給食室から

今日の給食

コラボメニューでした!



【麦ご飯 ぶりの照り焼き うさぎ大根のサラダ うさぎ大根のみそ汁 牛乳】 
 今日は3年生の国語で習う「ゆうすげ村の小さな旅館」というおはなしとのコラボメニューです。
 旅館を手伝いに来てくれた娘さんが持ってきた取れたてのウサギ大根。その大根で作った料理を食べたら、みんなの耳がよくなります。そしてその娘さんも実は…というお話です。今日は大根づくしの料理ということで、サラダとみそ汁の両方に大根を使いました。うさぎ大根を食べると、大事なことを聞き逃さない耳になるかもしれません。

★地産地消給食★



【ホイコーロー丼 春雨サラダ いちご 牛乳】
 今日は16日なので、ひむか地産地消の日ということで、地産地消メニューでした。ホイコーロー丼のきゃべつは日之影、いちごは西臼杵でとれたもので、ほかにもピーマンやきゅうりが県産です。給食で使う米は日之影町産で、地産地消の日だけでなく、日頃から日之影町や西臼杵地区でとれた食材を使っています。

揚げたこ焼き




【黒糖パン パンプキンポタージュ 揚げたこ焼き 牛乳】
 雪で子どもたちの登校時間も遅れた今日でしたが、無事、給食も通常通り実施できました。 
 今日は月に2回のパンの日で、子どもたちの好きな揚げたこ焼きだったのでよかったです。揚げたこ焼きは、小麦粉と卵をといて、キャベツやたこなどの具を混ぜて給食室で一つ一つ揚げています。1月24日から1週間は給食感謝週間です。いただきますやごちそうさまを大きな声で言ったり、食器をきれいにして返したりして、感謝の気持ちを態度にして伝えられる子どもたちになってほしいなと思います。

雪が降りました!part2



【ごはん 豆乳どうふ もやしサラダ 牛乳】
 昨日に引き続き、雪が降りましたね。風邪をひいたり、滑ってけがをしたりしないように気をつけましょう…!
 今日の給食ひと口メモは、豆乳どうふに入っている「ごま」についてです。ごまは、アフリカからエジプトやインド、中国へ渡り、日本へも縄文時代には伝わったといわれています。昔は「食べる薬」としてとても大切にされていた食べものだそうです。ごまにはビタミンB1が多くふくまれているので、体を疲れにくくする働きがあります。また、カルシウムも多く、大きめのスプーン2杯で、牛乳1本分とほぼ同じ量がとれます。

雪が降りました!




【麦ごはん トマト鍋 ほうれん草のアーモンドあえ 牛乳】
 朝から雪が降りましたね。絵文字:雪子どもたちは外に出て雪だるまを作ったり、雪玉を投げたりして楽しんでいました。
 トマト鍋にもほうれん草のアーモンド和えにも、トマト、かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれん草などのビタミンA・Cを多く含む野菜を使っています。今日は特に体の抵抗力を高めるにはピッタリのメニューでした。寒い日が続くので、しっかり栄養・睡眠をとって体調を崩さないようにしましょう!