学校の様子

学校の様子

運動会に向けて

 1、2年生がリレーの練習をしていました。バトンパスがうまくいくように頑張ります!

3・4年生 校外学習

 3・4年生が大人(おおひと)歌舞伎の館の見学に行きました。貴重な資料を見せていただいたり詳しい説明をしただいたりして大変勉強になりました。地域の大切な伝統として守っていきたい気持ちが高まりました。御指導いただきありがとうございました。

TVCM撮影

 日之影ウィークのCM撮影がありました。9月25日(月)~30日(土)に日之影町で撮影したものがTV番組のCMで放送されるそうです。宮水小学校は27日(水)に放送される予定です。楽しみです!

 

避難訓練

 今回は期日と時間を告げずに避難する練習をしました。昼休み時間に訓練開始の放送をしました。運動場で遊んでいた子どもたちはまわりに何もないところに集まって座りました。運動場以外で過ごしていた子どもたちは頭を保護するものを置いて避難してきました。自分の命は自分で守る意識がもてるようにこれからもいろいろな場面を想定して訓練していきます。

 

4年生 校外学習

 4年生が大人(おおひと)浄水場の見学に行きました。私たちの生活に欠かせない大切な水の勉強をさせていただきありがとうございました。自分たちにはどんなことができるのか考えていきます。管理される仕事は御苦労が多いと思います。感謝申し上げます。浄水場の方々、御指導いただきありがとうございました。

3年生 校外学習

 3年生が、栗の学習のため校外へ見学に行きました。質問もさせていただきました。御協力いただいた農家、JAの皆様、御指導ありがとうございました。とても貴重な勉強をさせていただきました。暑い中の作業大変だと思いますが、美味しい栗の季節を楽しみにしています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御花が届きました!

 日頃から御支援いただいている地域の方から御花が届きました。御心遣いありがとうございます。校長室に飾らせていただきます。

地区別集団下校

 定期的に全校で登下校について話し合う時間をつくっています。全体指導の後、班ごとに振り返りをしたり手の挙げ方を確認したりしています。これからも安全に登下校してほしいと願います。

1年生の作品

 1年生がつくった夏休みにつくった「藍染め」を紹介します。すてきな作品です。よく頑張りました。

運動会に向けて

 3、4年生が運動会のダンスの練習をしています。覚えるのが早くて感心します。当日に向けてこれから頑張っていきます。楽しみにしていてください。

図書の先生

 週に一日、読書活動推進員の方に来校していただいています。子どもたちが読書活動を進めやすい環境をつくっていただき有り難いです。いつもありがとうございます。

  今日は1年生に読み聞かせをしていただきました。

 給食時間に全校に放送で読み聞かせをしていただきました。

  

ALTの先生

 週に1回の給食の時間に、外国に関することを紹介してくれます。今回は英語の「3ヒントクイズ」でした。楽しい給食時間になりました。いつもありがとうございます。

 

 

御寄贈 

 イベント会社の方々から、和太鼓と運動会用の大玉を寄贈いただきました。とても貴重で有り難いです。運動会で活用させていただきます。御心遣いに感謝申し上げます。ありがとうございました。

参観日

 2学期最初の参観日を実施しました。御参観いただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。

  今回の参観日は全校で懇談会を実施しました。その内容はPTA活動コーナーに掲載しております。

避難訓練

 地震に備えての避難訓練を行いました。雨だったので体育館へ避難しました。緊急の時、「自分で考えて自分で行動し、自分の命を自分で守ること」ができるようにこれからも訓練を重ねていきます。

 

運動会 結団式

 結団式を行い、色が決定しました。団長、副団長、リーダー、団長の先生を中心に初めての団ごとの練習を行いました。運動会に向けてこれから練習を頑張ります。応援よろしくお願いします。

委員会活動

 保健給食委員会が「誕生日カード」を作成しました。

 先生たちにも書いてくれます。

    毎月行われるお誕生給食では委員会の人たちが会を進行して楽しい時間にしてくれます。本日ありました。詳しくは「給食だより」に掲載しています。そちらも是非ご覧ください。

