日誌

カテゴリ:今日の出来事

2学期が始まりました。

 夏休みが終了し、今日から2学期が始まりました。
始業式の終了後に、中学生集会が行われ、各学年の代表者が2学期の抱負を述べてくれました。勉強や部活動、そして何より都泉祭(高校生と一緒に行う文化祭、体育祭)に協力して臨みたいといった内容が多かったです。また、基本的な生活習慣(あいさつ等)をしっかりとしましょうという意見も述べられました。
 文武連動!勉強、部活動、学校行事の三兎を追って頑張ってほしいと思います。

  
 

都泉祭に向けて全体合唱練習を行いました。

 9月の初旬に都泉祭が行われます。
今日は、都泉祭で披露する予定の「
ふるさと」(中学校全体合唱)
の練習を3時間目の一部の時間をつかって行いました。
 全員揃っての初練習でした。各学級でも練習を重ね、本番では
MJホールで気持ちよく歌ってほしいものです。


いずみ合宿が行われました!

 7月31日(水)から8月1日(木)にかけて、本校のPTA主催による「いずみ合宿」が行われました。参加者は1、2年生の希望者でいずみ会館を借用しました。
 31日は、夕べの集いや夕食(カレーライス)、カキ氷、出し物、学習活動、1日は、ラジオ体操、朝食(おにぎり)、まとめ等を行い、生徒は充実した時間を過ごすことができたようです。
 今回関わっていただいた保護者の方々は、6月から準備を進めてこられました。活動の主体は生徒でしたが、保護者の皆様には諸々で気を配っていただきながら御対応いただきました。生徒たちにとっては、思い出に残る合宿となりました。関係者の方々に感謝いたします。

 
  (都城弁でラジオ体操)      (じゃんけんゲーム)
 
    (みんなで片付け)    (実行委員長と保護者あいさつ)

オーストラリア派遣について

 明日(8月1日)から約1週間の日程で、「令和元年度都城市中学生海外派遣事業」が計画されており、本校からも3名がオーストラリアに向けて出発します。
本校から参加するのは、榎田理沙さん、畝原秀徳くん、小野ひなたさんです。
 7月26日(金)に都城市コミュニティセンター集会室で出発式が行われ、全員英語でスピーチをすることができました。
 都城市の代表として充実した1週間を過ごし、7日には元気に帰国してほしいとおもいます。

職場体験学習終了【2年生】

 2年生の“職場体験学習”が無事に終わりました。多くの事業所にお世話になり,貴重な体験をさせていただきました。
 お世話になりました各事業所の皆様方に心から感謝申し上げます。
 なお,今回の体験学習振り返って,一人一人が新聞をつくり,9月に開催されます“都泉祭”で一人一人が発表することになっていますので,楽しみにしていてください。

 
 
   
  
 
 

職場体験学習【2年生】

 2年生は,昨日から3日間の日程で,働くことの意義や望ましい職業観を身に付けることなどをねらいとする職場体験学習”を行っています。
 本校では,生徒本人が自ら体験したい事業所に受け入れ依頼をしていくところから“職場体験学習”が始まります。
 本年度は,希望する職種が宮崎市にあるため,宮崎市内の事業所に行って体験学習をする生徒もいます。
 今回の職場体験でお世話になる事業所の皆様方に感謝申し上げます。明日まで,よろしくお願いします。


  

  

都泉祭(体育の部)団編成集会・団色決定・県中学校総合体育大会壮行式

 本日,9月に開催予定の“都泉祭(体育の部)”での団長・副団長・リーダーを決めたり,団の色を決めたりするための“団編成集会”が開かれました。
 本日の集会で,中学3年生から各団男女2名ずつのリーダーが決まりました。これから,各団の士気を高めるために活躍してくれることを期待しています。

 その後,“県中学校総合体育大会”に向けての“壮行式”が行われました。
 本校からは男女テニス部陸上競技剣道競技に出場します。これから,大会に向けて精一杯がんばってほしいと思います。

  
  
  

