学校の様子

2020年1月の記事一覧

【2年生】花植え



2年生は生活科でパンジーやビオラなどの花を植えました。
今回「花がら摘み」を習いました。上手にお世話できるでしょうか。
卒業式で飾る花でもあるので、6年生への感謝の気持ちを込めて育てていきます。

どんどん 並べて(1年)

 今日、1年生は図工で「どんどん並べて)を学習しました。おうちから持たせてくださったペットボトルキャップなどや算数セットの道具を楽しく並べました。長い道のようになったり、花の形や動物の形にしたりと思い思いに楽しく活動しました。


3学期の始業式(児童発表)


3学期が始まりました。始業式では、5年生の代表児童が新年の抱負を述べました。
あと3ヵ月経ったら、最高学年となる5年生。最高学年になるにふさわしい、立派な抱負を述べ、全校児童のよき手本となりました。

3学期始業式

 今日から、3学期が始まりました。新年を迎えた際に、新たな目標を立てた人も多かったことと思います。始業式では、校長先生から、「終わりよければ全てよし」「大逆転」「あいさつ」の3つについて話がありました。生徒指導担当からは、「あいさつ」についての話がありました。あいさつ名人の紹介もありました。三身一体となり、元気で充実した3学期にしていきましょう。