2学期スタート

 2学期初日の学級の様子です。

 1年生は早速漢字を書いていました。

 2年生、6年生、たんぽぽさんは2学期のめあてを書いていました。

 3年生は夏休みに一人一人取り組んだ自由研究をみんなで見ました。

 4年生は運動会の団をもとに席替えをしていました。

 5年生の黒板です。2学期初日、担任の先生と一緒に作業していました。

2学期 始業式

 2学期の始業式を行いました。代表の人が2学期の目標を発表しました。自分の目標達成のためにがんばることを具体的に書いたすばらしい作文発表でした。

保健と学習について担当の先生から話がありました。

2年生 作品紹介

 2年生の1学期の作品を紹介します。「とろとろ絵の具で描こう」

いつも御覧いただきありがとうございます。

8月10日(木)~15日(火)は学校閉庁日です。

16日(水)から更新再開いたします。

代表委員会

 1学期の学習を紹介します。

 代表委員会で話し合い、学校がよくなるための活動を行っています。

プール開放

 学校のプールが今日まで開放期間でした。保護者の皆様、御協力いただきありがとうございました。

体育タイム

 1学期の学習を紹介します。

 全校で定期的に体育タイムを実施し、体力向上に努めています。

 

6年生 オープンスクール

 6年生が日之影中のオープンスクールに行きました。生徒会執行部の生徒さんたちが学校全体の紹介をした後、1年生が4班に分かれて詳しく説明してくれました。代表の人の感想発表の後、部活動見学をしました。不安や心配なことが解決できそうな充実した勉強になりました。中学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

登校日

 本日は登校日でした。全校朝会を開きました。各担当の先生たちから「いのちを守るための話」がありました。残りの夏休みも全員元気に過ごしてほしいです。

 

町教職員研修会

 本日は町内教職員研修会が開かれました。午前中は「生徒指導提要の改訂のポイント」の講話の後、「日之影で育みたい子どもの姿」をテーマにグループワークを行いました。午後からは町内巡検で3コースに分かれて活動を行いました。町教育委員会の皆様、御指導いただきありがとうございました。

6年生 施設訪問

 1学期の学習を紹介します。

 6年生が施設の方へプレゼントを渡しに行きました。交流することを楽しみしています。

 

 

プログラミング学習

 本日は課外授業として「プログラミング学習」が行われました。外部講師の方々による指導で、希望する4、5、6年生が参加しました。大変熱心に取り組んでいました。発表には本校職員も参加して子どもたちのがんばりに感心しました。

職員研修

 本日は職員でICT研修を行いました。授業に活用できるように技術を高めていきます。

職員 朝の作業

 本日から子どもたちは夏休みのため職員が花壇の除草、水かけを行っております。

 

第1学期 終業式 

 終業式を行いました。

 代表の作文発表では自分のことをよく振り返り成果をあげて、次の目標を立てていました。

 校歌の伴奏をありがとうございました。

 表彰も行いました。おめでとうございます!

 生徒指導担当の先生の話では「すいか」から「乗ってはいけない車」が出てきました。

 学習担当の先生からは、「夏休みにがんばってほしい学習のこと2つ」の話がありました。

 1学期の御支援、ありがとうございました。

 楽しく安全に有意義な夏休みになりますようにと願います。

 

第1回 学校支援訪問

   北部教育事務所、日之影町教育委員会の方々が学校訪問をされました。授業を参観していただいたり、研究会で御指導いただいたり、職員、子どもたちにとって有意義な時間になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

読み聞かせ

 今月もたくさんの方々が読み聞かせをしてくださいました。地域、保護者の皆様、いつも暑い中御来校いただきありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

