トップページ

学校からのお知らせ

修学旅行2日目が終了しました。


修学旅行の2日目が無事に終了しました。
班別自主研修で、生徒たちは自分達が立てた計画を元に観光を行ないました。
偶然にも、今日は今年の漢字の発表が清水寺で行なわれました。
今年の漢字のように、今回の旅行を通じて、生徒の「絆」を深めてほしいものです。
 

秀峰通信No36を更新しました。

 今朝は、この冬一番の寒さだったのではないでしょうか。
 修学旅行第1日目は無事終了し、今日は朝から一日、京都市内の班別自主研修に、生徒たちは出かけています。日本の伝統・文化に思いっ切りふれることでしょう。修学旅行の様子は、現地より、HPに掲載中です。
 今日、学校では、県西地区中学校・高等学校生徒指導連絡協議会が開催されています。各学校の現況報告が行なわれた後、意見交換等が行なわれ、年末年始における生徒指導などについて話し合われています。西諸地区の生徒たちの健全育成に、学校・家庭・地域がさらに連携して取り組んでいきたいものです。 
                H23秀峰通信No36.pdf

修学旅行1日目終了


修学旅行の1日目が無事終了しました。
機械科はトヨタテクノミュージアム、電気科はトヨタ博物館、建築環境科法隆寺・薬師寺、
商業科・経営情報科は大阪難波とそれぞれの科にあった行程でした。
飛行機・バスを乗り継いでの移動で少し体調を崩しかけた生徒もいましたが、
宿についた時は全員元気になり、夕食をもりもり食べていました。 
 

修学旅行に出発しました。

 今朝6時過ぎ、まだ暗く、寒い中、2年生が修学旅行に出発しました。
 まずは、二手に分かれて、鹿児島空港と宮崎空港に向かいました。
 <保護者の皆様へ>
   寒い中、ご協力ありがとうございました。無事に出発することができました。
    
  体育館に全員集合           4日間、添乗員の方々にもお世話になります。
  学校の様子等170修学旅行に出発しました.(平成23年12月11日).pdf
 ☆修学旅行の様子は日々、現地からHPにて、お伝えする予定です。楽しみにしてください。

2年修学旅行結団式を行ないました。

 6限目に、体育館で結団式を行ないました。本年度は、東日本大震災の影響を考慮して、関西方面の3泊4日の修学旅行となりました。日本の伝統・文化にふれたり、企業や施設見学で将来について考えたりで、得難い体験をして来ると思います。
 修学旅行の様子は、できるだけリアルタイムでHP上にて報告してもらう予定です。お楽しみに。
 なお、11日(日)は、早朝6時の出発となります。保護者のみなさん、よろしくお願いします。
 ☆寒くなったので、体調管理に気を付けてください。
 ☆生徒たちには、「感謝」「将来について考える機会に」「秀峰のPR」の3つについて話しました。
     
  団長の教頭の話                裏表紙・・・修学旅行のしおり・・・表紙
                               生徒たちのイラストによる

野球部が早朝ゴミ拾い

 寒い朝でした。いつもは、早朝練習する野球部が、7時半前から校外に出てゴミ拾いを行ないました。昨夕、学校周辺をジョギングして、ゴミの多さに驚いての実施だったようです。学校周辺がとてもきれいになりました。「ゴミを捨てない」心掛けをみんなが持ちたいものです。
    
  通学路でゴミ拾い               ゴミ一つ落ちていない状態になりました。

商業の先生たちの研究会が本校で開催されました。

 雨があがったと思ったら、急に寒くなってきたようです。週末は、冷え込みそうなので、要注意です。
 本日、県内の商業科の先生方が本校に集まって、コンピュータを使っての授業等の研修が行なわれました。授業参観もあり、本校生が一生懸命取り組んでいる姿に感心されたようです。
    
  3年選択 総合実践(工業の生徒も)    霧島に恐竜出現?!

高原農場で、子牛が生まれました。

 2日(金)午後11時頃と7日(水)朝と立て続けに子牛が生まれ、母子共に元気なようでした。
 午前中は雨でしたが、生徒たちは高原に行って、実習等を行ないました。
   
  右端に子牛が                   雨のため、一部座学

12万人突破!

 12万人突破!
 本校ホームページのアクセス件数が12万人を越えました。今年度に入り、一日のアクセス平均は約400人、月間のアクセスでは1万人を突破するアクセスがあります。
 ホームページ開設当初は一日30人程度でしたが、ここまでアクセス数が伸びるとは思ってもいませんでした。
 毎日のように本校ホームページを見て頂いて誠にありがとうございます。今後とも多くの方々に本校の情報を掲載していきますので、今後ともよろしくお願いします。

秀峰通信No35を更新しました。

 寒いでしたが、爽やかな朝で、一週間がスタートしました。元気に登校した生徒たちは、残り少なくなった二学期の授業を頑張っています。
 秀峰通信No35にも、様々な話題を掲載しています。ご家庭でも子どもさんとの話題にしてください。
     
  1年生がジョギング               新燃岳から水蒸気が上がっています。

今日から師走。今日は何の日?

