2023年10月の記事一覧
お宝発見?
今日は、2年生からプレゼントが届きました。
蛇の抜け殻です。校庭で脱皮したんでしょうね。
子供たちは、お宝発見に大興奮でしょうね。
昼休みにこんなお宝が見つかるなんて、恵まれた教育環境だなあとつくづく思います。
気球搭乗体験を実施しました。
10月30日(日)150周年記念イベントの一環として、児童の気球搭乗体験を実施しました。当日は大変天気も良く、絶好の気球日和でした。
朝6時30分、早朝から南日本酪農(デーリイ乳業)の気球部のみなさんが来校され、気球の準備をしてくださいました。
家族で楽しく空の旅を体験してもらいました。実行委員会の皆さんも大活躍でした。
けっこう高くまで上がっていきます。楽しそう!
上から見ると、こんな感じです。みんなが小さく見えます。
霧島山がきれいに見えました。ご協力くださったデーリイ気球部のみなさん、本当にありがとうございました。
当日の様子は、UMKニュースで放送されましたので、お知らせ欄にリンク先を掲載します。ぜひご覧ください。
学校参観日でした
10月27日(金)は、学校参観日でした。たくさんの保護者の方が授業を参観に来てくださいました。
また、学校保健委員会も実施され、赤十字の方を講師としてお招きし、救急救命法やAEDの使用方法等を教わりました。
参加された保護者のみなさんは、いざという時のために使えるようになろうと真剣に取り組まれていました。
授業研究会を実施しました
本日は、3年生の授業研究会を実施しました。教科は国語です。
内容は、「漢字の広場」どんな学習かといいますと、教科書にある町の絵を見て、絵の町の住人になったつもりで、町の様子を説明するというもの。
もちろん、「漢字の広場」というタイトルですから、習った漢字をフルに活用することが条件に入ります。
そして、互いの文章を見て、意見を出し合ったり、推考したりという学習でした。みんな一生懸命取り組んでいましたよ。
参観日に向けて
4年生が体育館で授業をしていましたので、様子を見ていると、何やらグループごとに話合いをしています。何だろうと聞いてみると、参観日に保護者の方々にダンスを披露するんだと振付を考えているところでした。
みんな真剣な表情で動きについて意見を出し合っています。どんな学習でも目標があると気持ちの入り具合が違いますね。
タブレットを使って、動きのチェックもしています。本番が楽しみです。保護者の皆様、どの学年も参観日に向けて準備をしていますよ。楽しみにしてお越しください。
非行防止教室を実施しました
10月23日(月)に都城市警察署、生活安全課の方々を講師としてお迎えして、全校児童を対象に非行防止教室を実施しました。
生活安全課の方々は、現代の子供たちを取り巻く様々な危険を想定して分かりやすくお話してくださいました。
実際にある多くの事例に接して来られた方々だからこそ分かるお話だと感じました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
講師の皆様、ありがとうございました。
読書の秋です
読書の秋です。図書室も新たなイベントが始まっています。
ハロウィンの企画ですね。たくさん読んだ児童は、メガネのしおりがもらえるようです。楽しそうですね。
そして、5年生がおすすめの本も紹介してくれています。
さらに、19日の全校朝会では、図書委員会による読書推進イベントも行われました。クイズ等があり、みんなで楽しく読書推進に取り組みました。
稲刈りを体験しました
10月19日(木)の午後に4年生と5年生児童が稲刈りを体験しました。
6月に田植えをして以来、なかなか田んぼに行く機会がなく、お世話はY.Yクラブのみなさんにお任せになってしまいました。Y.Yクラブのみなさんのおかげで稲はすくすくと育ち、立派な稲穂をつけていました。
貴重な体験ができたことに心から感謝します。地域の皆様に支えられていることを改めて感じた体験学習でした。ありがとうございました。
市の陸上運動教室に参加しました
10月17日(火)は、市の陸上運動教室が行われました。市内の6年生が一堂に会するということで、本校の6年生も参加しました。
100m走や走り幅跳び、ハードル走等、自分たちで決めた種目に挑戦しました。
ソフトボール投げ、女子走り幅跳び、男子1000m走の3種目で入賞しました。素晴らしい!