第2回 いのちの教育 

 7月4日(火)の参観日の第1回目の授業に続いて、3、4年生が2回目の「いのちの教育」の学習をしました。

 今回は「動物との共生」について考える内容でした。

 自然にいる動物、家畜やペットとして飼われている動物にも、心や感情があり、人間のかかわり方がとても大切であることを学んでいきました。

3、4年生 校外学習

 3、4年生が「竹細工」の学習のために見学に行かせていただきました。日頃あまり見ることのできない貴重な学習でした。講師の先生、ありがとうございました。

3、4年生 校外学習

 3、4年生が大人用水場の見学に行きました。とても丁寧に説明していただき大変勉強になりました。御指導いただきありがとうございました。

 

2年生 校外学習

 2年生が校外学習で「道の駅」の見学に行きました。学校のまわりに学習できるところがあって有り難いです。

5、6年生 土砂災害防止教室

 5、6年生が外部講師をお招きして土砂災害防止の授業を受けました。実際の災害の動画や資料をもとに説明していただいたり模型を使って災害が起きる体験をしたりしました。とても勉強になりました。御指導いただいた講師の皆様、ありがとうございました。

 

高学年 調理実習

 5年生が「ゆでて食べるもの」を調理しました。

  6年生が「三食野菜炒め スクランブルエッグ」を調理しました。

参観日 いのちの教育

 参観日で「いのちの教育」を全学年で実施しました。「性教育とカウンセリング」「県動物愛護愛護センター」「町保健師」を講師にお迎えして「いのちの教育参観日」を実施しました。講師の先生方からは学年の発達段階に応じた内容で授業を行っていただき子どもたちにとって有意義な時間になりました。保護者にも参観していただきました。御家庭で話題にしてこれからも「いのち」について考える機会にしてほしいです。講師の先生方、ありがとうございました。

 

7月 全校朝会

 7月の全校朝会では月目標「整理整頓をしょう」について話がありました。

 今、七夕かざりが飾ってあります。笹を用意してくださった環境整備員さん、ありがとうございました。

6月 読み聞かせ

 今月読み聞かせしていただいた地域、保護者の方々です。子どもたちにとって貴重で有意義な時間です。いつもありがとうございます。

6月 お誕生給食

 6月生まれの人が集まってランチルームで牛乳乾杯をして給食を食べました。6月の花は「あじさい」です。今日は自己紹介で「好きなお菓子」を紹介しました。

なかよし 読み聞かせ

 今回の読み聞かせは上学年が下学年に行いました。運動場でそれぞれのグループで座って行いました。読んでいる人も聞いている人も楽しそうで、梅雨の晴れ間にとても素敵な時間が流れました。ありがとうございました。

 

保健室の先生 歯の勉強

 

 保健室の先生が「歯の指導」として担任の先生と協力して1年生に授業を行いました。なぜ歯を大切にしないといけないのか勉強した後、鏡を使って自分の歯を観察していました。

 3年生は「歯の形と働き」を勉強していました。

 5年生は動画に合わせて歯磨きをしました。

 

 

給食の先生 歯の勉強

 栄養教諭の先生が担任の先生と協力して「歯の勉強」の授業を行いました。「歯と口の健康週間」に設定したかみかみ献立について振り返り、2年生は「なぜよくかまないといけないのか」考えて勉強をしました。

 4年生は「かむことの大切さ」を学びました。

読み聞かせ

 今回は担任による読み聞かせを行いました。担任の先生たちは学年の発達段階に応じた本を読んでいました。どの学年も熱心に聴き入っていました。

租税教室

 6年生が町税務課の方を講師にお迎えして租税教室で学習しました。税に関するクイズや「税金が使われているかいないか」の問題に答えたり、DVDを観たりして税に関して知識を深めていました。1億円(レプリカ)の重さも体感して貴重な時間になりました。講師の先生、ありがとうございました。

タブレット活用

 1年生がタブレットを使って写真を撮影していました。これからタブレットをどんどん勉強していってほしいです。

高学年 プール開き 

 本日、5、6年生がプール開きを行いました。水慣れした後、バタ足、蹴伸び、クロール、平泳ぎを行いました。今年も安全で楽しい水泳学習になるようにしてほしいです。

町教育の日

 本日は町教育の日で3校の小学校の子どもたちが合同で学習しました。まず全学年ともオリエンテーションで交流しました。

 

