2024年11月の記事一覧
自信につながったり、改善点を見つけたり
総合的な学習の時間で「椎葉村学」を学んでいる3、4年生。
この日は大河内神楽保存会会長のK様にご来校いただき、中間発表会を行いました。
中間発表することで、子どもたちにとって自信につながったり、改善点を見い出せたりします。
アドバイスをたくさんもらった子どもたちでした。
この後の内容は今月15日に開催されます へき地教育研究大会(担当:大河内小 会場:椎葉小)で参加の先生方に参観していただくことになります。
今年度の大きなイベントの一つと言って過言ではない研究大会、当日、子どもたちの頑張りが十分発揮できるようにわたしたち職員も一丸となって頑張ります * ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ちょっとした意識で助かる「いのち」
11月に入りました。11月なのに台風接近とは・・(;^_^A
しかし、朝晩はやはり肌寒く、少しづつ秋の深まりと冬を感じる大河内地区です。
全校朝会のこの日、校長先生のお話として「みやざきシェイクアウト」のお話がありました。
この活動はここ数年行われています、「ちょっとした時間に行う避難訓練(安全確保訓練)」です。
ちょっとした心がけ(意識の違い)で命が救われることを学びました。
次に表彰です。
県文集「ともだち」作文及び氏名掲載と、
村陸上大会入賞者です。
文武両道を貫く大河内っ子です。おめでとうございます!
今回、入賞等できなかった子どももいましたが、自分の力を発揮して、よく頑張ったことは十分伝わっております。
みなさんに教頭先生から100点満点を差し上げます(^▽^)
大河内神楽の練習が始まりました
10月31日の夜より始まりました神楽練習です。
この日も18時30分より準備が始まり、21時まで行われました。
いつもなんですが、「神楽って何だろう?」「なぜ神楽を奉納するのだろう??」と考えてしまいますわたし(教頭)・・。
調べてみると、いろいろ分かりました。わたしが説明するより、最も分かりやすくまとめてあるものを見つけましたのでご紹介しますね。
(引用:宮崎県教育委員会 文化財課 令和4年(2022)発行)
今年は11月30日の合戦原(かぜばる)地区と12月14日の大河内八幡神社が出番となります。
限られた時間の中での練習になりますが、保存会及び育成の皆様のご支援によりめきめきと上達しています。
わたしも今年初めて参加しますが、とても楽しみです(⌒∇⌒)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002