 師走は雨のスタートとなりました。期末考査も明日2日(金)が最終日です。
 今日は、「世界エイズデー」です。保健室前の掲示板には、ポスターなど特集記事が掲示されています。
 また、「緊急地震速報の日」でもあるそうです。まだ、地震が全国で発生しており、心配でもあります。
    
  保健室前の掲示「世界エイズデー」    玄関の植物工場のいちごが色づく

【速報】進路状況(11月30日現在)

【速報】進路状況(11月30日現在)

◎就職内定(104名:91%)
  宮崎銀行、九電工、JA小林、JAえびの 住友ゴム、
  宮崎情報処理センター、坂口建設、丸正フーズ、
  中部電力、九州電力、東京ガス、トヨタ自動車、
  オオゼキ 新日鉄、九州トヨタなど

◎公務員(7名)
  国土交通省東京航空局1名
  国土交通省関西運輸局3名
  東京都職員1名、
  自衛隊曹候補1名、二等陸士1名

◎進学(44名)
  国公立大学(1名)静岡大学
  私立大学(11名)
    日本大学、中部大学、宮崎産業経営大学、
    大阪体育大学、青森大学、福岡工業大学など
  短大・専門学校(32名)
    宮崎学園短期大学、南九州短期大学、
    麻生リハビリ専門学校、鹿児島医療専門学校など

「服務規律の遵守」についての職員研修を実施

 期末考査第1日目の29日(火)午後、教職員約60名が出席して、約1時間の職員研修を実施しました。
 今回は、「交通違反・交通事故」と「セクシャル・ハラスメント」について、全体説明後、9つの班に分かれての班別討議を行ない、その報告をしてもらいました。同じ職場で一緒に働く者同士、日頃から、情報交換を行なうとともに、お互いが注意し合う雰囲気を作っていくことが大切だと思います。
 師走はもうそこまで来ています。何かと慌ただしかったり、飲酒の機会が多かったりで、一人一人が十分に気を付けなければなりません。今回は、忘年会のときに飲めない人については、「飲みません。 勧めないでください。」の札を着用して、飲酒運転が絶対に起きないように、みんなで注意し合うことになりました。HP閲覧のみなさんも参考にしてみてください。
   
                 職員研修  班別討議の様子 

秀峰通信No34を更新しました。

 生徒たちは明日29日(火)から4日間、2学期期末考査です。しっかり準備して臨んでほしいです。ご家庭でも激励してください。
      
 玄関ロビーの「植物工場」のいちごが    3年電気科の生徒が課題研究でクリスマスツリーを
 実りつつあります。                製作しています。マイコン制御で豆電球が点き、
                             クリスマスソングも流れます。

恒例の新体操演技会が開催されました。

 昨日26日(土)午後6時から小林市市民体育館で、恒例の新体操演技会が大勢の観客の中、開催されました。素晴らしい演技に感動の連続でした。
    
 12団体が出場                 小学生も一生懸命
    
 秀峰Cチーム 見事な演技          秀峰Bチーム 3年生は最後の演技

細野中学校で出前講座がありました。

 本日25日(金)の3・4限目に、出前講座がありました。中学3年生が、希望する学科の講座に、熱心に参加していました。
    
  福祉科の講座                 機械科の講座
 来週29日(火)からの4日間、2学期期末考査が行われます。生徒たちには、準備に万全を尽くすべく、土日も頑張ってほしいです。

信号機が設置されます。

 今朝も寒い朝となりましたが、日中は暖かです。
 本校正門前の国道のT字路に、念願の信号機が設置されることになり、その工事が始まっています。昼前には、支柱が立てられました。
    

PTA研修で、都城市の工場と大学を視察。

 保護者7名、本校教員5名の計12名で、住友ゴム工場と南九州大学を視察しました。
 都城市に世界的で大規模な工場や施設・設備などの素晴らしい大学があることを知り、有意義な研修となりました。
 このような研修に、もっと多くの保護者の方に参加してほしいと思います。生徒たちにも、今回の工場や大学を見学する機会をつくりたいものです。
    
   住友ゴムでの説明             住友ゴムで記念撮影
     
  南九州大学の図書館            環境園芸学科のフィールドセンター

秀峰通信No33を更新しました。

 2日続けての寒い朝となり、冬到来を実感しています。今朝は、昨日以上に寒いでした。
 昨日の放課後は、2年生の環境美化委員15名が担当の先生と一緒に、学校周辺のゴミ拾いをしました。タバコの吸殻や紙パック、ペットボトルなど、ゴミの多いこと。ゴミを捨てないようにしてほしいものです。
    
     H23秀峰通信No33.pdf  
  ※学校のインターネット不調のため、1日遅れの更新になりました。

冬まつりのイルミネーションが点灯されました。

 今年もまた、小林駅前に、本校自動車部が中心になって製作したイルミネーションが、冬の夜空に輝き始めました。来年の1月6日(金)まで、お楽しみください。
     
  イルミネーション              機関車トーマス号と新しいバス停

こばやし秋まつりで、薬物乱用防止の行進

 冷たい風が吹いていますが、いい天気になり、秋まつりは大賑わいでした。
 本校インターアクトクラブ(ボランティア同好会)が、小林ロータリーの方々と、薬物乱用防止を訴える行進を行いました。
 秋まつりでの行進やALTの先生も参加していた様子をご覧ください。
    
