椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2021年5月の記事一覧
春の遠足
4月28日(水)に春の遠足を行いました。
当初は、大河内地区の椎葉牛を育てている方やほうれん草
工場の見学を予定していましたが、新型コロナの影響でバスを
使用することができなくなり、校内での実施となりました。
少しでも子どもたちにとって楽しい活動になるようにと計画しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6176/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6177/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6178/medium)
まずは、ニュースポーツ。ミニテニス、カローリング
(カーリングのような)、フリーブロー(吹き矢)の3種目を
楽しみました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6179/medium)
ジュリー先生も遠足に来ていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6180/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6181/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6182/medium)
次は、フォトアドベンチャー。写真をもとに、その場所を見つけて
いきます。先生たちの問題に頭を悩ませていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/6183/medium)
お弁当やおやつを食べた後は、DVD観賞。真剣なまなざし、
集中力で見入っていました。
(勉強の時にその集中力を・・・。いえいえ、勉強の時も
しっかり集中して頑張っていますよ)
当初は、大河内地区の椎葉牛を育てている方やほうれん草
工場の見学を予定していましたが、新型コロナの影響でバスを
使用することができなくなり、校内での実施となりました。
少しでも子どもたちにとって楽しい活動になるようにと計画しました。
まずは、ニュースポーツ。ミニテニス、カローリング
(カーリングのような)、フリーブロー(吹き矢)の3種目を
楽しみました。
ジュリー先生も遠足に来ていただきました。
次は、フォトアドベンチャー。写真をもとに、その場所を見つけて
いきます。先生たちの問題に頭を悩ませていました。
お弁当やおやつを食べた後は、DVD観賞。真剣なまなざし、
集中力で見入っていました。
(勉強の時にその集中力を・・・。いえいえ、勉強の時も
しっかり集中して頑張っていますよ)
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
7
4
5
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。