第1回学校説明会開催

 本日,本年度第1回目の“学校説明会”を開催しました。
 県内外から,本校を希望する児童・保護者と教育関係者を合わせて,約350名の方々が出席されました。
 本校職員・保護者代表による全体説明会を行った後,各教室に分かれて,2年生による本校の自慢できることをプレゼンテーションにより発表していきました。2年生は,練習の成果を十分に出し切ることができて,みんな満足そうな表情をしていました。
 本日出席していただいた皆様,たいへんありがとうございました。
 なお,第2回学校説明会1019日()の午前中に予定しています。多くの方々のご出席をお待ちしています。


  
  
  

理数科講演会【3年生】

 本日,3年生は,理数科の高校1・2年生と一緒に“理数科講演会”に参加しました。
 【演 題】:「なぜ僕はHTLV-1研究をするようになったのか?」
 【講 師】:
久保田 龍二 氏
     (
ヒトレトロウイルス学共同研究センター鹿児島大学キャンパス神経免疫学分野教授

 久保田龍二先生は,世界で数千万人が感染している人がおり,日本では鹿児島県に患者さんが多いとされている成人T細胞白血病(ATL)やHAMという神経の病気を引き起こす『HTLV-1』というウイルスについて研究をされています。
 お話の中で,中学生・高校生に向けて,次のようなメッセージを伝えていただきました。
 ① 出会いを大切にして,
チャンスを逃さない。
 ② 
人の役に立ち,自分が面白いと思う仕事に進もう。
 ③ チームで仕事をするためには,
コミュニケーション能力が必要である。
 ④ これからは国内外を問わず
英語力が必要である。

 3年生40名も今回の講演会を受けて,将来進みたい道についての参考にしてほしいと思います。

 
 

 
 

出前授業【1年生】

 6月14日(金)に1年生への“出前授業”が行われました。
 【講 師】宮崎大学教育学部  准教授  野添 生 先生
 【テーマ】「科学」とは何か? 「理科」とは何か?
      ~探究を始めるにあたって~

 1年生が一人一研究として夏休みから取り組む“自然科学探究”を進めるにあたって,「科学」と「理科」の違いや,ものごとの「見方(見え方)」の違いなど,分かりやすく面白いお話をしていただき,貴重な授業を受けさせていただきました。
 1年生は,今回の“出前授業”での学びから,視野が広がったのではないかと思います。一人一人の“自然科学探究”に生かされることを期待します。

  
 

   

都城市郡医師会病院体験学習【1年生】

都城市郡医師会病院で体験学習を行いました。午前は、講演と外来・病棟見学でした。
 講演では、医療の現場で働く様々な職種(医師・研修医・栄養管理士・理学療法士・臨床検査技師・看護師・診療放射線技師・臨床工学技士・社会福祉士)の先生方の話を聞き、仕事内容やそれぞれの職種に就くために必要なことなどの話をしていただき、理解を深めました。

午後は、グループに分かれて「蘇生法」「心臓血管治療実技体験」「脳神経外科実習」「外科実技体験」「放射線画像見学」の体験を行いました。

 今回の体験学習では、都城市郡医師会病院のスタッフの方々にたくさん携わっていただき、貴重な体験を行うことができました。

  

  

マナー・礼法講座【3年生】

 本日,3年生は“マナー・礼法講座”を受けました。

 【講師】 ホテル マリックス CS・教育室長 
日高 昭江 様

 講座の中では,あいさつをする意味や発声するときの口の開き方,立ったときの姿勢などについて,ていねいに分かりやすく教えて頂きました。
 この講座を受けて,生徒たちは“
笑顔”の大切さや“相手意識”などについて考えることができたようでした。
 
 

出前授業【1年生】

 本日,1年生は“出前授業”を受けました。

 【講師】 南九州大学 環境園芸学部  教授 山口 雅篤 氏
 【内容】 「今植物の色が面白い『花の色の不思議に迫る』」

 山口先生が,ご自分で持ってこられた花々を使ってさまざまな花の色について教えていただきました。
 生徒の前で色素を抽出する実験も見せていただき,生徒たちは興味深そうに見ていました。
 山口先生の楽しいお話や実験で,あっという間に感じました。

