学校からのお知らせ

2024年1月の記事一覧

おみくじ目指して頑張ってます

「図書館おみくじ」を見れるかなと思って、昼休み時間の図書室を覗いてみました。

いました、いました。本を借りる子たちが、たくさんいました。しかし、おみくじは、まだ見れず!

本を借りると、スタンプをもらっていました。このスタンプが5個たまると、おみくじが引けるんだそうです。

おみくじの実物は見ることができましたが、引いた子に見せてもらえるのは、来週になりそうです。

図書館おみくじ登場です

学校の図書室前に「図書館おみくじ」というコーナーが登場しました。

本を借りると、おみくじをひけるんだそうです。これは、ぜひ引いてみたいですよね。

子供たちは、くじ引きが大好きなので、きっと本をいっぱい借りに来ると思います。中身が気になりますね。

避難訓練をしました

毎日、乾燥した日が続いており、火事も起こりやすくなっています。本日は、火災の場合の避難訓練を行い、火災に遭った場合の対処について学びました。

みんな真剣な表情で避難の訓練に臨んでいました。とても速い避難行動ができました。

避難の後は、学校の消防施設を管理されている業者の方に消火器の使い方や初期消火の仕方等を学びました。

実際に消火器を使った訓練も実施しました。

今日から3学期!

今日から、いよいよ3学期です。子どもたちは、元気に登校してきました。少し暖かくなった10時から始業式を実施しました。

4人の代表の子どもたちが、3学期の抱負を発表してくれました。

全校の前で発表するのは、久しぶりのことだったので、みんな緊張していましたが、よく頑張りました。

ピアノ伴奏の児童も一生懸命頑張りました。卒業式での披露する予定なので、練習頑張ってくださいね。