吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

吾田っ子スポーツフェスティバル


10月25日(日)令和2年度 吾田っ子スポーツフェスティバルが開催されました。
今年のスローガンは、「コロナに打ち勝て!吾田っ子445の笑顔の花」。



今年は、新型コロナ感染防止のため、3密対策の一環で、保護者の皆様にご協力いただき、検温やチェック項目で確認し、学年別にリストバンドの色分けし対応。



学年別開催ということで、最初は低学年の部からスタート。
1年生があいさつの言葉を元気よく言ってくれました。
低学年はとても楽しそうに競技を行っていました。



中学年の部では、徒競走や団技、表現で一生懸命な姿が見られました。



最後に高学年の部となり、はじめの会では、優勝旗返還や選手宣誓、エール交換も行われました。



高学年になるとチームワークが素晴らしく一致団結し、各競技、声援も飛び交い、お互い切磋琢磨し、普段以上の力が出ていました。



高学年の部のおわりの会では、総合結果発表があり、競技の部では「赤団優勝」。
赤団団長に優勝旗授与が行われました。
最後に6年生代表から終わりのあいさつがあり、吾田っ子スポーツフェスティバルは閉会しました。



保護者の皆様、今日は、吾田っ子スポーツフェスティバルにお越しいただき、閉会後は、後片付けもしていただきありがとうございました。
皆様のご協力のおかげをもちまして、素晴らしい吾田っ子スポーツフェスティバルになりましたことをお礼申し上げます。

家庭科授業


今日 6年生は家庭科の授業で、洗濯について授業を行いました。



軍手をつけて学級花壇の手入れを行い、軍手が土で汚れたあと、片方は、手洗い洗濯。もう片方は洗濯機を使った洗濯を行いました。



まずは、手洗い洗濯。
洗剤を入れ、力を入れて指先まで手もみをしての洗濯。



その間にもう片方の軍手を洗剤を入れ、洗濯機で洗濯し、それ取り上げ家庭科室へ。



両方を比べてどのように汚れの落ち方が違うのか意見交換しながら、観察しました。
手洗いは細かいところまで綺麗に出来るが、力を使い疲れる。
洗濯機は細かいところが綺麗に出来ないが、ある程度綺麗になり、機械で洗濯出来るので疲れない。
メリット・デメリットがあり、新たな発見もあったようです。



今日、自ら学んだことを家でのお手伝いに役立てて、今後の生活に生かして欲しいと思います。

スローガン候補


先日、吾田っ子スポーツフェスティバルのスローガン候補が張り出されました。



意気込みや思い入れのあるスローガンが提案されました。



全校児童の投票により、吾田っ子スポーツフェスティバルのスローガンが決定します。



ポスターも出来上がり、どのスローガンに決定するのか楽しみです。

宿泊学習 2日目⑧


解散式

バスで青島青少年自然の家から中央公園に無事到着。



中央公園では、「5年生 おかえりなさい。いい思い出はできたかい。」のボードでお迎え。



中央公園では、宿泊学習の解散式。
5年生代表二人より感想発表があり、この2日間で「規律・協同・友愛・奉仕」の精神を学んだことを伝えてくれました。



そのあと、先生の話と諸注意があり、最後は、子どもたちからお迎えに来てくれた保護者とお世話になた先生方にお礼のあいさつで解散式が終了しました。



この2日間でいろいろと体験し、団体生活の中での集団行動のあり方を身につけたと思います。
「規律・協同・友愛・奉仕」の精神を、今後の学習や集団生活に役立てて欲しいと思います。
今日は、宿泊学習で学んだ事をたくさん話してゆっくりしてください。

保護者の皆様、宿泊学習の準備、送迎等をしていただき、ありがとうございました。