日誌

麓っこの様子

2年生 すごい!

 2年生の学習の様子です。タブレットのキーボードで文字入力の練習をしています。キーボードの正しい位置に手を置いています。まだ習っていないローマ字入力に興味をもち、ローマ字表を見ながら文字打ちをしている子もいました。少しずつ、何度も重ねながら、ぐんぐんと上手になっていきます!

先生たちも!

先日、6年生が行った全国学力・学習状況調査問題を先生たちも解きました。「算数は、○年生で学習したことが出題されているな。大事な内容だ。」「授業の時に、問題にあるような、説明をする時間を設けてみよう。」等、問題を解いてみて、分かったことをもとに、自分たちの日頃の授業に生かす話合い(研究)を行いました。 

土器作りに挑戦!

5・6年生は、都城市文化財から3名の講師の先生をお迎えして、『土器作り』体験授業が行われました。土器や勾玉について説明していただいた後、実際に粘土をこね、土器作りを行いました。全員、夢中になり黙々と作業をしていました。縄文時代の人々の気持ちになることができたでしょうね。

小・中学校あいさつ運動

 小雨降る中、麓小の卒業生である山之口中学校の2年生、地域の方々、麓小の児童で「あいさつ運動」が行われました。児童が横断する道路を通り過ぎる車の運転手に会釈をすると、速度を緩めてくださりました。あいさつを交わすことに加え、車の運転手にも子どもたちが通る道路であることを知っていただく意味も含まれた大切な「あいさつ運動」でした。中学生、地域の方々ご協力ありがとうございました。12日13日も行われます。(雨天時は中止です。)

5月です

5月になりました。麓小学校の掲示物も5月バージョンへ。今月の学校生活目標は『学習のやくそくを守ろう。』です。

新しい学校生活も1か月が過ぎ、友だちや学級に慣れてきました。学習も進んでいます。みんなが集中して授業に向かえるように「きまり」を守ることも大切です。特に、姿勢よく・はいっと元気のよい返事・相手を見て話を聞くことができるようになるといいです。下の写真は、5・6年生の国語の時間です。話し手に体を向けて、聞くことができていますね。

交通安全教室

交通安全教室が行われました。都城ドライビングスクールより、3名の先生方を迎えて、自転車の点検・乗り方等を詳しく教えていただきました。写真は、3~6年生の様子です。道路の様子が画面に映し出され、本当に町を運転しているようなシミュレーションを体験しました。「こんなに後ろを振り向いて、確認しなければいけないんだ・・・。」と再確認のつぶやきが聞こえましたよ。6年生が代表でお礼の言葉を述べました。丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

さわやかに

登校班の登校の様子です。見守り隊の方が寄り添ってくださっています。毎朝、門の前で、「おはようございます。よろしくお願いします。」と一人ずつ大きな声で挨拶をします。礼を正し、背筋をピンと伸ばして門をくぐる子どもたちです。

本年度最初の参観日でした

1年生から6年生まで、集中して頑張っていました。保護者の方にみていただけるのが、うれしくてうれしくて、張り切っている様子もありましたよ。

保護者の方には、授業参観・学級懇談の後、PTA総会までご参加いただきました。激しい雨の中、本当にありがとうございました。

図書 読み聞かせボランティア

子どもたちが学習をしている時間、図書室では、読み聞かせボランティアの方々が今年度の計画の打ち合せをされていました。麓っ子が喜ぶ読み聞かせのために、地域の方々がこのように準備をしてくださっています。ありがとうございます。

学習の様子はどうでしょう

3・4年生は国語の時間に新しい漢字の学習をしていました。黒板で先生が説明するのをタブレットに映し出された漢字を見ながら確認し、自分で書いて練習をしました。とめ・はね・はらい、一画一画丁寧に書いていましたよ。

 

 

5・6年生は外国語の学習です。この時間の目標を確認し、英語の文章や単語を先生の後に続いて声に出していました。英語を書くことも重ねていましたよ。

 

全国学力学習状況調査 がんばった!

 6年生は全国学力学習状況調査でした。国語・算数・理科と3教科のテストを頑張りました。とても集中していて、鉛筆を動かす音だけが響いていました。

 昼休みは、外で思い切り体を動かして遊びました。3・4年生は「ふえおに」で運動場全体を駆けていましたよ。どんな時も全力の麓っ子!!

新緑の季節です

校庭の木々や草花は美しい緑が輝いています。もちろん、校庭の芝生もぐんぐん伸びています。校長先生が芝生の手入れをしてくださっています。芝刈り機の運転があざやかです。

体積の求め方は・・・

5年生は算数で体積の学習を行っています。1立方センチメートルのブロックを使って体積を求め、計算を式を導き出しました。自分たちで考えました。45分を集中して取組んでいますよ。明日、6年生は全国学力学習教協調査です。1日1日学びを重ねている麓っ子です。

保護者の方も麓小の子どもたちのために

第1回 PTA専門部会・運営委員会が行われました。子どもたちのために、新聞作成や奉仕作業について、計画を話し合いました。保護者の皆さんや地域の方々が麓小を支えてくださっています。遅くまでの話し合い本当にありがとうございました。

全校体育

麓小学校は、児童数が33名なので、1~6年生全員で行う全校体育の時間があります。今日はファミリー班(縦割り班)に分かれて、体育のきまりを教わったり、準備運動をしたり、体作り運動をしたりしました。家族のように体育の授業を頑張っています。

学校生活 がんばっています

33名の学校生活が始まりました。1年生は元気いっぱいです!給食もしっかり食べています。写真は、1・2年生の図工の時間に作った粘土の作品(一部)の紹介です。「ねこ」「ケーキ」「ぎょうざ」と自分の作りたいものを作ったそうです。楽しそうに作っていました。5・6年生は色画用紙を使用した作品を作りました。教室後方に掲示していますので、参観日の時にご覧ください。