 2時間授業をしました。高巣野小、日之影小、宮水小の先生方が分担して行いました。

 1年生は国語、道徳を行いました。

 2年生は体育と国語を行いました。

 3年生は理科と道徳を行いました。

 4年生は国語と図工を行いました。

 5年生は総合的な学習の時間と国語を行いました。

 6年生は国語と体育を行いました。

 たんぽぽ学級は国語を行いました。

 当日までの準備等に御協力いただいた関係者の皆様、各校の先生方、準備、打ち合わせ、片付けまで本当にありがとうございました。

 

 

 

生産活動

 全校児童で生産活動を行いました。1、2、3年生は芋植えをしました。4、5、6年生は田植えをしました。たくさんの方々のおかげで貴重な体験をすることができました。御協力いただいた保護者、地域、関係者の皆様方、本当にありがとうございました。

 

プール清掃

 プール開きに向けて上学年がプール掃除を行いました。今年も全校児童みんなが、楽しく安全に、泳ぎが上達できるように、と願いをこめて一生懸命していました。ありがとうございました。

2年生 生活科

 2年生が町たんけんで「つつじ園」に行きました。学校から歩いて行けるところに素敵な場所があります。熱心にメモを取る姿が見られました。

4年生 町合同校外学習

 4年生が校外学習で西臼杵衛生センター、延岡クリーンセンターに行きました。説明を受けて熱心にメモを取り学習しました。

1年生 生活科

 1年生が「砂や土と仲よし」という学習をしました。班ごとに協力して楽しく活動できました。

6年生 町議会見学

 6年生が議会の様子を傍聴し貴重な勉強をさせていただきました。町の生活のために行われている場面に立ち合うことができたのは有意義な学習でした。御協力いただいた皆様方、ありがとうございました。

6年生から1年生へ

 6年生が学級活動で「1年生を歓迎する計画を立てよう」について話し合い、プレゼントを贈りました。1年生にはサプライズで届けたので嬉しさ倍増でした。素敵な最上級生です。

1年生の先生にもプレゼント!

選書会

 全学年で「選書」を行いました。とても熱心に本を選ぶ子どもたちが多く見られ嬉しいです。これからもたくさん読書をして心の世界を広げてほしいです。

職員研修

 職員研修で心配蘇生法について講習を受けました。西臼杵広域行政事務組合消防本部、町消防団の方々が講師として来校されました。緊急時に備えて適切にできるように毎年研修を行っています。

 

 

 

6月 全校朝会

 今回の全校朝会は6月1日から本校で勤務することになった先生の紹介がありました。

 また今月の目標「歯を大切にしよう」について保健室の先生からお話がありました。クイズに答え「歯」について知識を高めていました。

読み聞かせ

 2回目、3回目、読み聞かせをしていただいた方々です。始まる前に本の題名を記録している子どももいました。いつもありがとうございます。

5月 お誕生給食

 5月生まれの人たちが集まってランチルームで給食を食べました。保健給食委員会が誕生花を紹介してくれました。「ミニバラ」だそうです。牛乳乾杯をして美味しくいただきました。

生産活動

 5年生が米作りとして「種まき」を行いました。御指導いただいた地域、保護者の皆様、いつも本当にありがとうございます。

 

 

町合同宿泊学習④

 HYツアー(ひのかげよかとこツアー)で少し疲れは見えましたが、全員元気に学校に戻ってきました。いよいよ、終わりの解団式です。

 まず、代表児童が2日間の感想などを発表しました。様々な体験を通して学んだことや、宿泊学習を支えてくださった方々への感謝の気持ちを伝えていました。

 あっという間でしたが、多くのことを学んだ2日間だったと思います。この経験をこれからの生活や学習にしっかりと生かしてほしいと思います。

 2日間の宿泊学習を支えてくださった、日之影町教育委員会の皆様、どうもありがとうございました。

町合同宿泊学習③

 2日目です。登山で疲れていたのか、すぐに就寝した子どもたちも、次の日の朝は、また元気を取り戻していました。

 朝のつどいを終え、朝ごはんをみんなで協力して作りました。

 しっかり食べて、2日目の活動に備えました。おいしいものを食べているときは、みんな幸せそうな表情をしていますね。

 朝食を終えたら、まずは木工作品づくり(木育)を行いました。

 講師の先生方に、丁寧に教えていただきながら小物づくりにチャレンジしました。

 宿泊学習の記念になる、いいお土産ができましたね!