  
       【山口先生】            【授業の様子】
  
       【演示実験】             【お礼の言葉】

表彰報告会(男子テニス部)

 本日,校長室において“表彰報告会”があり,男子テニス部が出席しました。
 報告会では,
キャプテンから第25回宮崎県中学生テニス選手権大会』“第2位”の報告を校長先生にしました。
 校長先生からは,次の県中学校総合体育大会に向けての激励の言葉をいただきました。

   

都城地区中学校総合体育大会壮行式

 本日,6月に開催されます『都城地区中学校総合体育大会』に向けての“壮行式”が行われました。
 上記大会には,本校から男女バスケットボール部女子バドミントン部陸上競技剣道競技が出場します。
 壮行式では,男女バスケットボール部・女子バドミントン部のキャプテンによる力強い“選手宣誓”が行われました。
 上記大会での本校生徒の活躍を期待しています。
 保護者・地域の皆様方の温かい応援をよろしくお願いします。

   
 

男子テニス部 準優勝

 5月11日(土)~12日(日)にかけて,“第25回宮崎県中学生テニス選手権大会”が県運動公園で開催されました。
 本校テニス部からは,団体戦において男子2チーム,女子1チームが出場し,男子Aチームが見事に準優勝しました。
 本大会は,県中学校総合体育大会〔7月24日(水)~26日(金)〕のシード順位決定という位置づけもありましたので,男子は“第2シード”を獲得することができました。
 県中学校総合体育大会にむけて“
文武連道”に励んでいきたいと思います。

 
温かい応援ありがとうございました。

定期戦応援練習

 本日,都城西高校との定期戦に向けて,附属中生の“応援練習”がありました。
 この練習には,高校の応援団幹部が時間を割いて,直接指導をしてくれました。

 毎年の定番曲だけでなく,新しい応援曲もあり,最初はぎこちない様子でしたが,練習をしていくうちにどんどん慣れていき,自信をもって大きな声が出せるようになっていきました。
 明後日の本番では,高校生と一緒に大応援を繰り広げてくれると思います。
 
  

宿泊体験学習3日目

 本日,1年生の“宿泊体験学習”の3日目(最終日)を迎えました。
 午前中は,昨日と同様に6時半起床で,まずは“朝の集い”を行いました。その後,朝食をとった後,宿泊体験学習の最後の活動となるイニシアティブゲーム”を行いました。
 この活動は,一人一人の持ち味や能力を出し合い,グループで協力して解決するもので,みんなで楽しく活動しました。
 2泊3日の“宿泊体験学習”を通して,新しい友達の輪が広がったのではないかと思います。
 3日間,大きなトラブルもなく,みんな笑顔で元気に帰宅できたのが一番のお土産でした。

  
    
      【キャンプファイヤー】            【朝の集い

        
        【朝 食】             【イニシアティブゲーム

第1回理数科生集会

 本日,附属中3年生・高校1・2年理数科生徒が一堂に会する“第1回理数科生集会”が行われました。
 この集会では,現在高校理数科3年生による“
先輩からのメッセージ”があり,附属中卒業生からのメッセージも聞くことができました。
 その後,附属中3年生,高校1・2年生の代表がそれぞれ決意表明”をしました。
 附属中代表は,
東山さくらさんが行い,個人の目標と学級の目標を具体的に述べました。
 この集会をきっかけに,理数科のタテのつながりが深まっていくことを期待します。

 
  
     【附属中出身高校3年生】      【附属中3年代表 東山さくら さん】

宿泊体験学習2日目

 昨夜の1年生の“宿泊体験学習”では,講師を招いて“天体観測”をする予定でしたが,天気が良くなかったため,講師による講話をしていただきました。
 そして,本日2日目は,6時半に起床し,“
朝の集い”を行いました。
 午前中の活動は,“
創作活動・フォトフレームづくり”を体験しました。
 その後,“
未来の森づくり奉仕活動”を行いました。
 午後は,昼食を食べた後,“
火起こし・飯ごう炊さん”をして,夜は“キャンプファイアー”をする予定です。 

  
  
       【昨夜の天体講話】               【朝の集い

   
    
         【朝 食】             フォトフレームづくり