学校の様子

2016年5月の記事一覧

6年生・・社会

日本の歴史について学んでいます。今日は大切な人物について一人一人調べ、まとめを行っていました。

6年・・図工

籠作りに挑戦中!難しいようですが、楽しんで行っていました。

学校園

まばゆい程、鮮やかに咲く赤い花!

5年生 学級活動

今週から教育実習生の方が来られました。富田小学校の卒業生です。
今日は5年生の学級で授業が行われました。子ども達も一所懸命に話を聞いていました。

2年生 音楽

曲に合わせて、元気に鍵盤ハーモニカを弾いていました。指使いも上手です。

6年家庭科

栄養教諭と学級担任の先生の指導での調理実習・・・みんな楽しそうに取り組んでいましたよ。

定期健康診断が終わりました。

今年度から,新しく「運動器検診」が始まりました。運動器とは、体を動かすときに使う部位を言います。ストレッチで、運動器の異常を予防することもできますので、日頃からストレッチを心がけましょう。

さつまいもの苗を植えたよ

プール南側の畑に、さつまいもの苗を植えました。一人2本の苗をもらって、赤ちゃんを寝かせるようにやさしく植えていきました。秋のおいもほりと、おいも料理づくりに今からわくわくです。

朝の読み聞かせ【2年生】

2年生になって初めての読み聞かせがありました。今回は、ぶーふーうーの方々に
来ていただいてお話を読んでいただきました。これからもいろんな本との出会
いがありそうで楽しみです。