日誌

麓っこの様子

家庭教育学級

始業式に持ち帰った干し柿の味はいかがでしたか?
12月の家庭教育学級は、六十田の愛甲さん(あんちゃん)が先生となり、昔からの知恵や干し柿作り、こままわしなど、たくさんの体験活動をすることができました。体験することの大切さを改めて感じました。みんないい笑顔です!!



明日は、料理教室、楽しみです。

人形サークル

1月25日の宮崎日日新聞に、人形サークルの集合写真が載りました。人形をバックにみんないい笑顔で写っています。3月15日の定期公演に向けて、ますます頑張ります!!

合同音楽

 1・2年生は、合同で音楽の授業を行っています。今日は、2年生は鍵盤ハーモニカを使って演奏したり1年生はそれに合わせて歌っていました。また、木琴をつかったり小太鼓を叩いたりとみんな楽しそうに演奏していました。

理科「じしゃく」の学習

 子どもたちにとって「じしゃく」はとても興味深いものです。引きつけられたり、しりぞけあったりしてなんとなく不思議なものです。そして、方角まで教えてくれます。じしゃくを使っていろんな活動を楽しみました。

音楽

 音楽の授業中です。先生の演奏する音楽に合わせて歌ったりリコーダーを演奏したりしていました。

ストレッチ測定

 子どもたちの柔軟性を知るために、ストレッチの測定を行いました。①床からの立ち上がり②かかとをつけたまま、しゃがみ込むことができるか③おじぎ測定 以上3種類を測定しました。毎日数回でも継続することで柔軟性は向上します。やりかたは、子どもたちがしっています。家庭でもやってみて下さい。

全校縄跳び

 縄跳びで体力づくりを行いました。まずは、個人で前跳び・後ろ跳び等を行いました。その後、グループごとに分かれて長縄跳びを行いました。なかなか長縄に入るタイミングが難しい児童もいましたが、少しずつ自分で長縄に入って跳べるようになってきました。これからも、数回練習を行い縄跳びチャレンジ大会(2月20日)に臨みます。

版画

 先日は3年生の版画作成の様子をお知らせしましたが、今日は5年生です。さすがに2度行っているので、彫刻刀の使い方もなかなか上手です。細かなところも、上手に表現できています。印刷用紙も、依然と違いカラーの作品に仕上げることができます。出来上がりが楽しみです。

算数「表とグラフ」

 算数の学習です。グラフから分かることについて学んでいました。算数は、積み重ねが大切です。今の学年の内容が分かっていないと次の学年で困ります。今日の内容、みんなきちんと理解することができていました。

給食感謝集会

 毎日食べている給食に感謝しようということで、給食感謝集会を行いました。事前に給食に関わっていらしゃる方々へ感謝カードを書きました。今日の集会では、栄養士の先生に給食ができるまでを紹介していただきました。クイズ形式でもあったので、子どもたちは真剣な表情で説明を聞いていました。最後に、栄養士の先生に感謝状を渡して終わりました。