ブログ
2017年3月の記事一覧
土々呂中学校 卒業式でした。
今日は県内の中学校で卒業式が行われました。
土々呂中学校でも160名の卒業生が巣立っていきました。
小学校の卒業式は23日です。
0
6年生 卒業式に向けて 練習にも熱が
いよいよ来週は卒業式というところまで来てしまいました。全体での歌や呼びかけの練習にも一段と熱が入ってきました。
17日は卒業式の総予行です。これが終わると 卒業式当日を待つばかりとんります。
今、一番気になっているのが、6年生の体調です。インフルエンザで休んでいる児童が2名います。もうすぐ復帰してきます。これ以上罹患者がでないことを祈るばかりです。
0
図書館の装飾を考えてもらいました。
今年に入ってから「図書館」の飾り付けを担当がいろいろと考えて、作り上げてきました。4月に比べてかなり変わったところあります。
こつこつと一人で考えて取り組んできたものが形となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/489/big)
棚の上がきれいに飾り付けてあります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/490/big)
新刊本の紹介もなされています。大きなキャラクターも作ってもらいました。
こつこつと一人で考えて取り組んできたものが形となりました。
棚の上がきれいに飾り付けてあります。
新刊本の紹介もなされています。大きなキャラクターも作ってもらいました。
0
久しぶりの雨です。
卒業まで残り8日となりました。卒業式に必要な花を一人一鉢運動ということで全校児童で育てています。
当日は式場だけでなく、渡り廊下も在校生の花が飾られることになっています。
0
空飛ぶたまねぎの収穫と調理 三年生
今日は「JAのべおか」の方々にお越しいただいて、玉ネギの収穫を三年生が行いました。
今日までいろんな方のご協力をいただきながら育てきた玉ネギです。
わくわくしながらの収穫でした。
葉の部分は大きくなっていたのですが、玉ネギ自体は小ぶりのものが多かったようです。
掘り起こした玉ネギは早速JAのみなさんに下処理をしていただき、お肉でまいていただきました
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/479/big)
獲れたぞー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/480/big)
これをひきぬこうかな
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/481/big)
おおきくなったよね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/482/big)
これだけの収穫でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/483/big)
さっそくみんなで調理しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/484/big)
JAのみなさんにお肉も用意していただき、手伝っていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/485/big)
お肉に小さいタマネギを1こずつまいていきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/486/big)
おいしい肉まき新タマネギのできあがりです。
今日までいろんな方のご協力をいただきながら育てきた玉ネギです。
わくわくしながらの収穫でした。
葉の部分は大きくなっていたのですが、玉ネギ自体は小ぶりのものが多かったようです。
掘り起こした玉ネギは早速JAのみなさんに下処理をしていただき、お肉でまいていただきました
獲れたぞー
これをひきぬこうかな
おおきくなったよね。
これだけの収穫でした。
さっそくみんなで調理しました。
JAのみなさんにお肉も用意していただき、手伝っていただきました。
お肉に小さいタマネギを1こずつまいていきました。
おいしい肉まき新タマネギのできあがりです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 2 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
3
9
6
7
2