学校からのお知らせ
参観日・学級懇談・家庭教育学級開級式・学校保健委員会、Pバレー実施~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち18
5月26日は、日曜参観日で、参観授業をはじめ多くの取組が行われました。どの学級でも児童主体で学びが進められているようでした。
また、PTA関係の取組においても、保護者が語り合い学び合っている光景がみられました。
家庭教育学級開級式では、今年度の活動について確認の場面がありました。
学校保健委員会では、講師にメディア安全指導員の橋本愼朗様を講師にお迎えして、メディアとどのように付き合っていくか、グループ協議を交えながら研修を行いました。橋本先生、ありがとうございました。
午後のPTAバレーにおいては、PTA保体部長をはじめ多くの方々の御理解と御協力で、懇親を深めることができました。
みんなが幸せな、よき時間となりました。みなさん、ありがとうございました。
イモ畝つくり・苗植えが無事に終了、感謝いっぱい!~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち17
本日(5月26日)は日曜ですが、授業参観・学級懇談・家庭教育学級開級式・学校保健委員会に加え、午後はPミニバレー大会と懇親会です。詳細は、後日お知らせいたします。
今日も、朝から子どもたちの元気な声が聞こえてきますが、午後は大人の元気な声も響きそうです。
さて、前回お伝えしたイモ畑についての続編です。
23日(木)午後、児童や保護者のみなさんと一緒に苗植えまで終えることができました。
この1週間は、天気予報とにらめっこになりそうです。
特にPTA生活部長さんには御苦労をおかけしました。
また、この日大勢のP生活指導部の保護者のみなさんも協力してくださり、心強く、有難く思いました。ありがとうござました。
1年生代表によるあいさつを皮切りに作業が始まりました。
どの学年の子どもたちも土にまみれ、マルチを張り、穴を空けて、イモの苗植えをすることができました。
笑顔いっぱいの光景が、あちらこちらにありました。
最後に、6年生代表児童によるお礼を保護者のみなさんに伝えてくれました。
きっと、今年度も、みなさんが笑顔いっぱいになるイモがいっぱい実ることでしょうね。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
イモ畑も準備OK・・・多くの想いが込められて~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち16
「おいも」には、「おもい」がこもっている。
昨年も、PTA生活指導部の保護者の皆様の想いが込められていたイモ畑。
今年も、苗植えに向けた準備が、先月から始めていただいています。
例年、地域の方に畑をお借りし、通路やあぜ道の草刈り、全体の草刈り、土をおこして耕し、今日(5月20日)は、最終段階の準備を朝からしてくださっていました。
今日は、このような様子に変貌しておりました。
今週は、いよいよイモの苗植えです。
みんなの力を結集し、秋の収穫を迎えたいものです。
今年も「おいも」への「おもい」は大きいです。
躍動する椎葉小・・・スポーツ少年団春季大会~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち15
今週も始まった椎葉小学校。
湿度が低くからっとして澄み切った青空の下、今日も元気な声が聞こえています。
本校の児童、そして保護者のみなさんが、いろんな場所で躍動し、お力添えをしてくださっています。
5月19日(日)、小雨降る少し寒い中、「スポーツ少年団春季大会」が行われました。
バレーボール「椎小フレンズ」、ソフトボール「杉の子ファイタース」、剣道「椎葉小剣」が参加しました。
どの部も、新入部員が入り新体制となった初めての春季大会、日頃の練習の成果を発揮してくれました。
どの学年も学び続けています。~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち14
5月15日、5年生が宿泊学習へ出発しました。無事に到着し、学習が始まっているようです。
そして、学校では、村のアーティストさん達4名と4年生の授業が行われました。
4年生の学習では、絵の具を手に付けて作品を作っている様子が見られ、児童のイメージする力の素晴らしさを感じました。
その力をサポートしながら引き出すアーティストさんには感謝しております。
この学習以外にも、野菜の苗などを自ら植えて観察を始めたり、単元末に思考ツール等を使ったまとめを行ったりと、どの学年も実物の観察を取り入れた学びやアウトプットを意識した学びが行われています。
6年生子どものための音楽会へ~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち13