 続いて、HYツアー(ひのかげよかとこツアー)に出発しました。

 各学校で、町内の魅力的な自然や施設などを事前に調べ、お互いに紹介をしながら日之影町内を探索する活動です。

 町内の伝統、文化、産業、自然などを再発見する、有意義な時間となりました。見学でお世話になった皆様、どうもありがとうございました。

 続きは、また次回お知らせいたします。お楽しみに!

町合同宿泊学習②

 お昼ご飯を食べたあとは、こんな険しいところもありましたが、子どもたちは、みんなたくましく登っていきました。

 苦労して登った頂上はあいにくの曇り空でしたが、みんなで励まし合いながらたどり着き、達成感とともにとても晴れやかな気持ちでした。

下山後は、みんなで夕飯のカレーづくりです。   家庭科での学習を生かして、けがをしないように気を付けて作業をしました。

 うまくご飯が炊けているかなあ~、ふたを開けてみるまでドキドキです。

 だんだんカレーが出来上がってきました。いいにおいがしてきて、お腹もぐう~っと鳴いています。早く食べたいよー!

 完成ー!おいしそうなカレーが出来上がりました。自分たちでがんばってつくったカレーの味は、一生忘れることはないでしょう。

 どのグループもみんないい笑顔でした。片付けもしっかりがんばって、明日の活動に備えました。

 続きは、また次回です。お楽しみに!

町合同宿泊学習①

 町内5年生が合同で2日間の宿泊学習を行いました。

 宮水小学校体育館で結団式を行い、その後、登山をする丹助岳に向けて出発しました。

 矢筈岳展望所では、まだまだ元気いっぱいの5年生。みんないい笑顔です。

 途中、小雨も降る中での登山となりましたが、子どもたちは「サバイバルみたい!」と余裕な表情です。

 途中、ガイドの方たちに草笛なども教えていただきました。自然のよさや面白さを感じながら、活動を楽しんでいました。

 空がだんだん明るくなってきました。もう少しかな~。

 あれが頂上だ~!まだまだ元気。がんばるぞ、お~!

 頂上に向かう前に腹ごしらえです。これでエネルギーもまたいっぱいになりました。頂上に向けてレッツゴー!

 続きはまた明日、御紹介します。

図書館に行ってきました!

 たんぽぽ学級の児童2名が、町立図書館まで行ってきました。学校の目の前にあり、すぐに利用できるとても恵まれた環境です。

 たくさんの本の中から読んでみたい本をじっくりと選んで、読書を楽しみました。

 学校の図書館にはない本がたくさんありますので読みたくて、まだまだ時間が足りなかったようです。

 これからもたくさんの本に親しんでほしいと思います。

体育タイム①

 朝の時間に、今年度第1回目の体育タイムを行いました。

 笛やハンドサインで、整列、起立、着席などの動きをする練習をしました。

 合図をよく見てさっと動くことができました。体育の授業でもこの合図を使って、規律よく学習を進めていきます。

風水害 避難訓練

 風水害に備えて保護者への引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、御協力いただきありがとうございました。

授業参観

 町校長会が開かれ、町教育委員会、校長先生方から授業を参観していただきました。これからも、たくさんの方々へ子どもたちの頑張りが伝わることを目指したいです。

 

体力テスト2

 3、4年生がシャトルランで自分の限界に挑戦していました。よく頑張りました。

 

体力テスト

 全校児童の縦割り班で体力テストを実施しました。上級生が下級生をリードしてくれました。皆さん、よく頑張りました!

