学校の様子

2021年1月の記事一覧

4年生 版画

  4年生の図画工作科では、版画に取り組んでいます。初めて使う彫刻刀に苦戦しながらも、頑張って掘り進め、いよいよ刷る作業に入りました。できあがりが楽しみです。
 

【3年生】資料館見学


 3年生は社会で昔の道具について学習しています。そのため、学級ごとに講堂の横にある郷土学習資料館に見学に行きました。子どもたちは意欲的にワークシートにメモを取っていました。身近にこのような環境があることがとてもありがたいです。

1年:図工で、「紙皿コロコロ」楽しいね!


 一年生のお楽しみの時間の一つに、自分が作った作品がうまく行くかどうかを試すことです。今回は、紙皿や筒などを利用して、ころころ転がる作品を作り、うまく坂道を転がるかを試しました。本来なら、晴れた運動場で試しますが、あいにくの雨で、教室で行いました。上手くできていると、まっすぐに転がります。少しでも中心がずれると、曲がってしまい、うまく転がることができません。さて、うまくいくと、いいですね。図工の時間では飽き足らず、昼休みにも並んで転がしていました。

【5年】 新年の抱負


5年生は、書写の時間に2021年の抱負を漢字で書きました。
子どもたちは、思いを込めて書いていました。今年は最上級生になる5年生。
思いがかなうよう、頑張っていきます。