学校の様子

2023年9月の記事一覧

いい子あいさつ運動

 9月13日(水)は、「いい子あいさつ運動」の日でした。

 今回は、7名の保護者の方があいさつ運動に参加してくださいました。

 あいさつ運動の途中で、きれいな虹を見ることができ、ちょっと得した気分の朝になりました。

 

0

3年生が福祉体験学習を行いました。

 9月7日(木)に、3年生の全員が福祉体験学習を行いました。

 今回は、車いすとアイマスクを体験させていただきました。

 えびの市の社会福祉協議会より講師の方々を招き、クラスごとに体の不自由な方、視覚障がいの方の疑似体験を行いました。

 協議会の方からの説明等の後、一人一人が体験していきました。

 この活動を通して、障がいのある方に対してもそうでないかたに対しても思いやりのある言動ができる人になってほしいと思います。

 

   車いすについての説明をうけました。

  少しの段差でもなかなか超えられません。

   介助の仕方を教えてもらいました。

 

      階段は怖かったです。

       お礼のことば

0

秋の遠足に出発しました。

 本日、9月8日(金)は秋の遠足です。

 予定では、池巡りと白鳥山登山です。

 今日は、My弁当の日を兼ねているので、天候が良ければ白鳥山で、早起きしてつくった手作り弁当を食べることができます。

 朝の出発式を終え、全校生徒、職員は元気に出発しました。

 笑顔での帰校を待ちたいと思います。

 

0

PTA奉仕作業がありました。

 9月3日(日)に、PTA奉仕作業を実施していただきました。

 早朝6時から1時間半、運動場の草刈り及び運動場周辺の側溝の泥の撤去、プール周辺の除草、花壇周りの除草等を行っていただきました。

 保護者の皆さま、生徒の皆さんが一生懸命に作業していただいたお陰様で、運動場や花壇周辺、プール周りがたいへんすっきりときれいになりました。

 気持ちの良い環境で、1学期後半もがんばっていきます。

 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

 また、当日の作業のために準備いただいた環境整備部の皆さん、ありがとうございました。

 

※ 当日作業の様子を写した写真がありません。現在の運動場等の写真でご勘弁ください。

 

         駐輪場の裏

 

         運動場

      運動場北側の側溝

      プール北側(市役所側)

0