椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2017年11月の記事一覧
交流学習草川に行ってきました
今年も5年生の交流学習「草川」が10月31日~11月2日で行われました。
5月に草川小の子どもたちが椎葉村に来てくれましたが、今回は椎葉村の子どもたちが草川に行ってきました。
早朝に椎葉村を出て門川町に向かいました。途中東郷の道の駅で出発式を行いました。
早朝からの出発でしたが、この後の楽しみのためか、全員シャキッとして気合い十分です。
草川小に着く前に、遠見山に登りました。高台にある展望台から見えたのは、
海・海・海。見渡す限りの広い海でした。とても天気がよく、海の広さを実感しました。
草川小に着くとたくさんのお友だちが、迎えてくれました。低学年の児童も窓からのぞいて歓迎してくれていました。
学級編制の後、5年生だけでの歓迎集会を開いてくれました。
久しぶりの対面で、ちょっと緊張気味。でもそのおかげで、全校での歓迎集会はリラックスできました。
お互いの代表が歓迎の言葉とあいさつを行いました。
集会の後は各学級で自己紹介
この小学校の屋上には津波のための避難施設があります。全員で見学をしました。
屋上では門川や草川についての説明も工夫しながら行ってくれました。
一日目の授業は音楽の授業でした。
イントロゲームではクラスのみんなと相談して答えました。
少人数の普段の授業では、なかなかできない経験です。
放課後には宿泊でお世話になるホストファミリーの方々と対面しました。
迎え入れるための準備も大変だったのではないかと思います。感謝です。
1日目はホストファミリーの保護者と下校しました。
久しぶりに出会ったので会話も弾んだのではないでしょうか。
2日目の最初は、乙島自然体験ツアーです。庵川漁港から渡し船で乙島に渡りました。
もちろん初めての経験です。波に揺られながら乙島の周りを巡り、海の景色を楽しみました。
島ではウオークラリーでポイントごとに出される課題にチャレンジ。
班員で協力してどうにかゴールまでたどり着きました。
午後からは理科の授業で「浮沈子」を作ってみました。ペットボトルに入った水に浮くおもりが、なぜか、押すと水中に沈むのです。不思議でした。
その日の夜は、ホストファミリーと近くの温泉「心の杜」に行きました。
3日目は、待ちに待った漁港での競りの見学です。取れたての魚がたくさんいてとても珍しかったです。競りを見るのもはじめてで、感動しました。
社会科の授業で勉強した競りの様子を実際に見ることができて、発見したことや疑問に思ったことがたくさんでした。分からなかったことは、積極的に質問していました。
帰りには砂浜で砂遊びもできました。
最後の授業は体育です。バスケットボールをみんなでしました。同じ学年の人どうしでチームを作り、作戦を考えゲームするのも大人数ならではの貴重な経験でした。
とても楽しくで充実した時間・・・あっという間の3日間。
学年でのお別れ会では代表であいさつをしました。落ち着いてしっかりと話すことができました。プレゼントをいただきました。大切にしたいです。
全校のお別れ集会では、精一杯のお礼の言葉を代表が言ってくれました。
ほんとうに温かい雰囲気の中での3日間の学習でした。草川の全児童、先生方、ホストファミリーの方々本当にほんとうにありがとうございました。一生の思い出ができました。
別れ際に手を振って、涙のさようなら・・・。またいつか会える日を楽しみにしています。
台風が心配された交流草川。
台風の影響もなくとてもよい天気で充実した3日間の経験。
子どもたちの心の中に大きな大きな宝物がまた一つ増えました。
この活動がこれからもずっと続くことを願っています。
5月に草川小の子どもたちが椎葉村に来てくれましたが、今回は椎葉村の子どもたちが草川に行ってきました。
早朝に椎葉村を出て門川町に向かいました。途中東郷の道の駅で出発式を行いました。
早朝からの出発でしたが、この後の楽しみのためか、全員シャキッとして気合い十分です。
草川小に着く前に、遠見山に登りました。高台にある展望台から見えたのは、
海・海・海。見渡す限りの広い海でした。とても天気がよく、海の広さを実感しました。
草川小に着くとたくさんのお友だちが、迎えてくれました。低学年の児童も窓からのぞいて歓迎してくれていました。
学級編制の後、5年生だけでの歓迎集会を開いてくれました。
久しぶりの対面で、ちょっと緊張気味。でもそのおかげで、全校での歓迎集会はリラックスできました。
お互いの代表が歓迎の言葉とあいさつを行いました。
集会の後は各学級で自己紹介
この小学校の屋上には津波のための避難施設があります。全員で見学をしました。
屋上では門川や草川についての説明も工夫しながら行ってくれました。
一日目の授業は音楽の授業でした。
イントロゲームではクラスのみんなと相談して答えました。
少人数の普段の授業では、なかなかできない経験です。
放課後には宿泊でお世話になるホストファミリーの方々と対面しました。
迎え入れるための準備も大変だったのではないかと思います。感謝です。
1日目はホストファミリーの保護者と下校しました。
久しぶりに出会ったので会話も弾んだのではないでしょうか。
2日目の最初は、乙島自然体験ツアーです。庵川漁港から渡し船で乙島に渡りました。
もちろん初めての経験です。波に揺られながら乙島の周りを巡り、海の景色を楽しみました。
島ではウオークラリーでポイントごとに出される課題にチャレンジ。
班員で協力してどうにかゴールまでたどり着きました。
午後からは理科の授業で「浮沈子」を作ってみました。ペットボトルに入った水に浮くおもりが、なぜか、押すと水中に沈むのです。不思議でした。
その日の夜は、ホストファミリーと近くの温泉「心の杜」に行きました。
3日目は、待ちに待った漁港での競りの見学です。取れたての魚がたくさんいてとても珍しかったです。競りを見るのもはじめてで、感動しました。
社会科の授業で勉強した競りの様子を実際に見ることができて、発見したことや疑問に思ったことがたくさんでした。分からなかったことは、積極的に質問していました。
帰りには砂浜で砂遊びもできました。
最後の授業は体育です。バスケットボールをみんなでしました。同じ学年の人どうしでチームを作り、作戦を考えゲームするのも大人数ならではの貴重な経験でした。
とても楽しくで充実した時間・・・あっという間の3日間。
学年でのお別れ会では代表であいさつをしました。落ち着いてしっかりと話すことができました。プレゼントをいただきました。大切にしたいです。
全校のお別れ集会では、精一杯のお礼の言葉を代表が言ってくれました。
ほんとうに温かい雰囲気の中での3日間の学習でした。草川の全児童、先生方、ホストファミリーの方々本当にほんとうにありがとうございました。一生の思い出ができました。
別れ際に手を振って、涙のさようなら・・・。またいつか会える日を楽しみにしています。
台風が心配された交流草川。
台風の影響もなくとてもよい天気で充実した3日間の経験。
子どもたちの心の中に大きな大きな宝物がまた一つ増えました。
この活動がこれからもずっと続くことを願っています。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
1
2
7
5
8
0
8
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。