2017年2月の記事一覧
2年生図工
楽しそうな子ども達の姿が見られました。何か考えているようです・・・。
3年生 ルピナス発表会
24日(金)の参観日に、福祉ついて学んだことを発表しました。お家の方に堂々と発表する姿にこの1年の成長を感じたところです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10537/big)
6年生 大縄
金曜日のぴょんぴょん大会で目標回数を目指して一人一人よくがんばっています。
達成できますように!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10534/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10535/medium)
達成できますように!
春の掲示物
月ごとに替わる掲示板も春めいたものになってきました。
二月も逃げるように終わってしまいそうです。
二月も逃げるように終わってしまいそうです。
春本番に向けて
三寒四温を経て、本格的な春が訪れます。あんなに
小さかった花の苗もいつの間にか大きくなっています。
満開の花が見られるのもそう遠くなさそうです。
小さかった花の苗もいつの間にか大きくなっています。
満開の花が見られるのもそう遠くなさそうです。
フラフープを使って(2年生)
体育の時間にフラフープを使った運動をしました。グループの友達全員で
フラフープに入ってみたり、端から端の友達へ、バトンみたいに渡していっ
たり・・・。声をかけ合いながら見事クリアしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10530/big)
フラフープに入ってみたり、端から端の友達へ、バトンみたいに渡していっ
たり・・・。声をかけ合いながら見事クリアしていました。
1年 全校朝会「けいどろ」楽しかったあ
1年生はみんなどろぼうです。
けいさつにつかまった人は手を出して助けを待ちました。
元気いっぱい走り回った朝の朝会でした。
4年生・・・初めての版画が完成
初めて木版画に挑戦しました。
丸刀や平刀、切り出しなど使って、自分の顔や動物などを彫り上げました。
インクで刷るときには嬉しくて、バレンを動かす手も弾んでいました。
昨日の参観日には多くの保護者の方が観てくださって出来栄えを褒めて
もらっていました。
くしゃくしゃぎゅっ(2年生図工)
くしゃくしゃにした紙袋にシュレッダーの紙を入れて膨らませ、
ねじったり、しぼったりして形を変えることを楽しみました。お
気に入りの「ともだち」があちこちに誕生していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10524/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10525/medium)
ねじったり、しぼったりして形を変えることを楽しみました。お
気に入りの「ともだち」があちこちに誕生していました。
パソコンクラブ
3年生のクラブ活動訪問でさまざまな活動を紹介しました。ロボットを動かしたり・・ゲームの様子をみせたり・・・、ローマ字入力の早打ち大会を企画したり・・・。部員は楽しんで紹介していましたよ。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10520/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10521/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1534hp/wysiwyg/image/download/1/10522/medium)