かわいい1年生を迎えて

昨日は、3名の1年生の入学式でした。厳粛な雰囲気に緊張した面持ちでしたが、3名とも元気に式に参加することができました。本日から、麓小学校33名の学校生活が始まります。1年生は早速今日から給食も始まります。かわいらしい1年生にみんなで寄り添い、仲良く生活していきます。

1年生の入学を心待ちにしています

11日(月)は麓小学校 新1年生の入学式です。今日は全校児童で1年生を迎える準備や練習をしました。かわいいかわいい1年生の入学をみんなワクワクして待っています。学校西側の藤の花、花壇の水仙、めだかの住む池の花が美しく咲いています。学校全体が1年生の入学を心待ちにしています。

始業式 さあ!スタートです

始業式が行われました。みんな新しい学年になり、やる気いっぱいです。校長先生からは、『思いやり算数』のお話がありました。助け合う・引き受ける・声をかける・いたわる 麓っ子で頑張りましょうというお話をしてくださいました。生徒指導の先生からは、『あいさつ』について話がありました。子どもたちは、1年間、さあ、頑張るぞ!と目を輝かせていました。

令和3年度修了式の様子

 3月25日(金)に令和3年度の修了式が体育館で行われました。各学年の代表が校長先生から修了証をいただきました。1年間を振り返って1年代表と4年代表が作文を読みました。

第69回卒業証書授与式

 3月24日(木)に晴天のもと第69回卒業証書授与式を執り行いました。卒業生の堂々とした態度・別れの言葉どれをとっても素晴らしいものがありました。

最後の人形浄瑠璃伝承活動の練習

 最後の人形浄瑠璃伝承活動の練習が行われました。麓ボランティアの会の方々からお菓子の詰め合わせをもらって激励をうけました。

卒業式の練習

 3月8日(火)2回目の卒業式の練習がありました。

久しぶりのクラブ活動

 久しぶりにクラブ活動がありました。今回は、前回に引き続き、プラ板づくりでした。

5・6年図工

 今、5・6年生は、図工で版画を行っています。一人一人の今年の思い出のシーンを版画にして制作しています。出来上がりが楽しみです。

なわとびチャレンジ

 2月17日(木)の3校時に全校で「なわとびチャレンジ」を行いました。これまでのなわとびの練習の成果を生かしてみんな一生懸命跳んでいました。

200鉢の花の苗の植え替え

 2月15日(火)5時間目に地域のボランティアの方々の協力を得て200鉢の花の苗の植え替えを行いました。卒業式や入学式をたくさんの花で飾れるようにみんながんばりました。

なわとび運動

 全校体育でファミリー班ごとになわとび運動を行いました。ファミリー班ごとの競争だと夢中でなわとびを行うのでいい運動になります。

火災避難訓練

 1月18日(火)火災を想定した避難訓練を行いました。

プラ板づくり

 1月17日(月)のクラブ活動の時間にプラ板づくりを行いました。

3学期の始業式

 1月7日(金)3学期の始業式が行われました。校長先生より目標をもって生活してほしいというお話がありました。

第2学期の終業式

 12月24日(金)の朝に第2学期の終業式が行われました。児童の作文発表や校長先生の108のお話、多読賞や読書感想画の表彰などありました。

ぜんざいのふるまい

 12月16日(木)の持久走大会の後に、ぜんざいのふるまいがありました。今年も麓ボランティアの会の皆さんに朝から家庭科室で準備してもらいました。
 その後、日之出の会(麓敬老会)からマスクと消毒液の贈呈がありました。

持久走大会

 12月16日(木)に持久走大会を行いました。みんな、これまでの練習の成果を発揮して最後までがんばりました。

Xmasミニリースづくり

 12月12日(日)に家庭教育学級でXmasミニリースづくりを行いました。
 親子で楽しくXmasミニリースを楽しくつくりました。

全校レクレーション

 12月12日(日)に全校レクレーションがありました。
 これまでは学級ごとにレクレーションを行っていましたがPTA会長の発案で親同士や子供同士、親子の交流を図るために全校でレクレーションを行うことになりました。

1人5鉢運動

 卒業式に飾る花として1人5鉢運動で花の苗の定植を行いました。地域のボランティアの方6名にも手伝ってもらって植えました。

朝のボランティア

 今朝のボランティアは、イチョウの葉の落ち葉掃きでした。大量の落ち葉を一生懸命掃いています。

12月の全校集会

 今日の麓タイムは、12月の全校集会ででした。校長先生から12月の月目標である「言葉遣いに気をつけよう」をかめ・らくだ・さいの3匹の動物の話からされました。読書感想画や読書感想文・九九の合格等いろいろな表彰もありました。

5・6年生の非行防止教室

 3校時都城警察署生活安全課の方々3名が来校され5・6年生を対象に非行防止教室を行ってくださいました。今回は、オンラインゲームやインターネットの使い方やトラブルにならないために気を付けること等について指導してもらっいました。

山之口合同学習(YK学習)

 山之口小・富吉小・麓小の2年生が合同学習を行いました。
 今回は、3校をGooglemeetでつなぎリモートで算数の合同学習を行いました。
 授業感想では、他の学校のいろいろな考え方があっておもしろかったとの感想もでました。

持久走練習

 持久走の練習が始まりました。体育の時間にこつこつ練習しています。

もちつき大会

 先日、脱穀したもち米でもちつきを行いました。今回も地域の方にたくさん来ていただいてかまどの準備やむしたり、ついたりするお手伝いをしてもらいました。
 子ども達も楽しそうにおもちをついたり、まるめたりしていました。