椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2022年4月の記事一覧
国語のお勉強(2年生)
2年生は国語の時間だけは図書室で教頭先生とお勉強します。
今日は「春がいっぱい」というお勉強をしました。
教科書の文を参考にして、作文を書きました。
ーーーーー
きのう、学校のせいかつかで、みどりのもみじを見つけました。
赤になるのがたのしみです。
たんぽぽも見つけました。わたげになるのがたのしみです。
ヤマメを見つけました。上からみたら大きさがわからないです。
大きさがわかりたいです。
ーーーーー
大河内小はワクワクする春がいっぱいです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
5
1
7
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。