学校からのお知らせ

2023年7月の記事一覧

潟上市との交流を振り返って

7月13日~15日まで行われました秋田県潟上市との交流事業に参加しました、本校の6年生から潟上市訪問の感想が届きました。本日と明日の2日間で、二人の感想文を紹介します。

「石川理紀之助翁」交流事業に参加しての感想

 私は、三年生の時にサマイ学の学習の中で石川理紀之助さんのことを学びました。学習の中で「寝ていて人を起こすことなかれ」という言葉を聞きました。初めて聞いた時は、その意味が分かりませんでした。しかし、理紀之助さんのことを深く学んでいくうちにこの言葉の意味が分かるようになってきました。

 石川理紀之助さんは、日本各地を回り、農業や勉強を教えていたそうです。これがきっかけで、秋田県潟上市と都城市山田町の交流が始まっていると聞きました。石川理紀之助さんのおかげで遠い秋田県の方々と交流できることに感謝しながら、今回の交流事業に参加しました。

 潟上市郷土文化保存伝習館や秋田県立博物館では、石川理紀之助さんの生活の様子や、昔の秋田の人々のくらしについてたくさん学ぶことができました。

 大豊小学校での交流では、6年生のみなさんと一緒にワカサギの佃煮やからあげを食べました。私は、初めてワカサギを食べました。ワカサギのからあげが、とてもおいしかったです。

 飯田小学校での交流では、6年生のみなさんといっしょに給食を食べました。給食はとてもおいしかったです。そして、みなさんとおしゃべりしながら食べたのが、とても楽しかったです。給食の後でやった「理紀之助カルタ」では、5回戦やって5回とも負けましたが、接戦で楽しかったです。

 緊張していた自分の学校紹介プレゼンテーションも上手にできてほっとしました。

 今回参加させてもらったことに感謝して、交流を通して学んだことを友だちに伝えます。そして、今回の学びを自分の学校生活にいかしていきたいです。

オンライン終業式を実施しました

本日は、1学期最終日でした。2校時に終業式を行いましたが、今回は熱中症対策と感染対策の観点から、オンラインでの実施となりました。校長室を配信場所にして、児童は、各学級で参加しました。

各学年の代表児童は、校長室に集合し、カメラの前で1学期を振り返る作文を発表しました。初めての配信に緊張気味でしたが、みんなとても上手に発表できました。

1年生代表児童は、原稿無しで発表していました。みんな感心していました。

1学期でさよならするお友達もオンラインで全校のみんなにあいさつをしました。元気に頑張ってね!

無事に本年度の水泳学習が終了しました

本日の5、6年生の授業をもって、本年度の水泳学習は終了しました。怪我や事故も無く、無事に終えることができました。これも保護者の皆様の健康観察と先生方の指導と見守り、そして子ども達の態度の良さのおかげです。御協力ありがとうございました。

1番最後の学習となった6年生は、安全に楽しく水泳ができたことに感謝していました。

さあ、いよいよ明日は、終業式ですね。子ども達は夏休みにたくさん泳ぐのでしょうか。

今日は給食を紹介します。

1学期も残りわずかとなりました。子ども達が楽しみにしている給食も21日が1学期最後となります。ということで、本日のメニューを紹介します。

本日のメニューは、ゴーヤチャンプル、もずく入りみそ汁、わかめご飯です。飲み物に牛乳、そしてデザートがアセロラゼリーでした。

ゴーヤ、もずく、わかめと栄養たっぷりの給食、とっても美味しかったです。山田の給食はとっても美味しいと子ども達からも人気があります。栄養満点の給食で暑さも乗り切りましょう!

ICT 支援員の方から教えていただきました。

今日は、1年生がタブレットを使って、キャリアパスポートを作っていました。都城市では、タブレット端末を使ってキャリアパスポートを作成しています。「おいろぐ」という名前で、紙ではなくデジタルのキャリアパスポートです。

おや、前で説明してくださっているのは、担任の先生ではありません。

そう、この方は市のICT支援員の方で、タブレットを使った学習の際、担任のサポートをしてくださいます。

担任は、専門的な部分を助けてくださるので、個別の指導にも入りやすくなり、大変助かっています。