5月14日(火)6:45、椎葉村役場前に集合した6年生の8名。「子どものための音楽会」に向けて、椎葉村内の小学校6年生とともに、宮崎市民文化ホールに向けて出発しました。
貴重な経験ができるでしょうね。
感想が楽しみです。
日曜の登校日・・・あなたの体や命を守るために。~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち12
5月12日(日)は、日曜登校日でした。
この日は、椎葉村内の集団検診、1年生の保護者対象の給食試食会、午後は風水害引渡し訓練が実施されました。
眼科検診や心電図、貧血検査等には尾向小・不土野小・大河内小の児童も来校しての実施となりました。
待っている様子も、検査を受けるときの挨拶も、どの児童もきちんとできていました。体だけでなく、心も成長しているようです。
給食時間には、1年教室で給食試食会がありました。
御家庭では見られない姿をご覧になった保護者もいらっしゃったのではないでしょうか。
わきあいあいとした雰囲気で食事をしていました。
同日の正午、全ての御家庭に「引き渡し(訓練)」の安心メールを発信。
13時過ぎには、ほとんどの御家庭が既読となりました。
13:45、「大雨等のため、夢織りの館に移動し、保護者に迎えに来てもらうことになります」と緊急放送をかけ、児童も先生方も緊張感をもって、移動をしていました。
14時過ぎから引き渡しが本格的になりましたが、14:27には全ての児童の引き渡しが完了しました。
保護者の皆様には、大変感謝しております。御協力、ありがとうございました。
本校は、児童の「生命」「安心・安全」を常に念頭におき、教育活動を進めて参ります。
また、生活指導部の保護者の皆様、雨の中、芋畑の整備ありがとうございました。
歓迎集会&レクレーション実施~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち11
5月10日(金)は、歓迎集会・レクリレーションが実施されました。1年生が入学してきて約1か月が過ぎ、出し物をお互いに披露し合い交流しました。
まだあどけなさの残る1年生も、しっかり準備をして堂々と発表をする姿を見せてくれました。
その後の校内外でのレクリレーションでは、校内では代表委員会が中心となって様々な遊びをしていました。児童が児童の考えを結集し、力をあわせての企画でした。委員会のみなさん、ありがとうございました。
後半は、上椎葉商店街を回り、縦割り班でウオークラリーを行い、キーワードを集めていたようです。
動き回った後のお弁当は格別なようでした。
その後の自由時間は、フルパワーで再び遊ぶ、「笑顔」「元気」にあふれる椎葉小の子どもたちでした。
仕掛けは村内の先生方と共に。~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち10
5/2(木)午後は、椎葉村小学校集合学習における打合せ会が、椎葉小で行われました。教育委員会の指導主事、各小学校の先生方、そして村学芸員・森のアーティストの皆さんにも参加いただきました。
この会は、これまで長く続いてきた「集合学習」の目的を具現化するべく、小学校の先生方が協議をして「仕掛け」を考える会です。
全体会の後の分科会でも、活発な意見交換の様子がうかがえました。また、村学芸員・森のアーティストのみなさんとの協議も見られました。椎葉村の小学生にとって魅力ある「仕掛け」が満載のようです。
連休明けは・・・ガッツで健康にいこう!「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち9
大型連休もあっという間に過ぎ去りましたが、楽しく有意義な時間を過ごすことができたでしょうか?
連休前の5/2(木)は4時間で授業が終わる日程でしたが、この日も椎葉小の子どもたちは各教室にて、一人一人が問いをもち、チャレンジして、めあてを達成を目指し頑張っていました。
先生方も手を代え、品を代え、チャレンジする子どもたちに「仕掛け」をしていました。
さて、この写真は、何でしょうか?
この写真は、上椎葉の商店街付近の地図を使った、3年生の社会科の黒板の様子です。これまで、椎葉村の社会科副読本で問いを見つけ、予想し、その答えを見つけるべく、商店街に出て行った後の教室の様子です。
自分で考えた答えを、実際に確かめ、まとめ、意見交換をする。
3年生の社会では、「座学と実際の見学」「インプット&アウトプット」そして「検証」の場面を、子どもたちに仕掛けてくださったようです。
いつも通りの椎葉小は、子どもたちの元気な声が響いていますが、4月から5月初めにかけて、体調不良で欠席する児童が見られています。
休み明けだからこそ、今一度4月初めに先生方から聞いたお話を思い出したり、自分の生活を見直したりして、元気に過ごしてほしいものです。御家庭のサポートも、これまで同様、よろしくお願いします。