  市役所に集合して             横断幕を持ってのパレード
    
  17:30からは、冬まつりのイルミネーション点灯です。トーマスも待っています。

こばやし秋・冬まつりに秀峰生も参加します。

 朝から小雨の一日になりました。今週も今日で終わり。師走がもうそこまでやって来ています。
 20日(日)には、こばやし秋まつり、冬まつりが予定されています。
 秋まつりでは、本校インターアクトクラブ(ボランティア同好会)の生徒約30名が、小林ロータリークラブ会員の方々と「ダメ。ゼッタイ。」~薬物乱用をなくそう~のプラカードと共に、薬物乱用防止を訴えるためのパレードを行ないます。(午前11時半~)
 また、夕方5時半からは、恒例となった駅前のイルミネーションの点灯式が行なわれます。今年も自動車部の生徒を中心に製作しました。機関車トーマスも登場します。お楽しみに。
 おまつり会場のボランティアとしても10名以上の生徒たちが地域への日頃の感謝の気持ちを込めて活動します。見かけたら声をかけてください。
        
 体育館がなくなり北門から運動場が見えます。   さつまいもの花を生けてもらいました。

2学年保護者会です

 本日、2学年保護者会が実施されました。ほとんどの保護者が出席され、生徒とともに
外部講師のお話を真剣に聴かれました。(進路に関する講話、親子関係など)
 その他、学校側より学習面や生活面、さらに来年に迫った進路面についても話があました。
 また、12月に実施される修学旅行についても説明がありました。
 
        

旧体育館解体工事が終了しました。

 旧体育館の解体工事がほぼ終了し、跡地が整地され、安全のための囲いも取り外されました。
 今後は、福祉科棟側に駐輪場を設置する工事を行ないます。跡地は、駐車場として利用することになります。
      

進路講演会を行いました。

 文化祭も終わり、本日、1年生と3年生に「進路講演会」を実施しました。
お二人の外部講師をお迎えして、21世紀を担う社会人としての心構えを話していただきました。
 
 

「鈴懸祭」2日目です!

2日目の鈴懸祭は、販売実習を中心に展示と個人発表が行われてます。
さすが、総合制専門高校です。いろいろなものがありました!
 
 

第4回「鈴懸祭」初日の様子をご覧ください。

 文化祭初日は、意見発表、英語弁論、1・2年の合唱、赤団演舞、吹奏楽部演奏、3年のステージ発表がありました。
 例年より、多くの保護者の方々も見に来られ、楽しく素晴らしい一日を過ごすことができました。
 明日は、10時から、クラス・部活動展示、販売実習、個人発表、PTAバザーが行なわれます。
 多くの方々の来校をお待ちしています。
      
  意見発表                   合唱発表

文化祭準備に大忙し!

 いよいよ、明日11日(金)と12日(土)に、第4回「鈴懸祭」がを開催されます。生徒たちは、その準備に、朝から大忙しです。
 校長室前にも、本年度の学校行事等の写真「ベストコレクション」を展示していますので、ご覧ください。
     
  経営情報科1年のクラスでは        玄関ホールでは

農業科の商品です!

11月12日(土)10:00~14:00に、本校の農業科が販売をします。
写真は、秀峰トマトのシフォンケーキ(@300円)、ジャム(@200円)、パン1袋(@100円)です。
その他、商業科の販売実習や、建築環境部、家庭クラブ、生活デザイン部が販売を行います。
ぜひ、小林秀峰高校へお買い物に来てください!
 鈴懸祭(すずかけさい)11月11日(金)、12日(土)は、本校の文化祭です。
 

農場での実習に一生懸命取り組んでいます。

 久しぶりに、高原の農場に行って、農業科の生徒たちが頑張っている姿を見て来ました。
 栽培では、ブロッコリー、白菜、メロン、いちごなどが育っています。文化祭で販売予定のメロンは、木曜日に収穫するそうです。飼育では、牧草の種蒔きをした後、牛舎の清掃を行ないました。
 みんな一生懸命で、爽やかな印象を受けました。農業科一期生は頑張っています。
      
   今朝の空                   高原農場の空
 福祉科も頑張っています。昨日の出前講座の様子をご覧ください。 

秀峰通信No31を更新しました。

 久しぶりに、爽やかな秋の一日となったようです。
 11日(金)・12日(土)の文化祭「鈴懸祭」に向けての準備も最段階に入って来ました。
 12日(土)には、今年から、商業科の販売実習だけでなく、農業科の生産物の販売もありますので、楽しみにしていてください。
   
                  今日の旧体育館跡地の様子
      H23秀峰通信No31.pdf  

「2011エコ電気自動車レースinみやざき」が開催されました。

 昨日6日(日)、宮崎市で行なわれ、本校からは、3名(機械科3年、電気科3年、農業科1年)が、2台の自作の省エネ自動車(トマトケチャップⅡ号、オムレツⅠ号)で、出場しました。
 オートバイ用バッテリー(12ボルト)を使い、わずか40Wh(白熱電灯40Wの1時間分)の燃料で、40分間に約430mのコースを何周走るかを競いました。本校は23周と16周と健闘しました。優勝は、ジュニアの部で宮崎工業高校で37周でした。
    
  オムレツⅠ号                 トマトケチャップⅡ号

サッカー部 3位になりました!


