学校からのお知らせ
連休明けは・・・ガッツで健康にいこう!「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち9
大型連休もあっという間に過ぎ去りましたが、楽しく有意義な時間を過ごすことができたでしょうか?
連休前の5/2(木)は4時間で授業が終わる日程でしたが、この日も椎葉小の子どもたちは各教室にて、一人一人が問いをもち、チャレンジして、めあてを達成を目指し頑張っていました。
先生方も手を代え、品を代え、チャレンジする子どもたちに「仕掛け」をしていました。
さて、この写真は、何でしょうか?
この写真は、上椎葉の商店街付近の地図を使った、3年生の社会科の黒板の様子です。これまで、椎葉村の社会科副読本で問いを見つけ、予想し、その答えを見つけるべく、商店街に出て行った後の教室の様子です。
自分で考えた答えを、実際に確かめ、まとめ、意見交換をする。
3年生の社会では、「座学と実際の見学」「インプット&アウトプット」そして「検証」の場面を、子どもたちに仕掛けてくださったようです。
いつも通りの椎葉小は、子どもたちの元気な声が響いていますが、4月から5月初めにかけて、体調不良で欠席する児童が見られています。
休み明けだからこそ、今一度4月初めに先生方から聞いたお話を思い出したり、自分の生活を見直したりして、元気に過ごしてほしいものです。御家庭のサポートも、これまで同様、よろしくお願いします。
第1回参観日・P拡大理事会終了②~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち8-②
夕方からは、P三役事前打ち合わせの後、PTA拡大理事会が実施されました。
今年度の椎葉小の学校経営方針や椎葉小PTA活動について共通理解を図る貴重な機会でした。
校長先生・PTA会長の挨拶からは、「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」「チャレンジ・スマイル・ガッツ」「持続可能性」「学校と保護者・地域が力を合わせる」といった言葉が聞かれ、『well-being(みんなが幸せ)』になるためにできることをやる意気込みが感じられました。
職員紹介の後、各部の3人の部長さんを中心に、それぞれが担うPTA活動についての目標・重点取組、さらには具体的な日程調整等が行われ、以下の取組について、真剣な協議をしていただきました。特に以下の内容について話合いが進んだようです。
〇教養部(家庭教育学級):第1回教養部会、視察研修、文集「ざっくばらん」について 等
〇生活指導部:イモ畑や餅つき大会に関する活動、交通安全に関する活動 等
〇保健体育部:PTAミニバレー大会、夏休みのプール監視活動、大運動会に関すること 等
〇総務部:PTA奉仕作業、全校レクレーション(魚のつかみ取り)、今後の活動についての確認等
今年も、PTA拡大理事会で「何のために」という第一義目的を共有した椎葉小、今後のPTA活動が楽しみです。
その後は懇親会を実施し、保護者と先生方の親睦も深まった椎葉小です。
第1回参観日・P拡大理事会終了①~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち8
今週も始まりました。
連休の狭間で子どもたちの体調を心配していましたが、今日も元気な声が聞こえてきます。
先週26日(金)は、今年度最初の授業参観・学級懇談、PTA拡大理事会を実施しました。
参観授業は、子どもたちと先生方の「真剣勝負の営み」を、保護者の皆様にご覧にいただきました。
子どもたちの様子からは「なぜ?」「分かりたい!」「なるほど」という想いがうかがえます。また、いつもよりも張り切っていたようにも思いました。保護者の皆様には、子どもたちの様子はどのように映られたでしょうか。
本校では昨年度に引き続き、職員研修で「授業力向上」ひいては「学力向上」を目指しております。
研究主任の先生を中心に、子どもたちの学びに対する想いに応えるべく、また職員の資質・能力を高めるべく、先生方も「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の具現化に努力を続けています。
子どもたちも保護者も準備に勤しむ「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち7
今週も終わりに近づいています。子どもたちが授業で学んだことの成果が、教室内に掲示されています。
先生方も参観授業に向けて準備をしてくださっています。
本年度がスタートして3週間が経ちました。
子どもたちと先生との日々の営みにより、質の高い「学びの成果」がみられているのだと思います。
24日(水)の1時間目は、村内5校をオンラインでつなぎ、5年宿泊学習のオリエンテーションが行なわれました。
5年生全員一人1台タブレットの前に座り説明を聞いたり、グループに分かれての話合いをしたりして、準備を整えました。
尾向小の教頭先生が「ものの準備も大切ですが、心と体の準備もしておきましょう」と仰っていました。
是非、万全の状態で当日を迎えてほしいです。
同日夜には、PTA会長、副会長の3名に来校いただき、26日の拡大理事会の最終確認協議を行いました。
お三方から感じるのは「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」を具現化したいという姿です。
また、各専門部長さん、各学級長さん、子ども会会長の皆さん、地区委員の皆さんにおかれても、同様の姿勢を見せて頂き感謝の気持ち一杯です。学級懇談・拡大理事会のご準備、ありがとうございます。
ここ数日の学校の様子も掲載してみます。
子どもたちの姿からも「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」に向けた姿勢が見られる椎葉小です。
穀雨の候の椎葉小~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち6
今週も、椎葉小の校舎では子どもたちの元気な声が聞こえています。
体調不良を訴える児童がいることを心配しています。
もう一度「手洗い・うがい」の励行や、状況に応じてマスク着用や手指消毒をして、万全を期しましょう。
