学校ニュース

2023年6月の記事一覧

午後のプール

6月の最終日を迎えました。

今朝の天気予報は雨でしたが、日中はご覧の通り、プールで泳ぐには絶好の天気となりました。午後のプールは、6年生やたんぽぽ学級の皆さんが水しぶきを上げ、水泳を楽しんでいましたよ。

熱中症に注意

毎年この時期になると、熱中症が心配されます。

学校では毎日くつ箱の近くに、その日の暑さ指数を提示しています。今日は特に、熱中症の危険が高かったので、昼休み時間の外遊びを控え、室内で過ごすような対応をしました。

いつもは子ども達が元気いっぱい遊んでいる中庭や運動場もひっそりとしていましたが、教室や図書室では、それぞれに過ごし方を工夫している様子が見られました。

ご家庭におかれましてもお子さんの体調管理には、引き続き十分ご留意ください。

人権の花とひまわり

串間市人権啓発協議会より本日、人権の花を提供していただきました。

夏の校内を彩り、子ども達の心を癒してくれるものと思います。ありがとうございました。

また、正門入り口近くには、大きなヒマワリが元気に育っています。環境整備員さんが種まきをされたもので、そのいくつかは、すでに大輪の花を咲かせています。

本格的な夏到来を感じさせる風景です。

日曜参観

25日は日曜参観日でした。多くの保護者や地域の皆様にご来校をいただき、ありがとうございました。子ども達の様子はいかがでしたでしょうか。

あと約4週間で夏休み、学期末のしめくくりも一丸となって取り組んでまいります。

保護者の皆様のご理解とご協力を、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ういてまて!教室

タイトルの「ういてまて!」とは、着衣泳のことです。

今日は、串間市消防署の署員の方が来校されて、3年生の子ども達に丁寧に指導していただきました。1時間に1クラスずつ大プールを使用して、着衣のまま水の中に入った時の感覚を直接体験したり、安全な身の守り方を学んだり、大切な命を守るための貴重な学習でした。

市消防署の皆様、ご指導ありがとうございました!

全校一斉読み聞かせ

毎週水曜日の朝は、読み聞かせの時間ですが、昨日の朝は、1年生から6年生までの全クラスに、読み聞かせボランティアの方に入っていただき、学年に応じた読み聞かせをしていただきました。

お忙しい中に、本当にありがとうございました!

全校集会

夏至の今日、全校集会を行いました。まず、校長から、「自律」と「協働」について話しました。自律とは・・・「やってみよう!(自己実現・成長)」、「なんとかなる!(前向き・楽観)」ということ。協働とは・・・「みんなありのままに(受容・創造)」、「ありがとう!(人のつながり・感謝)」ということ。これからさらに続く福島小での日々の学校生活で、ぜひ意識してほしいものです。

続いて、生徒指導主事の先生から、命を守る行動についてのお話がありました。日々の生活を振り返って、気を付けなければならないことを改めて確かめた時間でした。

代表委員会

6校時は委員会活動でした。5・6年生の子ども達が、11の活動(美化、図書、保健給食、ボランティア、学習掲示、飼育、放送、栽培、ベルマーク、運営、体育)に分かれ、福島小学校の学校生活をよりよくしようと取り組んでくれています。

そのうち、運営委員会の子ども達は、各委員会の代表を集めて、10月1日(日)に予定されている運動会のスローガンについての話合いをしました。運動会、まだまだ先のような気がしますが、今後のスケジュールを考えると、ここで話合いをしておく必要があるのです。

さぁ、今年のスローガンは何になったのでしょうか?後日、公表されますので、どうぞお楽しみに!

不審者対応の避難訓練

3校時は、不審者対応の避難訓練でした。緊急の放送をよく聴き、避難場所の体育館へ、静かに整然と移動する姿が見られました。

避難完了の後は、串間警察署の方から身を守る安全な行動などについてのお話をしていただきました。ありがとうございました。

いざという時の心構えの大切さを改めて感じた避難訓練でした。

2巡目です

写真のように、環境整備員さんの丁寧な作業により体育館裏の除草作業が完了しました。本年度初め4月の環境整備も、体育館裏からの除草作業からでしたので、校内環境整備がちょうど2巡目に入ったところです。

近くの畑もすっかり畑らしくなってきました。

人の目が行き届かないこうした場所こそきれいに整備をしておくことは、防犯上の大きな効果もあると聞きます。

いつもありがとうございます。

食育の授業

串間中の栄養教諭の先生が来校されて、1年生の学級活動の時間に、食育の授業をしていただきました。ありがとうございました!

