延岡市立
港小学校
体育館に場所を移して全校合唱の練習です。
みんないい笑顔で歌っていました。
全校児童が学習発表会へ向けて群読の練習をしている様子です。
ALTの先生が全校児童に楽しく授業をしてくださいました。
国語の時間に、1、2年生がリズムに乗って学習発表会の練習をしていました。
今日は5、6年生の家庭科の研究授業が行われました。
児童もICTを駆使して、問いを持ち、学び合い、深く考える「ひなたの学び」ができていました。
研究授業で、3、4年生の学習の様子を参観しました。
4年生は昨日とあわせて3時間参観がありましたので緊張したことと思います。
水曜日はみんなで遊ぶ日です。
今日は、6年生が国語の話合い学習で企画した「はないちもんめ」をみんなで楽しんでいました。
全校児童が、学習発表会で披露するボディーパーカッションの練習をしている様子です。
3、4年生が算数の時間に運動場の砂を使って重さの学習をしていました。
コロナの影響で中断していたフッ化物洗口を再開することになりました。
今朝は、水を使って洗口の流れやうがいの仕方を確認しました。
13名の東海地区民生児童委員の方々が来校されました。
校長の概要説明を聞いていただいた後、全校合唱の練習をする児童の様子を参観していただきました。
放課後子ども教室の時間に日本舞踊の練習をしていました。
講師の先生をお招きして、そろばんの授業のお手伝いをしていただきました。
楽しくわかりやすい学習で、児童も熱心に参加することができました。
さわやかな秋晴れの中、秋季大運動会が盛大に開催されました。
ご来賓もお招きし、団技にも参加していただきました。
本校卒業生の中学生や高校生もいろいろなお手伝いをしてくれました。
ばんば踊りでは御観覧の皆様もいっしょに踊ってくださり、地域の一体感を感じることができました。
ありがとうございました。
次は学習発表会です。
大きな行事が続きますが、行事と共に成長する子どもたちであってほしいと思います。
保護者の皆様のお力をお借りして、すばらしい設営ができました。
明日はお天気も回復しそうです。
児童が練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
クラブ活動でドッジボールをしていました。
少ない人数ながらも白熱した戦いでした。
10月10日は目の愛護デーです。
本校でも、養護の先生が目の大切さについて授業をしました。
講師をお招きして、地域の水害の歴史をお話しいただきました。
本番のプログラム通りに練習をしました。
通常の練習の際にうまくいかなかったところも改善されていました。
今日うまくいかなかったところを当日までに練習して本番を迎えます。
本校には門がなく、寂しい思いをしていましたが、卒業生有志の方がボランティアで門扉を設置してくださいました。
ありがとうございました。
門扉が閉まっている際は留め金を外して門が動かないようにロックをしてからお入りください。
車は門の幅を空けて止めてから門扉を動かしてください。
靴のサイズと比べてみました。
はっぴを着用して本番さながらの練習をしていました。
10月の全校朝会がありました。
今月のお話は、物事のとらえ方についてでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 2 | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 2 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30   |