給食センターを見学しました
10月13日(金)の午前中、1・2年生が生活科の学習で「山田学校給食センター」の見学に行きました。
センターでは、所長さんから大歓迎を受けました。その後、センターに入ると、栄養士の先生から給食ができるまでの説明をしてもらいました。
初めて見る機械や大きな道具にみんなびっくりしていました。
給食センターの皆さん、ありがとうございました。
埋蔵文化財課より講師の先生をお迎えしました
10月13日(金)の午後、都城市の文化財課より講師の先生をお迎えして、6年生が地元の遺跡から発掘された資料をもとに、歴史学習を行いました。
教室で座学をしていただいている間に廊下には、たくさんの資料を準備してくださいました。
本物に触れる機会は、なかなかないので、6年生は目を輝かせて勉強していました。
本物に触れる学習って大切ですね。
おいもがたくさんとれました
10月13日(金)3年生がさつまいもの収穫をしました。Y.Y(やっど山田)クラブの皆さんにご協力をいただいて、たくさんのおいもを収穫しました。
5月に植えたおいもの苗からたくさんのおいもができていて、子どもたちは大喜びして、いきいきと活動していました。収穫したおいもは、学校に持ち帰り、全校児童に配布していました。Y.Yクラブの皆さん、ありがとうございました。
せんだんの木を探せ!
現在150周年記念式典に向けて、各学年がさまざまな調査をしており、調べた結果をプレゼンにまとめているところです。昨日は、5年生がせんだんの木の調査に出かけました。
かつて山田小学校の運動場にあったと聞いているせんだんの木が、町内のあちらこちらに残されているといいます。その板や木を探して町内探検です。
見つけては、撮影や計測をしました。
さあ、全部を見つけ出し、先輩方に報告することができるのでしょうか?発表は、式典でのお楽しみです。
山田小学校の歴史を学びました
10月11日、山田町の歴史に詳しい地域の方をお招きして、6年生が山田小学校の歴史を学びました。
150年の長い歴史を学び、子供たちは初めて知ったことがたくさんありました。今回学習したことをプレゼンテーションにまとめ、11月の式典で発表する予定です。
スクーピーがやってきた!
今日は、山田町にスクーピーがやってきました。現在一堂ケ丘公園で開催されている「かかしフェスティバル」の取材でMRTラジオ「ゴーゴーワイド」のスクーピーが山田町にやってきました。
取材を受けたのは、本校の3年生児童です。かかしを作った3年生の代表として取材を受けていました。
スクーピーのお二人は、時間をかけてゆっくりゆっくり子どもたちの緊張をほぐして、本番を迎える時には、とてもリラックスした雰囲気の中でインタビューが行われました。
ラジコで1週間は聞けるそうです。ぜひ聞いてみてください。
気持ちの良い気候になってきました
朝夕はめっきり涼しくなってきました。秋の訪れを感じますね。お昼休み時間も過ごしやすくなってきましたので、子供たちは元気いっぱい遊んでいます。
遊具やボールで元気に遊んでいる姿は、とてもいい景色ですね。
もうすぐ寒くなってくるので、短いこの素敵な季節を楽しんでほしいですね。
掲示コーナーから
保健室前に何やら飾ってあります。よく見ると、稲穂です。本校の栄養士が食育の一環として掲示したものでした。
よく見ると、本物の稲にどれくらいのご飯が取れるかや稲に関するクイズ等が書いてあります。
また、その隣には魚についての知識が掲示してありました。
食について楽しく学べるように工夫してあります。子供たちにぜひ読んでほしいですね。
地域の力に感謝です
今、5・6年生が家庭科の学習で、ミシンを使った裁縫にチャレンジしています。ミシンは児童が使うと、トラブルを起こすことがあり、職員1人では、なかなか対応が厳しいものですが、山田地区の学校サポーターの方々が来てくださり、各グループに入って、活動を支援してくださいました。
児童一人一人に丁寧に対応していただき、子どもたちは、安心して学習に取り組むことができていました。本当にありがたいです。
地域の力に心から感謝です。
外国の文化を学びました
今日は、都城市の国際交流員の方が3名来られて、子どもたちに外国の文化について教えてくださいました。
1年生と4年生には、中国の方が来られて、中国の様々な文化について教えてくださいました。
2年生と5年生には、韓国の方が来られて、韓国の文化や遊びについて話してくださいました。
3年生と6年生には、アメリカの方が来られて、アメリカのスポーツや文化について話してくださいました。
まだ知らない外国のことを聞いて、子供たちは目を輝かせていました。
思い切り遊べました
10月に入り、日中の気温も少し落ち着いたということで、本日は45分間のお昼休み時間でした。
久しぶりの長い昼休み時間で、子どもたちは、喜んで外に出て、思い切り遊んでいました。
風もあって、とても気持ちの良い時間となりました。みんなとっても楽しそうでした。
150周年記念式典でご覧いただいたドローン撮影の動画は、こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf5L9yB1Zc&list=LL&index=3
MRT放送「チェック」で放送されました
「150mそうめん流し」の映像は、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=DeRSETqzJnA
直接動画につながるようにリンクを張り直しました。
見逃した方は、ぜひご覧ください。
事務室での販売物品価格表
本年度の「よい子のきまり」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県都城市山田町山田3931番地
FAX番号 0986-64-3801
E-mail:yamada-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
Webページの著作権は、都城市立山田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。