本日(2日)、県総合運動公園の陸上競技場で、都城工業高校と準決勝を行いました。
結果は2対5で負けてしまいましたが、秀峰らしい試合を行ってくれました。
負けてはしまいましたが、学校から3年生43名がおそろいのスクールブルゾンをまとい、精一杯の応援をしました。選手たちと応援団が一体となり運動公園に秀峰の心地よい風を吹かせたことを誇りに思います。
 
応援団風景2応援団風景 選手

交通立ち番指導を実施しています。

 今週は、1日(火)、2日(水)、4日(金)の3日間、小林駅から学校までの通学路を中心に、交通ルールやマナーを守るように、指導を実施しています。ご家庭でも、交通安全について話し合ってください。
 明日2日(水)に、サッカーの準決勝が行われます。13:00からの都城工業高校との試合に、部活動で頑張ってきた3年生40数名が応援に行きます。ぜひ勝ってほしいです。応援よろしくお願いします。
     
  市場前の道路                 文化祭の合唱の練習も始まりました。

サッカーがベスト4に進出!

 昨日30日(日)の準々決勝の試合で、シード校の宮崎工業高校に2-1の逆転勝ちをし、ベスト4に進出しました。
 次は、2日(水)13:00~県総合運動公園の陸上競技場で、都城工業高校と準決勝を行ないます。ここまで来たら、ぜひ、決勝に残って、日章学園と鵬翔高校の勝者に勝ち、全国高校選手権の切符を手にしてほしいと思います。
 本日放課後、校長室にて、四角目主将をはじめとするサッカー部全員43名を激励しました。みなさんも応援よろしくお願いします。
         

秀峰通信No30を更新しました。

 10月も今日で終わりです。学校では、11月12日(金)・12日(土)の文化祭「鈴懸祭」に向けた準備期間に入りました。6限終了後、各クラス等で、準備に取り掛かっていきます。文化祭当日を楽しみにしていてください。
   
  旧体育館も地上部分はほとんど取り壊されてしまいました。
  秀峰通信No30をご覧ください。    H23秀峰通信No30.pdf  

ロボット競技大会続報です。

 昨日の競技大会の写真を掲載しましたので、ご覧ください。
 今朝の宮崎日日新聞の社会面(29ページ)の「歩廊」にも、本校生のコメントとともに、競技会が紹介されていますので、ご覧ください。
 サッカー、バレーの全国大会県予選が開催されています。男子バレーとサッカーがベスト8に残っています。今日も頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします。
     
  マシンをセットして、準備OK         島から島へ、移動中
   学校の様子等139ロボット優勝(平成23年10月29日).pdf

速報!ロボット競技大会で、優勝・準優勝!!

 本日29日(土)、佐土原高校体育館で、第19回全国高等学校ロボット競技大会宮崎県予選会が行われ、本校から出場したロボット2台が、圧倒的な強さで、見事、優勝・準優勝となり、12月に鹿児島市で行われる全国大会の出場権を獲得しました。
 とりあえず、速報として報告します。詳細については、後日、お伝えします。
     
  ロケット(ペットボトル)を網に向け発射  桜島みかん(テニスボール)を置く

公開授業最終日と旧体育館の様子をご覧ください。

 今日は小雨の一日でした。公開授業期間も今日で終了しました。もっと多く参観者を期待していたのですが。生徒たちの頑張っている姿を見られる機会は、そう多くはありません。次の機会は逃さないようにしてください。
     
  農業科1年 数学の授業 2次関数    今日の旧体育館の様子         
    学校の様子等137研究&公開授業(平成23年10月28日).pdf

明日で公開授業期間が終了します。

 本日は、農業科、福祉科の授業や郷土学習、英会話の授業などがあり、とても興味深いものでした。
 明日も授業参観ができますので、ぜひ、学校まで足を運んでください。
     
  農業科 キュウリ、カボチャの種を播く   旧体育館が消滅しそうです。

公開授業も残すところあと2日になりました。

 公開授業3日目も生徒たちは、授業によく取り組んでいました。高校生の授業を見る機会は多くはありません。残り2日間に、もっと多くの方々に参観してほしいと思っています。
   
 調理実習 肉じゃが              旧体育館の西側の足場をはずしていました。

太陽電池出前講座が実施されました。

 本日25日(火)14:20~16:00、2年生全体に対して、プレゼンテーション室で、太陽電池についての出前講座を実施しました。宮崎大学、ソーラー関係の会社・協議会から3名の先生に来ていただき、太陽電池について勉強しました。宮崎県は太陽電池関係では、生産も含めて全国でも有数の県だそうです。再生可能エネルギーについて学んだ有意義な講座でした。
 この講座の様子が、本日午後6時15分からのUMKテレビで紹介されるそうです。ぜひ、ご覧ください。
     
  太陽電池出前講座の様子         農業科1年食品加工(パン製造)

授業参観が始まりました。

 今週は、授業参観期間になっています。初日は、参観者が8名でした。多くの方々に参観してほしいと思っています。ぜひ、時間を作って、参観に来てください。
 秀峰通信No29を更新しました。ご覧ください。  H23秀峰通信No29.pdf 
     
  保護者が授業参観             午前中の解体の様子→午後はどうなったか?

