学校の様子

学校の様子

小丸川について調べよう!

4学年の総合的な学習の時間に「小丸川について調べよう!」という学習をしました。
地域のことが詳しい3名の講師(原朋輝様、長友君子様、白岩修様)の先生をお招きして行いました。
 
先生方、お忙しい中、大変ありがとうございました。地域のことをしっかり勉強します。

委員会の発表がありました。

朝の活動で行っている児童集会は、委員会発表でした。
今回は、環境美化委員会とベルマーク委員会でした。
  
それぞれ自分たちの委員会の特徴をクイズなどにしなががら発表しました。

風水害の避難訓練がありました。

昨年の6月4日の朝、道路が冠水して登校が大変でした。
その日の下校は、緊急集団下校をしました。

1年を経て、本日風水害を想定した避難訓練をしました。

全校児童が、5校時に講堂に集合して、集団下校をしました。

歯の健康指導がありました。

歯科保健事業により、歯の健康指導がありました。

県歯科衛生士さん3名を招いて、3年生4年生を対象に行いました。

最初に、歯の健康についてのお話がありました。2校時に3年生を対象に行われた授業の様子です。
 

次に、歯磨きの大切さを学ぶために、染め出し体験を行いました。
 

歯の健康を守るには、歯磨きも大切ですし、食生活も大事であることが分かりました。

歯科衛生士の先生方、大変ありがとうございました。

地産地消(トウモロコシ)

木城町給食センターで作られている給食には、日頃より木城町で生産されている食材がふんだんに使われています。

今日の献立には、「トウモロコシ」がありました。

この「トウモロコシ」は、岩淵地区の後藤みかさんの畑で、今日の早朝に雨の中収穫されたものです。

木城小学校では、例年、小学校3年生のみんさなんにトウモロコシの皮むきをしてもらっています。(7:30~ 給食運搬通路)

 
 
 

給食時間に、みんなが大好きトウモロコシをおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

全校朝会

全校朝会がありました。

最初に、校長先生から、「積善」「陰徳」「一日一善」という、中国の明の時代の話がありました。
 

次に、係の先生から学校の「公道」は、廊下という話。             最後に、姿勢をよくすると頭がよくなる、背も伸びるという話がありました。
 

平年より2日遅く、九州南部が梅雨入りしました。外で遊べなくてエネルギーがたまりますが、落ち着いた学校生活を送れるよう心がけます。
皆様もご健康にご留意ください。

プール掃除をしました。

今年度の水泳シーズンを前に、5,6年生と職員でプール掃除をしました。
9月から溜まった水を抜いて、壁や底をたわしでごしごしと磨きました。
プールサイドやシャワーの掃除もばっちりです

  

  

みんなが力を合わせたおかげで、きれいなプールで水泳ができます。 ありがとうございました。

5月の参観日(下学年)

5月第2回目の参観日は、下学年中心です。たくさんの保護者の方にきていただきました。

あおばと学級                       こすもす学級                      1年1組
  


1年2組                         2年1組                          2年2組
  


3年1組                          3年2組                          4年2組
    

5月の参観日(上学年)

5月は、上下学年に分けて参観日を行います。
26日(火)は、上学年の参観日でした。
進級から2か月、成長した姿が見られた上学年でした。4年2組の参観は、28日(木)に下学年と一緒に行います。

 
                    4年1組「社会」                                       5年1組「体育」

 
                    5年2組「家庭科」                                 6年1組「学級活動」                           

  
                おまけ①「家族でがんばったね」                        おまけ②「6年教室はぎっしりだ」    

参観日で披露するぞ

あおばと学級で、参観日で披露する活動の練習をしました。

校長先生も一緒に、手作りのこいのぼりを振って、元気に歌いました。   担任の中武先生に手伝ってもらい、きらきらぼしをハンドベルで演奏しました。
 

参観日には、お母さんと一緒に歌を歌ったり、ハンドベルを演奏したりする予定です。参観をお待ちしています。

委員会活動の紹介

今日の朝の活動は、2つの委員会の発表でした。
最初に登場したのは、広報委員会です。
学校の様子や学校行事のクイズを行いました。全校の児童の前での発表は緊張しましたが、がんばりました。
   

