学校の様子

2015年3月の記事一覧

修了証

学級活動の時間・・・。担任の先生から一人一人に修了証が手渡されました。子供たちは緊張しながらも嬉しい様子でした。


大掃除

修了式の後は、みんなお世話になった学校をきれいにしました。

春休み前

生徒指導の先生から大切なお話がありました。

表彰

読書に関するたくさんの表彰が行われました。賞を受け取る子供たちは、みんな誇らしげな表情をしていました。

校長先生より

それぞれの学年の「修了おめでとう」の言葉や大切なお話等がありました。みんな真剣な眼差しで聞き入っていました。

修了式

各学年の代表に合わせて、学年ごとに立ち、気持ちをそろえて礼をしました。

修了式

1年生から5年生が集まっての修了式!校長先生より各学年の代表に修了証が手渡されました。

すべてが終わり・・

緊張もとけ、思い思いに学び舎での最後の日の一コマをカメラにおさめたり・・・、心に刻んだりしていました。「ご卒業、おめでとうございます。」

6年生へ・・お祝いの言葉

本日はたくさんの方々からお祝いの言葉や祝電等をいただきました。会場は旅立ちの日の嬉しさと学校を去る寂しさがあふれました。

卒業証書授与

校長先生より一人一人に手渡されました。卒業生は凛とした態度で臨み、会場のみんなが感動しました。

卒業生入場

みんな堂々とした入場!嬉しさがにじみ出ていましたよ。

卒業生を迎える会場

来賓の方々、保護者の皆様・・・、在校生代表の5年生、そして職員が6年生の入場を待ちます。その間、6年生のこれまでの軌跡が映像で流れました。

卒業式前の教室・・

記念写真を撮ったり・・・・、担任の先生の最後のお話を聞いたり・・・。最後の日を先生とそれぞれに過ごしていました。

卒業式の朝

卒業生は晴れやかな表情で登校しました。

卒業式前日

教室や会場は整えられ、お祝いムード漂う掲示が在校生によって行われました。

学校園

色とりどりの花が咲いています。卒業式に華をそえるでしょうね・・・。

今生きているということ・・・6年生

生きていることを実感した瞬間を言葉にして、一人ずつ、クラスの仲間たちに伝えていましたよ。・・・明後日は卒業式・・・・。このクラスで過ごすのもあと少し・・・・。

3年生から6年生へ

さびしい気持ち・・悲しい気持ち・・・、そして感謝の気持ち等が込められたカードが中央階段に掲げてあります。

6年生

卒業式まであと2日・・・。1時間、1時間の授業に集中して取り組んでいるようです。

2年生

まとめの時期・・・。確かめ問題に取り組み、それぞれのペースで問題を解いていました。

1年生

このクラスで過ごすのも残りわずか・・・。みんなゲームをして楽しいひと時を過ごしていましたよ。

5年生・・体育

クラス対抗ドッチボール!みんな必死で戦っていましたよ。

学校園

暖かい日が続き、春の花が次々に開いています。

清掃の時間

もうすぐ3学期が終わります。どの学年もお世話になった教室を計画的にきれいにしていました。

3年生・・体育

暖かい春の陽ざしの中で楽しそうにボールを追いかけていました。

4年生・・図工

一人ずつ自分の作品を掲げ、アピールポイントを述べたり、みんなの講評に耳を傾けたりしていました。

2年生・・図工

1年間の作品をマイバックに入れて、きれいに整理していましたよ

総合学習の発表(3,4年)



 
 
4年生が総合的な学習の時間で学習してきた環境について、3年生に発表しました。
富田浜のアカウミガメの発表やエコ作品づくりに3年生も夢中で、発表に聞き入っていました。

玄関前花壇

あたたかい陽気が続き、なでしこがちらほら咲き始めました。

6年生が通る階段

職員や子供たちが作った、卒業のお祝いメッセ―ジが掲げられています。華やかです。

理科・・5年生

生命のしくみについて、グループごとに発表を行っていましたよ。

4年生・・漢字

漢字の成り立ちについて先生からいろいろな説明を受けていました。

3年生・・図工

「こんな学校があったら・・・」粘土を用いて、楽しんで制作していました。

プール前嘉永地盤

本年度が終わりに近づいています。子供たちへの温かい投げかけが掲げてあります。