梅雨もひと休み

曇り空ではありますが、梅雨の合間となった今日、2校時は2年生の皆さんがプールで学習。水に入って歩くだけで、普段の生活では体感できない感覚が味わえますね。子ども達の楽しそうな笑顔が印象的でした。

ろうかに「ビジョントレーニング」の掲示物。

福小の皆さん、休み時間にぜひ取り組んでみてくださいね!

2年生、話合いを自分たちの力で

梅雨のこの時期、2年生のある学級で「雨の日の過ごし方」の話合いが始まろうとしていました。司会や記録も子ども達が担当です。

自分たちで自分たちの生活をよりよくしようとする力を身に付けてほしい・・・そうした願いのもと、担任の先生方は、こうして日々の指導を工夫しています。

今日の3年生と4年生は?

雨の上がった今日、いよいよ今年のプール開きです!

2校時は、先陣を切って3年生の子ども達が水しぶきを上げました。

3校時は、日南警察署の方にご来校いただき、4年生が非行防止教室で学びました。「万引き」をテーマに、具体的な場面を通して考えを深めました。

安全と健康に注意!

昨日と一転して、雨の1日。1年生のくつ箱は鮮やかな長靴が目を引きます。傘立てもあふれんばかりの傘です。

雨の日の多い梅雨の時期、交通事故には十分に注意しましょう。

昨日、ほけんだよりを配付しました。(このホームページにもアップロードしましたので、ご覧いただけます。)

今朝の宮日新聞にも掲載されていたように、インフルエンザの拡大が心配されます。ご家庭でも健康管理にご留意ください。

本校でも、改めて、感染拡大防止に努めます。

学校支援訪問でした

早朝より串間市教育委員会教育長をはじめ、教育委員、指導監、指導主事の皆様、中部教育事務所地区担当副主幹及び指導主事の先生方をお迎えして、本校全ての授業の様子を参観していただきました。また、市内各校より20名を越える先生方が来校され、授業を参観していただきました。

子ども達が下校した午後には、指導主事の方々と全授業者との個別のミーティングを通して、今後の授業づくりについての温かいご指導をいただきました。

福小の子ども達のために、これからも一丸となって取り組んでいきます。本日はありがとうございました!

【個別ミーティングのようす(一部)】

クラブ活動

6校時はクラブ活動でした。本年度は11の活動を開設して、4年生から6年生の子ども達が所属する活動に取り組んでいます。

そのうちバスケットボールクラブでは、チーム同士の熱戦が展開されていましたよ。また、音楽クラブでは、合奏のパート別練習に取り組んでいました。完成目指して、これからも練習、頑張ってくださいね。

なお、今日のクラブ活動で、卒業アルバム用の写真撮影が行われていました。

思い思いに・・・

1年生のろうかを明るく照らしているたくさんのお日さま。

子ども達がそれぞれに工夫して描いた作品、どれひとつを取ってみても同じ作品はありません。思い思いに描いたお日さまに、元気をもらっています。

教育実習の最終日でした

2週間の教育実習が最終日となった今日、実習生が締めくくりの1日を子ども達とともに過ごしました。福小での学びはいかがでしたか?

近い将来、ぜひ串間の学校でご活躍されることを期待しています。

大変お疲れ様でした!

PTA常任委員会、お疲れ様でした!

昨日1日の夜は、PTA常任委員会へのご参加をいただき、ありがとうございました。7つの部会に分かれて、本年度の取組をご協議いただきました。

これから本格的に活動がスタートしますが、「令和の新しいPTA活動」のスローガンのもと、変わらないご支援・ご協力を今後ともよろしくお願いします!

読み聞かせ、ありがとうございます

今日から6月。

昨日はボランティアの皆様による朝の読み聞かせでした。今回は3年生の子ども達を対象に行っていただきました。

梅雨に入り、しばらく雨の日が多くなるこの時期、外遊びができないのは残念ですが、読書の時間を増やしてみるよい機会でもありますね。

ボランティアの皆様、お忙しい中に、ありがとうございました!

朝のあいさつ運動

福小の伝統の1つが子ども達による朝のあいさつ運動です。

本年度も4月から、運営委員会の高学年児童を中心に、元気なあいさつが響いています。子ども達自ら、福小をよりよい環境にしていこうとする気持ちと行動力は本当に素晴らしいと痛感しています。さすが、福小の子ども達、気持ちの良い朝のあいさつをいつもありがとう!