学校開放に伴う授業参観について(ご案内)

学校開放に伴う授業参観について(ご案内)

学校開放日を下記のとおり設け、授業参観日といたしました。普段と変わらぬ時間割で実施しておりますので、都合のよい時間にどこの授業でもお気軽に参観していただき、日常の授業風景やお子様がどのような学校生活を送っているかなどをご覧になっていただきたいと考えております。

お忙しいこととは存じますが、多数の御参観をよろしくお願い申し上げます。
 1 学校開放日  平成23年10月24日(月)~28日()
 2 開放時間   8時45分~15時10分

1校時

8:45~9:35

2校時

9:45~10:35

3校時

10:45~11:35

4校時

11:45~12:35

5校時

13:20~14:10

6校時

14:20~15:10

 

旧体育館解体が、かなり進んでいます。

 旧体育館の屋根が、21日(金)現在で、ほとんど取り壊されました。その様子をご覧ください。
 明日24日(月)~28日(金)、公開授業が行われます。先週の研究授業の様子も掲載しておきますので、ぜひ、授業参観にお出でください。
     
 恐竜が屋根を食いちぎっているようです。 15時には、恐竜も首を下ろして一休み

家庭クラブ南部地区研究発表大会が開催されました。

 昨日20日(木)、小林市慈敬園で開催された大会には、都城・西諸地区から9校20名の生徒が参加し、研究発表(ホームプロジェクト)部門に4名、意見・体験発表部門に6名が出場しました。
 本校からは意見・体験発表部門に、白ヶ澤優希さん(経営情報科2年)が出場し、「夢に向かって」と題して、「義肢装具士」になる目標について発表し、見事、地区代表となりました。来月開催される県大会に出場します。
      
  本校生が代表あいさつ            本校生の発表

研究授業が行なわれています。来週は公開授業です。

 18日(火)から毎日、何人かの先生が研究授業を実施しています。
 生徒たちは、姿勢正しく、真剣に授業に取り組んでいます。
 来週は、公開授業です。ぜひ、授業中の頑張っている姿を見に来てください。
      
  経営情報科1年  英語           商業科1年 簿記
 学校の様子が変わってきています。正門前のbefore&afterと旧体育館解体状況をご覧ください。

秀峰通信No28を更新しました。

 今朝も寒いでしたが昼間は暖かくなりました。生徒たちは体育大会の疲れも見せず、元気に登校してきています。
 今週から、先生方の研究授業週間が始まり、来週24日(月)~28日(金)の公開授業まで続きます。
 来週は、ぜひ、生徒たちが授業で頑張っている姿を見に来てください。多くの保護者・地元の方々が来校されることを期待しています。
      
  1年福祉科 数学               2年 文書デザイン 文化祭用のれん作製
      
  1年電気科  情報技術基礎        2年建築環境科 平板測量実習

第4回体育大会の写真を掲載しました。

 今日は、昨日とは打って変わって、いい天気になりました。小林小学校の運動会は良かったと思います。
 昨日は、体育大会に大勢の方が来てくださいました。ありがとうございました。
 次は、24日(月)~28日(金)の授業公開、そして、11月11日(金)・12日(土)の文化祭「鈴懸祭」があります。
 ぜひ、また、秀峰に来て、生徒たちの頑張っている姿を見てください。
     
  戦い済んで 今日の校庭         昨日の疲れも見せず、女子ハンドが男子と練習

心に残る「日本一の体育大会」となりました。

 天気には恵まれたとは言えませんでしたが、かえって心に残る素晴らしい体育大会になったのではないでしょうか。
 午前中は予定通り実施できましたが、午後は雨が降ったため、一部を省いて、団技と応援披露を行ないました。生徒たちは、雨の中、完全燃焼していたようです。その姿が、とても爽やかでした。
 雨の中、応援してくださった保護者、地域の方々に感謝致します。
 体育大会の速報をお伝えします。詳しくは、後日、できるだけ多くの写真を掲載する予定です。
      
  午前 入場行進開始             多くの保護者・地域の方々が応援
      
  3年生が親子で踊る            午後 雨が降り始めた中、部活動紹介
    
  雨の中で3年生の団技           みんなの注目を集めた応援披露

本日15日(土)、体育大会を予定通り行ないます。

 昨日は、午後も時おり激しい雨が降り、開催が心配されましたが、今朝は曇りで、体育大会を予定通行ないます。
 しかし、グランドは一部水たまり、ぬかるみがあり、朝早くから、体育の先生や生徒が整備等に一生懸命でした。
 小林秀峰第4回の体育大会に、ぜひ、お越しください。開会式は、8:50からです。(ラジオ体操も見物です。)
      
   東の空も明るくなって来ました。      みんなでグランド整備中
      
  テントの準備も                 応援装飾の準備も最終段階に

家畜審査競技会で、1年生ながら見事3位に!

 本日14日(金)、都城地域家畜市場で行なわれた大会で、本校1年の坂之下君が、他校は3年生だったにもかかわらず、見事3位になりました。今朝の宮崎日日新聞でも紹介されていたように、地元の方々のご協力の下、7名の生徒が練習に励んできた成果です。
 スタートして、間がない本校農業科ですが、農業後継者着実に育ちつつあります。今後も大いに期待してください。
      
  競技開始直前(まだ、牛を見ることはできない)  直接触ってみて判断
      
  牛の順位についての説明を熱心に聴く   3位の表彰

生徒、保護者それぞれで、踊りの練習が始まりました。

 昨日12日(水)から、体育大会のときに、3年生が親子で出場する「PTA民踊」の練習が始まりました。親子とも楽しみにしているようで、とても熱心に練習していました。
 保護者の練習は、昨日に続き、本日13日(木)午後8時から午後9時、新体育館で行なわれます。昨日は100名余りが参加されました。お父さん方にも多く参加してほしいです。
 15日(土)の天気が心配です。本日は、明日の天気を考慮して、予定より1日早く、予行練習を実施しているところです。15日(土)が天気に恵まれますように、祈ってください。
      
