学校の様子

2015年9月の記事一覧

運動会の練習だけじゃないんです


毎日、運動会の練習をがんばっています。
暑い中、とっても疲れますが、清掃時間になると、しっかり掃除もがんばる子どもたちです。
えらいですよね。
運動会当日もがんばります。応援よろしくお願いします。

1年生 学級活動「力をあわせてがんばろう」

運動会が目の前に迫ってきました。
1年生にとっては、小学校で初めての運動会。今からワクワクドキドキしています。
学級活動の時間を使って、みんなで頑張りたいことを話し合いました。手の挙げ方も上手になってきました。

5年生 トイレ掃除

5年生は清掃場所にトイレ掃除があります。
学年始めに比べると、便器の洗い方も手際よくなってきました。

運動会に向けて!!4年


 ハードな練習も、しっかり水分補給しながら頑張っています!
 応援お願いします。!!

6年生

ResizedResizedResized
運動会に向けてどの団も それぞれの役割を頑張っています。

2年生 生活科 手作りおもちゃをつくろう

「風の力」「空気の力」「ゴムの力」などの力を生かして手作りおもちゃを作っています。それぞれ個人の力で作ったおもちゃがうまく走るか、うまく飛ぶか動かしてみて、改良を加えているようです。

稲の観察に行きました(5年生)



 6月に田植えをした苗が、70㎝位の稲に成長していました。8月の台風の影響もなくまだ緑色ですが、穂もしっかりこうべを垂れていました。稲刈りが楽しみです。

1年生 秋のアサガオの観察

春から育ててきたアサガオもちょっと元気がなくなってきました。
この後、どうなっていくのかな・・・・。観察記録にまとめています。

運動会に向けて‥(3年)



金曜日に結団式があり、3の1が白団、3の2が赤団、3の3が青団に決まりました。毎日暑いですが、運動会に向けてダンスに徒競走に一生懸命です!

各団の闘志!

各団の色が決まった後、団長のリードで団のみんなが大きな声を上げ、団の結束を固めました。どの団も熱く燃えていました。6年生のリードする運動会が楽しみです。

団長・副団長あいさつ

「運動会への意気込み!熱い思い!」・・・・みんな堂々と述べました。やる気まんまんの素晴らしいあいさつにみんな感動しました。その後、各団の色が決まりました。

結団式で・・・

5,6年生の役員のみなさんに校長先生より激励のお言葉をいただきました。みんな嬉しそうでした。

運動会スローガン

本日の結団式で運営委員会のみなさんから、本年度のスローガンが掲げられました。
「W優勝目指して最後まで 燃え上がれ 熱くなれ 前を向け!」

プール前掲示板

二学期スタートの楽しい掲示が掲げられました。2学期は楽しい行事がたくさんありますね。

夏の花!

秋を感じますが、お花は燃える様な赤です!

防災の日

参観日。授業参観の後、保護者の方々が地区ごとに講堂に集まり、防災(特に津波発生時の避難)について、意見を交わしたり、対応の仕方について話し合ったりしました。

運動会に向けて・・

各団の応援練習が始まりました。子供たちはいろいろな知恵を集めたり、互いに相談しあってりして、着々と進めていますよ。

3年生・・・絵日記

中央階段には、夏休みの楽しかった一日が絵日記になって掲げられていますよ。

3年生の畑

ひょうたんが実りました。子供たちは嬉しそうに眺めていましたよ。

6年生・・習字

夏休みの課題「広い視野」
力強い作品が掲げられています。

登校の様子

毎朝の集団登校。班長のリードで安全な登校ができています。