トップページ

学校からのお知らせ

南小まつり

平成27年11月8日(日)   南小まつり

 地域の方を講師にお迎えして、体験活動や創作活動を保護者と一緒に楽しみました。

 1年生は生活科の延長として、コマ回しやおはじき等を保護者と一緒に楽しみました。2年生も生活科の延長として、自分たちが作った「遊びランド」に保護者を招きました。

3年~4年は、ペットボトルロケットやちぎり絵、盆景、絵手紙、竹馬作り等の11のブースに分かれて、保護者と一緒に体験活動を楽しみました。

 また、昼食はPTAの方々が準備してくださったカレーライスやうどん、ホットドック等を食べました。




1年生昔の遊びフェスタ

平成27年10月16日(金) 1年生昔の遊びフェスタ                   


1年生が生活科の学習の一環として、地域の高齢者の方をお招きして、昔の遊びを体験しました。
コマ回し、羽子板、リム回し、竹トンボ、おはじき、けん玉等の遊びを教わりました。
この学習をもとにして、次は自分たちが保育園児に教えなければいけないので、
遊びを楽しみながらも真剣におじいちゃん、おばあちゃんから教わりました。


第67回秋季大運動会

平成27年9月27日 第67回秋季大運動会

第67回秋季大運動会が開催されました。
当日は、開会式前に雨が降り、天気が心配されましたが、その後は濡れるような雨が降ることはなく、無事に運動会を実施することができました。
「運動会 心を一つに 燃え上がれ」のスローガンのもと、
子どもと創る運動会、全力一心の運動会を成し遂げたことで、子ども達にとりましては大きな自信と励みにつながりました。雨が予想されましたので、プログラムを一部変更して実施しましたが、最後まで御声援ありがとうございました。

運動会の詳しい様子は「学校アルバム」をご覧ください
 

南小まつり

11月9日(日)南小まつりが開催されました。
「盆景」「お茶体験」「ちぎり絵」「外国文化」「立体工作」「木工」「和太鼓」「ペットボトルロケット」「エコバック作り」の10のコーナーで、3年~6年生は体験学習をしました。
1年生は、けん玉や竹とんぼ、コマ回しなと゜、昔の遊びを親子で楽しみました。
2年生は、自分たちが作った遊びのコーナーにお父さん・お母さんを招待しました。

防災フェスタがありました

PTA主催で、地域の安心・安全を目的に防災フェスタが開催されました。児童やPTA役員、地域の方々、総勢150名の参加がありました。
自衛隊や消防署・消防団、防災士の方々などのご協力もあり、煙体験や消火体験などもあり、昨年よりも充実したものとなりました。
防災フェスタ