  生徒の練習風景(新小林音頭)      先生も一緒にレクレーションダンス

小林市営牧場で、競技会の練習

 本日11日(火)午前、農業科1年の7名(いずれも畜産農家)が、14日(金)に都城地域家畜市場で行なわれる「黒毛和種審査競技会」の練習を小林市営牧場で行ないました。
 地元の方々の協力で、4頭の雌牛の優劣順位を付ける練習に、真剣に取り組んでいました。
        
 霧島連山の素晴らしい景色の見える牧場  なぜ優れているのかの説明を真剣に聴く

秀峰通信No27を更新しました。

 体育大会が、いよいよ週末の15日(土)にせまって来ました。今日も朝から、学年別の練習が始まっています。生徒たちは、張り切って取り組んでいます。
 本校HPのアクセス数が10万件を超えました。多くの方々に見ていただいているようです。
 これからも、できるだけリアルタイムでの情報提供に頑張りたいと思います。ぜひ、楽しみに。
   
 県高P連会長表彰を本校が受賞      連休中も応援の練習

こばやし大運動会で、今年も新体操部が演技を披露。

 9日(日)秋空の下、小林総合運動公園で開催され、多くの市民の方々が楽しまれました。
 昼食時間には、本校新体操部と今年初めて男子ハンドボール部が登場し、日頃の感謝の気持ちを込めて、演技やシュートなどを披露しました。
     
  霧島連山をバックに演技           見事なシュート
     学校の様子等105こばやし大運動会(平成23年10月9日).pdf

インターアクトクラブ結成式が行なわれました。

 本校ボランティア同好会(部員36名)が、インターアクトクラブに加盟しました。
 地域社会に対して積極的に関心を持つように促し、リーダーとして成長する機会を青少年に積極的に提供する趣旨でつくられたクラブです。
 インターアクトクラブ活動における奉仕活動等を通して、本校生が、これまで以上に、地域に貢献していくことになるでしょう。
     
  認定証授与                  全員で記念撮影

体育大会の全体練習が始まりました。

 中間考査が昨日で終わり、今日は午後から、秋空の下、全学年揃って、来週15日(土)の体育大会に向けて、本格的な練習がスタートしました。
    
  整列の具合は?                 ラジオ体操の練習中 

新体操部が、県自治会研修大会で演技を披露

 4日(火)午後、県内各地から参加された200名余りの区長さんたちの研修会のオープニングで、新体操部が演技を披露し、ご覧になった方々に大きな感動を与えました。
 「明るい住みよい地域づくり」を目指している連合会の方々に、地域で頑張っている高校生がいることを示して、その活動のさらなる充実に向けた取組に元気を与えることができたのではないかと思います。
   
 ☆9日(日)に開催される小林市の体育大会でも、新体操部はフィールド内で演技を披露し
   ます。今年は、日本一になった男子ハンドボール部も模擬試合を行ないますので、ぜ
   ひ、当日は見に来てください。  

秀峰通信No26を更新しました。

 本日3日(月)から中間考査が始まり、全学年、一生懸命取り組んでいました。5日(水)まで、行なわれます。
 旧体育館の解体のための足場が完全に設置され、防音シートがかけられました。
     
  前回と見比べてください。       狭い道から大型トラックが入るので大変です。
       H23秀峰通信No26.pdf

マイコンカーラリー県大会で、団体準優勝!

 本日1日(土)、宮崎工業高校体育館で、Aクラス44台、Bクラス22台が出場し、第12回大会が開催されました。
 本校は連覇はなりませんでしたが、Aクラスで2位、Bクラスでも2位と健闘し、団体準優勝でした。Aクラス2台、Bクラス1台が九州大会出場権を獲得しました。
     
  開会式                     本校19番(中央)

県高校総合文化祭総合開会式が開催されました。

 昨日29日(木)午後、延岡市総合文化センターで、開会式・オープニングがありました。
 本校からは、正副生徒会長が参加しました。
 会場では、写真部門の展示もあり、本校写真部の作品15点も展示されていました。
     
  開会式                     フィナーレ
       学校の様子等98県高総文祭開会式(平成23年9月29日).pdf

交通安全「日本一」をめざして

 昨日29日(木)朝、小林駅前で、本校男子ハンドボール部3年生8名が、「秋の交通安全キャンペーン」のお手伝いを警察官の方々と行いました。
 「スポーツのまち小林」から、ハンドボール日本一が誕生したので、今度は、みんなで、「交通安全日本一」をめざしたいものです。
     

旧体育館解体のための足場を設置中

 旧体育館解体のための作業が進みつつあります。今日は、足場を設置するために、グランド側の入口付近が、ドリルで壊されつつありました。
   
 道路側(ウエイト練習場)          

家畜審査を初めて見学しました。

 本年度から本校に農業科が開科し、飼育も行なっています。その関係で、小林地域家畜市場で行なわれた繁殖和牛の審査の会場を見学しました。
 初めての見学で、とても興深いものがありました。生徒たちにも、このような家畜審査の見学の機会を今後は与えたいと思います。
   
