学校ニュース

2022年5月の記事一覧

花植え週間

今日で5月が終わり、早いものです。薄曇りで湿度が高いので、もうそろそろ梅雨入りなのかなぁと感じます。今週は「花植え週間」で、学級園の手入れが進んでいる福島小です。午前中、1年生の花壇には、子ども達や先生たちできれいに花が植えられていました。これから雨が多くなり、植物も潤う季節になります。ちょっと疲れた時に心が和む、そんな花壇が整う1週間です。

授業づくりの研修

毎週水曜日の放課後は職員研修の時間です。内容のほとんどは、授業づくりに関する研究です。子ども達のことを第一に考えながら、1年間を通して目指す授業づくりに向けて福島小全職員で一丸となって取り組んでいくことにしています。

【今日ある教室では、先生たちが授業を見合っていました。】

福小ミニニュース!

【その1:新茶をいただきました!】

 新茶の季節です。先日、宮日新聞に掲載されていたように、串間市教育委員会(串間市茶業振興会様)から本校にも新茶の提供がありました。3年生ではちょうど音楽の時間に学習している「茶つみ」に関連づけて、給食の時間に試飲をしました。おいしくいただきましたね!

 なお、5年生の子ども達は家庭科の学習でおいしいお茶のいれ方等を学習する予定です。

【その2 環境整備のようすがわかります】

 児童用くつ箱の近くにある掲示コーナーに、環境整備員さんが取り組んだお仕事の様子の写真を掲示しています。このホームページでも以前ご紹介した蜂の巣駆除の写真も掲示しているのですが、その写真の近くには何と、捕獲した本物の蜂(袋入り)も掲示しています。

 この掲示板にはこれからも新しい写真を掲示していきながら、子ども達に「福島小学校はこんなふうに支えられているんだなぁ」ということに気付かせたいと考えています。

 【その3 水泳指導開始に備えて研修しました】

 6月1日から水泳指導が始まります。プールにはもうきれいな水が満水状態となり、いつ始めてもよい条件が整いました。そこで、先生方は、もしもの場合を想定して、AEDの使い方や心肺蘇生法の確認を行ったところです。

〇学年部ごとに分かれて行いました

〇動きを一つ一つ丁寧に確認しました

〇いざという時こそ、チームワークが大切です

 

 

対話で学びを深める

一人で学習できる力も大切ですが、学校は何と言っても友達と一緒に学習する場です。5年生のある教室では、子ども達が「討論」の仕方を学んでいました。座席を互いの顔が見えるように配置して、1つの課題解決に向けて自分の考えを出し合いながら、深めていく・・・。対話は、私たちの思考を深めるのに適した素晴らしい学びの手段です。これからの社会は、先行き不透明、未知なる課題を乗り越えながら生きていく時代です。誰も解決の答えを知らない、そんな難題に立ち向かうには、みんなの考えを出し合って、よりよい答えを創り出す力が大切です。

今後、子ども達がどのように学び合っていくのか、その成長を見守りたいと思います。

1年生、学校探検!

校内のあちらこちらを生き生きと探検する1年生!入学してから約1ヶ月半が過ぎた1年生ですが、チームの友達とも仲良く協力して、元気いっぱい活動していましたよ!

【職員室前で】

「ここは何という部屋かな-」「大きい机がたくさんあるな-」

という声が聞こえてきそうですね。隣にある校長室にもインタビューに訪れた子ども達。不安げな感じで校長室に恐る恐る入ってきたある子どもが私に告げた第一声、「あなたのお名前は何ですか?」(笑)

気付いたことはすぐにメモ!

夢中で書き込む子ども達、かっこいいね!

ワクワクしながら、階段を上がっていく子ども達

ふだんはなかなか行けなかった2階では、何やら教室前に人だかり・・・

何と心優しい福島小の6年生!さすがの6年生です

6年生みたいに、優しくたくましくなろうね!

学校のことをより深く知ることができたかな?次の生活科の時間には、調べたことをお友達や先生、そしてお家の人にもたくさん教えてあげてくださいね!