2020年6月の記事一覧
【6年生】元禄坊主踊り
6年生は、運動会で地域の伝統芸能である「元禄坊主踊り」を踊ります。
坊主・奴・嫁女の3役に分かれて、振り付けを覚えています。
それぞれ振り付けが異なり難しそうですが、一生懸命頑張っています!
坊主・奴・嫁女の3役に分かれて、振り付けを覚えています。
それぞれ振り付けが異なり難しそうですが、一生懸命頑張っています!
【1年生】初めてのプール
入学して初めての水遊びです。浅いプールで水慣れをして、水位の低くなった大きいプールにも入りました。みんな楽しく水遊びをすることができました。
稲の観察
2日に植えた稲の観察に行きました。
稲は少し成長していました。
子どもたちは、タニシなどの田んぼの生き物をよく観察していました。
すくすくと成長してほしいです。
光のプレゼント
2年生は、先週の図工で光のプレゼントをしました。その日はあいにくの曇り空で光に透かしてみることができませんでした。今週はお天気がよく、教室の窓に貼ったり外で試してみたりと楽しんでいます。
4年生~土曜授業の様子~
6月13日は、土曜授業でした。
四年生は、総合的な学習の時間で、富田浜のアカウミガメについて学習しています。
土曜授業では、富田浜の清掃活動とアカウミガメの孵化場の見学をしました。
前日までは雨続き。お天気が心配されましたが、無事に雨もあがり、元気に活動することができました。
アカウミガメの産卵場所を確認したり、アカウミガメが産卵するのに障害となるごみの清掃をしたりして、しっかり活動することができました。
今後の総合的な学習の時間への意欲も高まったようです。
↑清掃活動をする子どもたち
むし歯を作らないぞ(学級活動)
一年生の学級指導の時間に、歯磨きの学習をしました。
むし歯を作らないために、正しい歯の磨き方を学びました。
また、好き嫌いをしないで、何でも食べることを話すと、
その日の給食は、いつもより残食が少なくなりました。
むし歯を作らないために、正しい歯の磨き方を学びました。
また、好き嫌いをしないで、何でも食べることを話すと、
その日の給食は、いつもより残食が少なくなりました。
いもの苗植え
学校用務員さんに教えていただきながら、いもの苗植えをしました。
しっかりと水やりをして、元気ないもを育てましょう。
アカウミガメに関する講話
4年生では講師の方に来ていただき、アカウミガメに関する講話を行いました。富田浜は、日本でも有数のアカウミガメの産卵地であることや、孵化した後の子ガメは、遠いアメリカやメキシコの海まで渡って、20年くらいの時を経て再び生まれた所に戻ってくるということなど、新しい事をたくさん聞いて興味芯々の様子でした。
話を聞く際には、国語の学習で学んだメモの取り方の工夫を使って、メモを取ることも出来ました。
ZOOMを用いた全校集会
全国的なコロナウイルス感染拡大防止に伴って、学校でも様々な活動に制限がかかることが多くなっています。
そこで、本校では、遠隔会議システム「ZOOM」を用いた全校集会を行いました。
子どもたちは、給食の時間の中で、校長先生のお話を画面越しに聞いていました。
校長先生はパソコンの前で、全校に向けてお話をしました。
「足音に心を配る」というお話でした。
子どもたちの廊下の歩き方がよくなることが楽しみです。
そこで、本校では、遠隔会議システム「ZOOM」を用いた全校集会を行いました。
子どもたちは、給食の時間の中で、校長先生のお話を画面越しに聞いていました。
校長先生はパソコンの前で、全校に向けてお話をしました。
「足音に心を配る」というお話でした。
子どもたちの廊下の歩き方がよくなることが楽しみです。
【5年】田植え
5年生は今日、田植えをしました。
梅雨とは思えぬほど、とてもよい天気で
子どもたちは一生懸命頑張りました。
手で苗を植えるよい経験ができました。
おいしいお米が待ち遠しいですね。
ご協力いただいた皆様、ありがとうござました。
梅雨とは思えぬほど、とてもよい天気で
子どもたちは一生懸命頑張りました。
手で苗を植えるよい経験ができました。
おいしいお米が待ち遠しいですね。
ご協力いただいた皆様、ありがとうござました。