  開会式場                    審査会場

県学生栄誉賞授与式がありました。

 本日27日(火)14:30から、県庁2階の講堂で、全国大会で活躍した中学生・高校生に、学生栄誉賞が知事より授与されました。
 全国制覇した本校男子ハンドボール部にも、盾楯と副賞が全員に授与されました。
     
  授与式前                    知事、教育長と記念撮影

秀峰通信No25を更新しました。

 今日は、朝から小雨が降り、肌寒い一日となりそうです。
 9月も今週で終わり、来週10月3日(月)から3日間は中間考査が始まります。テスト前ということで、試合前のために練習許可を受けている部もいつもより1時間早く帰宅し、勉強に身を入れることになります。
 旧体育館の解体工事の準備が開始されました。本格的な工事は10月に入ってからになります。生徒たちの安全面にも十分配慮していきたいと思います。
   

福祉スポーツ大会で、本校生がボランティア

 本日25日(日)午前10時から小林市民体育館で約100名が参加され、福祉スポーツ大会が開催されました。
 本校のボランティア同好会部員等16名が、そのお手伝いをしました。
     
  ゲートボール式カーリング          お弁当の配布
       学校の様子等91福祉スポーツ大会(平成23年9月25日).pdf

東方大運動会が行われました。

 雨のため1週間延期して行われた運動会でした。子どもたちも家族も楽しみにしていたようです。
 秋空の下、とても爽やかな運動会でした。
     
  堂々の入場行進               楽しそうなフォークダンス

十五夜祭(地域の行事)をご覧ください。

 23日(金)、本校が属している、上町東区の「ふれあい十五夜祭」が行われました。
 地域の方々が協力して、子どもたちのために行う、このような行事を大切にしていきたいものです。
     
  準備前の話し合い              土俵作り

2日間のこすもすカップの様子をご覧ください。

 2日間とも素晴らしい秋空に恵まれ、約80チームの選手たちは多くの声援を受け、力いっぱいプレーしていました。
 小林こすもすカップで、ハンドボールが、もっともっと盛んになればと思います。
     
 小中学生のプレー(23日)
   
 高校生のプレー(24日)

第16回こすもすカップが、金・土曜日に開催されます。

 毎年、本校グランドで、開催されるハンドボールの大会です。
 今年も、県内や鹿児島県・熊本県から、小中高約80校が参加して開催されます。
 本校グランドに7面のコートを設け、23日(金)は小中学生の試合、24日(土)は高校生の試合を行ないます。
 毎年、楽しみにしてくださっている方も多いようです。全国制覇を果たした本校に、ぜひ、足を運んで、生徒たちの頑張っている姿を応援していただければと思います。
     
  昨年の大会の様子

県商業高校生意見・体験発表大会で、優秀賞!

 昨日21日(水)に、宮崎日本大学高校で開催された発表大会で、経営情報科3年の黒木琴海さんが、見事、優秀賞(2位)を獲得しました。発表原稿を掲載しましたので、読んでください。
   発表題目「商業教育を学んで見えてきた私の目標」
      

福祉科1年 「夢の実現」へ向け、頑張っています。

 16日(金)に、宮崎市で行なわれた福祉部会生徒学習会の生徒発表で、本校1年生が1・2位になりました。
 7月の夏休み初めの校外での介護実習を通して、「介護福祉士」になる夢を実現すべく、さらに頑張っていこうとする気持ちを強く持ったようです。発表原稿を掲載しますので、読んでみてください。
 福祉科一期生の今後の取組が楽しみです。
      
      学校での介護実習の様子(他学科の1年生が見学中)

秀峰通信No24を更新しました。

 台風の影響で、今朝も雨が激しく降っており、JRは現在、運休しており、列車通の生徒は、自宅待機中です。土砂災害の危険な状況になっています。気を付けてください。
 3連休中は、雨の中で、小中学校の体育大会が行なわれました。須木小中合同運動会の様子もご覧ください。
     

インターンシップが無事終了しました。

 13日(火)~15日(木)の3日間のインターンシップが、事故もなく、無事終了しました。
 普段の生活の中では見ることのできない仕事の裏側を見ることで、職業観の育成ができたのではないかと思われます。
 生徒たちの勤務態度は非常に真面目であり、職場の方から高い評価を得ていました。中には「このまま勤めてほしい」と言われる所もあったようで、今回のインターンシップは成功であったと感じています。
     
   金物店                     スーパー

インターンシップ2日目の様子をご覧ください。

 生徒たちは、それぞれの職場で、一生懸命働いているようです。
 「あいさつがいい」、「笑顔がいい」、「ハキハキしている」など、いい評価をいただいています。
 最終日の今日も、朝早くから、元気よく、体験先に向かっている生徒を目にしました。
 今日も頑張って、今後に役立つ体験にしてほしいと思います。
      
  鉄工所                     電器店

秀峰通信No23を更新しました。

 9月も半ばに入りましたが、まだまだ、昼間は蒸し暑いようです。熱中症にも気を付けてください。
 玄関前に、男子ハンドボールの全国優勝杯・賞状等を展示しています。来校の際は、ぜひ、ご覧ください。
 今週は、2年生は明日13日(火)から3日間のインターンシップ(職場体験)があり、3年生は16日(金)から一般企業の就職試験が開始されます。また、土・日は近隣の小中学校の体育大会が開催されます。いろいろな情報をリアルタイムでお知らせしたいと思います。
           
                   H23秀峰通信No23.pdf

ウエイトリフティング1年生大会男子団体優勝!