読み聞かせ

 本年度も地域、保護者の皆様の読み聞かせ活動を実施していただきます。本日は第1回目でした。ありがとうございました。

学校探検

 2年生が1年生に校内の案内をしました。場所の説明の画用紙を作成して、1年生への接し方、教え方もとても上手でした。

不審者対応訓練

 不審者対応訓練を行いました。授業中に不審者が校内に入ってくる想定で行いました。職員が対応しながら通報して警察の方が到着するまでの時間を確認しました。

 避難した後、体育館で警察の方から話をしていただきました。その後、職員向けに対峙するポイントを講習していただきました。訓練で学んだことを使うことがないように願います。

体力テストに向けて

 過ごしやすい季節になり体育の時間もたくさん体を動かしています。体力テストに向けての準備も始めました。

あいさつ運動

 今月の目標は「いつでも だれにでも 進んで あいさつしよう」です。今週から学年ごとに児童玄関で朝のあいさつ運動を行っています。

 

校内掲示板より

5月の全校朝会

 始めに校長先生からのお話でした。4月の始業式で話した「命を大切にすること」「目標を立てて頑張ること」を、1か月を振り返ってみて、また5月も目標をもって頑張りましょうという話でした。

 また、明日から連休に入りますので、休み中の過ごし方について気を付けることも話がありました。

 その後、生徒指導担当から、今月の目標について話がありました。5月の目標は「いつでも だれにでも 進んであいさつをしよう」です。

 宮水小学校の子どもたちは、登校時に正門で元気よくあいさつをしていますが、中でも特に気持ちのよいあいさつをしている班に、実際にあいさつをしてもらいました。

 あいさつは人と人をつなぐ大切な言葉です。これからもあいさつ名人がたくさん増えてほしいと願っています。

委員会活動②

 第2回目の委員会活動を行いました。5月の計画を話し合ったり、早速活動を進めたりしている委員会もありました。

 運営・美化委員会は、咲き終わった花の鉢の片付けや、花壇の水やりなどをして、玄関周辺をきれいにしていました。

 放送委員会は、日々の活動を振り返って工夫や改善するところを話合い、練習に取り組んでいました。

 保健・給食委員会は、お誕生給食に向けてカードづくりをしていました。みんなが喜ぶようにと、丁寧に作業を進めていました。

 図書委員会は、6年生の部長を中心に、みんなにたくさん本を読んでもらうための呼びかけをタブレットで作っていました。有効に活用ができるのは、さすが高学年です。

 体育委員会は、体力向上に向けて、どんな運動をみんなに紹介するか実際に体を動かしながら考えていました。どの委員会も、みんなでアイディアを出し合っているところが素晴らしいです。

歓迎遠足

 1年生の歓迎集会の後は、みんなでバスに乗って、黎明館→八戸観音滝→憩いの広場に遠足に出かけました。

 観音滝は、高さが約45mもあり、とても迫力があります。マイナスイオンと周りの自然の美しさに心も体も癒されます。

 滝と憩いの広場までは、歩いて10分ほどです。自然いっぱいの中、のんびりと景色も楽しみながら移動しました。

 この日は、青空が広がる絶好の遠足日和で、子どもたちは外でお弁当を食べたり、みんなで遊んだりして、楽しい時間を満喫していました。

 いよいよ待ちに待ったお弁当タイムです!おいしいお弁当に、子どもたちも笑顔がはじけていました。

 心に残る思い出がたくさんできた一日となりました。遠足の準備をしてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

歓迎集会

 入学した1年生をみんなでお祝いしようと、運営委員会の児童が中心となって歓迎集会を行いました。

 始めに1年生が一人ずつ自己紹介をしました。好きなものやがんばっていることなどをしっかりと伝えることができ、上級生からも大きな拍手をもらいました。

 その後、1~6年生みんなで、王様じゃんけんやじゃんけん列車をして交流を深めました。1年生に質問をしたり話もしたりしながら楽しい時間を過ごすことができました。

 あっという間の1時間でしたが、笑顔がたくさんあふれる思い出に残る時間となりました。その後、歓迎遠足に出かけましたが、その様子は後日紹介いたします。どうぞお楽しみに!