考えることの大切さを考えることができたのではないでしょうか。残りの夏休みをきまりを守って元気に生活できるといいですね。
お知らせ
150周年記念式典でご覧いただいたドローン撮影の動画は、こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf5L9yB1Zc&list=LL&index=3
MRT放送「チェック」で放送されました
「150mそうめん流し」の映像は、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=DeRSETqzJnA
直接動画につながるようにリンクを張り直しました。
見逃した方は、ぜひご覧ください。
事務室での販売物品価格表
本年度の「よい子のきまり」
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 1 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
1
1
4
3
7
都城市立山田小学校
〒889-4601
宮崎県都城市山田町山田3931番地
宮崎県都城市山田町山田3931番地
電話番号 0986-64-2104
FAX番号 0986-64-3801
E-mail:yamada-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
Webページの著作権は、都城市立山田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX番号 0986-64-3801
E-mail:yamada-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
Webページの著作権は、都城市立山田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。