 昨日11日(日)に、県総合運動公園で開催された県1年生大会で、見事、団体優勝しました。
 女子の内門さんと男子の殿所君が大会新記録で、他の選手も自己記録を更新し、今後が大いに楽しみになって来ました。

  ○本校からは、男子7名、女子1名の合計8が参加し、参加校最大の人数でした。

   ・内門 沙織(58㌔級)スナッチ49㌔ ジャーク62㌔ トータル111㌔ 優勝

   ・八重尾 翔(53㌔級)スナッチ48㌔ ジャーク67㌔ トータル115㌔ 優勝

  ・齋藤浩太郎(62㌔級)スナッチ50㌔ ジャーク60㌔ トータル110㌔ 3位

  ・内嶋 航輝(69㌔級)スナッチ70㌔ ジャーク90㌔ トータル160㌔ 優勝

  ・黒田 雄介(69㌔級)スナッチ45㌔ ジャーク55㌔ トータル100㌔ 3位

  ・西  祐樹(77㌔級)スナッチ61㌔ ジャーク80㌔ トータル141㌔ 優勝

  ・清水 雅文(94㌔級)スナッチ67㌔ ジャーク80㌔ トータル147㌔ 優勝

  ・殿所 優太(105㌔級)スナッチ65㌔ ジャーク89㌔ トータル154㌔優勝

 ※団体 優勝 小林秀峰高校(45点)・・・団体選手5人全員が優勝の完全優勝 2位 小林高校  3位 高鍋農業高校
    

高原高校第60回の体育大会が行われました。

 2・3年生約240名による高原高校の体育大会が、10日(土)開催されました。
 朝方まで雨が降っていて、開催は1時間遅れの10時となり、準備が大変だったようですが、みんなで協力して、間に合いました。来年度が最後の体育大会になります。その前年ということで、生徒たちは盛り上げていこうとよく頑張っていました。観客も多く、楽しい体育大会でした。
     
  開会式                     力の入った綱引き
      学校の様子等79高原高校体育大会(平成23年9月10日).pdf

農業実習(1年)を見学しました。

 農業科1年は、毎週火・木の2日間、スクールバスに乗って、秀峰農場(高原高校)まで行き、実習を行なっています。
 昨日8日(木)は、全員が農場に行き、メロンの人工授粉などの作業を行ないました。少し涼しくはなったとはいえ、温室の中はやはり、蒸し暑いでしたが、みんな、楽しそうに作業していました。農作業をしている一生懸命な姿がとても爽やかでした。
     
  メロンの人口授粉              苗用の土を作る
   ※農作業中の写真を「秀峰の歩み」の中の「4才の歩み」アルバムに掲載中。

2年、3年の学年集会が開かれました。

 昨日8日(木)に、2年生は来週13日(火)~15日(木)の3日間のインターンシップ事前指導が行なわれました。厳しい社会状況の中、地元の企業の方々が、将来の社会人のために、職場体験を快く引き受けてくださったことに感謝して、一生懸命働いて、秀峰生の良さを大いにPRもするようにと話しました。
 また、3年生は、16日(金)から始まる就職試験に向けて、最後まで万全の準備をし、必ず合格するようにと激励しました。
 2・3年生とも真剣に話を聴いていました。話を聴く態度のよさも「秀峰ブランド」の一つと言えます。
   
  2年学年集会                 3学年主任の話  

他学科実習見学2日目の様子

 昨日に引き続き、1年生は、2限目に農業科・経営情報科が機械科・福祉科の実習を、4限目に機械科・福祉科が電気科・商業科の実習を見学しました。みんな熱心でした。
     
  福祉科のベッドメーキング          機械科の鋳造
      
  商業科の情報処理検定準備の実習    電気科の実習

他学科の実習見学を行なっています。

 朝は、肌寒さを感じるようになって来ました。1日の温度差が大きい季節だそうです。
 9月は、1年生は他学科の実習を見学する月間になっています。昨日は、電気科・商業科が農業科・経営情報科の実習を見学しました。 他学科への興味・関心を高め、学科間のコラボレーション(共同研究)を推進したり、進路・科目選択に資することを期待して、実施しています。
 昨日は、農業科の食品加工ではマドレーヌ作り、経営情報科ではエクセルによる表・グラフ作成を熱心に見学しました。本日も実習見学が行なわれます。
   
 農業科の食品加工を電気科と商業科が見学しました。 オーブンから取り出す。

秀峰通信No22を更新しました。

 今朝、新燃岳が噴煙を上げているのを久しぶりに見ました。小林には、降灰はありませんでしたが。
 昨日4日(日)、高原高校で、広原第1遺跡発掘調査の現地説明会がありました。
 秀峰農場の管理棟・牛舎建設予定地に、約3500年前の縄文時代の遺跡が発掘され、土器や石器が数多く出土し、食料貯蔵庫のための穴や住居跡も見つかりました。
 小学生から年配の方まで、約60人が、1時間半の説明会に、熱心に参加していました。
 3500年前にタイムスリップした気分で、楽しいひとときを過ごすことができました。
      
    高原高校の馬術部練習場の跡地に、今回発掘された遺跡はあります。
  ☆広原遺跡の写真については、「秀峰の歩み」の中の「4才の歩み」のアルバムに掲載中です。