さて、ある時間帯の靴箱の様子です。
雨靴まで、かかとがきちんと揃っています。
また、朝や昼休みの後にも、きちんと靴の砂や泥を落とし、靴箱に入れてくれているので玄関がとてもきれいです。
穀雨の候の椎葉小、今週も元気にスタートしています。
通常授業がスタート!~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち5
今週は月曜から雨模様ですが、椎葉小学校では児童の元気な声が校舎で響いています。
1年生は、学校内を探検したり、身体計測をしたりしていました。廊下で顔を合わせると、笑顔で元気な声で挨拶してくれます。小学校に入学し、1年生となり、日々成長しています。
担任の先生の話をよく聞いて、さらにかっこいい一年生へとレベルアップしていってほしいです。入学式で校長先生から紹介のあった絵本「ぼちぼちいこか」を読んでみてくださいね。
新入生7名を、お兄さん・お姉さん、先生方、保護者のみなさん、みんな応援していますよ。
15日(月)の6校時は、委員会の1回目が行われました。
学校で行う年間行事の確認や、それぞれの取組をとおしての課題解決に向けて、4~6年児童が4つのグループに分かれ協議していました。
『自分事』として捉え、『何ができるのか』を考えた話し合いが行われていました。
環境は人が創る・・・「夢いっぱい・笑顔いっぱい・夢いっぱい」の椎葉小の子供たち4
前回のホームページで、3・4年の複式学級の様子をお知らせしました。
今回は、その教室の整備について綴ってみたいと思います。
昨年度の修了式は3/26(火)、それから12日間の春休みに入りました。
修了式の数ヶ月前から、村教育委員会の皆さんや担当してくださったN住建さんが慎重かつ綿密に準備進めてくださっていました。
複式学級として、12日間で次のような段取りでリフォームしてくださいました。
① 教室にある机や椅子・テレビ等にシートをかけてカバーをする
② 教室後方の棚を精巧にカットし、黒板が入るために整備
② 掃除箱の撤去と床の修復、補強
③ 黒板両サイドに掲示板の設置
④ チョーク置き付の黒板設置、それに伴い黒板上部に給食時使用するカーテンレールの設置
さらには、廊下にある学級名プレートも、御迷惑をおかけしてしまいましたが並列で設置してくださいました。
短期間の工期で、美しい黒板とその周辺の環境が整いました。
改めて、関係各位のみなさん、N住建さんには感謝申し上げます。ありがとうございました。
「プロとは何か」、椎葉の大人は、椎葉小の子どもたちの先生であることを感じずにはいられません。
環境は人を創ると言いますが、その環境を創るのは人であることに、改めて気付かされた「春の椎葉小複式学級設置工事」でした。
たくさんの方に支えられて、今日も椎葉小では「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の学校実現に向けたチャレンジが行えています。
『ひなたの学び』を続けます・・・「夢いっぱい・笑顔いっぱい・夢いっぱい」の椎葉小の子供たち3
新学期が始まり4日、入学式も明日に近づいてきました。
椎葉小の子どもたちは、今日も朝から元気な声が飛び交っています。『「っ」のあいさつ』『語先後礼のあいさつ』によりスマイルする児童が増えつつあり、バージョンアップした児童が多いように思います。
教室を回ると、どの学級でも真剣な表情で学習する姿が見られます。
今年度より、3・4年は複式学級による学習が始まりましたが、まだ不慣れな面がある中でも「できるようになりたい」という想いが児童達から伝わってきました。
また、6年生教室をのぞいてみると、先生の出されている問いに一生懸命考えている姿が見られ、2年教室をのぞいてみると、6名と先生が一緒になって色を塗る作業から学びを進めていました。
共通しているのは、児童と先生との真剣勝負。
見ているとワクワクしてしまいます。
椎葉小では「一人一人が問いをもち」「仲間となって学び合い」「高めよう深く考える力」を大切にした『ひなたの学び』を昨年度から意識した学習を続けています。
始業式で再確認!「夢いっぱい・笑顔いっぱい・夢いっぱい」の椎葉小の子供たち2
新任式後に、第1学期の始業式を行いました。
校長先生から『「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小にしていくために、「チャレンジ・スマイル・ガッツ」を考え、取り組んでいくことで、「みんなが幸せ」を目指しましょう』といったお話がありました。
「やってみよう!」「ありがとう!」等の言葉が行き交う、そして、「なんとかなる!」の思いを大切にしながら自分らしく輝ける場所、そんな椎葉小が創られるよう、全職員一丸となって取り組んでいきます。
その後、3人の先生から「学習面」「生活面」「保体面」の視点からお話がありました。
校舎玄関の掲示板に掲げています。みんなで意識しながら取り組んでいきます。
児童の皆さんを、椎葉小16名の先生、お家の方々はもちろん、地域の方々は全力応援しています。
そして、12日に入学してくる7名の新入生を心待ちにしている椎葉小学校です。
令和6年度椎葉小学校が本格スタート「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち1~
令和6年度の椎葉小学校が本格スタートしました。今年度も「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の合い言葉のもと、「地域あっての椎葉小」「我が学校・・・椎葉小」と思っていただけるよう、教育活動を進めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
本日(4/8)は、新任式・始業式を実施しました。今年度赴任された6名の先生方の紹介、そして先生方のお話がありました。
代表の新6年の児童の挨拶、そして恒例の第2校歌の披露と続きました。素晴らしい挨拶、胸が温かくなるような演奏でした。
児童の皆さんの「やさしさ」「あたたかさ」が垣間見られました。
その後、新しく転入してきた4名のお友達のあいさつがあり、緊張の中でもきちんとあいさつができました。
今日の新たな出会いにより、これからの1年間で、また違った成長や気づき、学びがあるものと思います。