次に登場したのは、放送委員会でした。
放送委員会の仕事の内容を、クイズ形式で紹介しました。さすがに放送委員会は、慣れていますね。
   

昼休み時間などを使って練習した成果を十分発揮できました。

体力テスト

全校一斉の体力テストをしました。
1,2年生は、上級生とペアでしました。
  

  

遠足・社会見学に行きました!(速報)

今日は、遠足・社会見学がありました。
2学年は、川南町にいきました。
  先ず、サンAジュース工場に行きました。
        工場の人の説明をしっかり聞きました。               工場内も見学しました。いろいろな種類のお茶を作っていました。
   


  次に川南町立図書館に行きました。
         本の紹介や読み聞かせもありました。                        広い閲覧スペースで本を読みました。
    
 ☆ 川南町立図書館のHPにも載っています。


  もちろんお弁当はおいしかったです。(通浜海浜公園)                ちょっぴりお手伝いもしてお弁当を作りました。おいしい!!
    

全校一斉除草作業

青葉萌える初夏の季節を迎え、校内にもたくさんの雑草が生えてきました。

そこで、今日の清掃時間は、「全校一斉清掃作業」を行いました。
  

全校児童と教師が、一人一人袋を持ち、それが一杯になるまで、全員で汗を流し、活動しました。
  

学校がきれいになって、気持ちの良い汗になりました。

交通安全教室をしました!

今年度2回目の「交通安全教室」を行いました。
今回は、本校が「自転車交通安全モデル指定校」になっていることもあり、自転車の交通安全をねらいにした教室となりました。

  昨年度に引き続き、地元の自動車学校の協力を得て実施しました。         実演を交えて、傘さし(片手)運転の危険を学びました。
    


自転車運転「シミュレーター」に、6年生の凜さん 眞人君が挑戦しました。  上手に安全運転できて、講師の先生にも褒められました。
   


2回の交通安全教室の実施で「交通安全教室修了証」を全員にいただきました。  全校度代表して1年生の光莉さんに授与されました。
    
まとめとして、自転車運転の時は、「止まる」「見る」「待つ」の宿題も出ました。  全員守って安全運転を約束します!

学校探検!


2年生が、案内ガイド役になって、「学校探検」をしました。

  
1年生は、優しく説明をしてくれるお兄さん、お姉さんが頼もしい様子でした。

  
2年生は、下級生ができてチョッピリ、いいえ、すごく成長したようです。がんばってねー!

1年生との対面式

木城小学校に入学してほぼ1か月、全校生との対面式がありました。
緊張気味の1年生です。
運営委員会も集会での初仕事です。やっぱり緊張しました。



上級生の出す「木城小学校生活クイズ」を一生懸命に答えていました。
これからも元気よくがんばってね!

平成27年度PTA総会

平成27年度PTA総会が行われました。
本年度は、例年にない多い参加数で、大変盛り上がりました。
すべてのPTAが協力しようとする姿が見られ、感謝の気持ちで一杯です。

新年度PTA役員が選出されました。よろしくお願いします。旧年度役員の皆様ありがとうございました。

今年度最初の参観日

今年度最初の参観日がありました。
「おともだちを たくさんつくろう!」という学習を1組2組合同で行いました。


お父さん、お母さんがたくさん見に来ていたので、とっても緊張しました。

木城っ子見守る隊の皆さんありがとうございます!

交通安全教室が行われました。
その中で、登下校、校外学習の時お世話になってる「木城っ子見守る隊」
の皆さんとの対面式がありました。いつもありがとうございます。

また、木城小学校は今年度、自転車交通安全モデル校に指定されました。
交通安全のきまりを守ります。