日誌

2021年10月の記事一覧

岡富中学校から紙芝居届く

 今日、岡富中学校の上中別府教頭先生が紙芝居「のべおかの花さかじいさん」を届けてくださいました。昨年度の岡富中学校1年生が環境教育出前授業の中で作成した紙芝居を、「ワンズクラブ・NPO法人コノハナロード延岡市民応援隊・天下一ひむか桜の会」等のご寄付・ご支援をいただき、市内全体の小学校へ届けることになったそうです。
 松田庄司さんが仲間と協力しながら五ヶ瀬川の堤防沿いを整備してきた実話を基にしたものだそうです。
 読み聞かせなどで児童に紹介していきたいと思います。この紙芝居から、故郷を愛する人の姿や、中学生の発信する姿を感じることができたらと思います。

今日の授業から

 秋の穏やかな一日でした。1年生はカタカナを丁寧に書く練習をしました。4年生は空気を閉じ込める実験をしました。



 5・6年生は、道徳でタブレットを使いました。それぞれの考えがロイロノートを通してテレビ画面やお互いのタブレットに映し出され、それをもとに話し合いを進めました。



 2年生は、ピーマンやオクラをスタンプにしてデザインを描きました。色や形を楽しんでいました。3年生は、算数でタブレットを使いました。コンパスで描いた円をタブレットで写真に撮ってロイロノートに読み込んでいました。

秋の収穫(稲刈り・芋掘り)

 1・2年生が6月に植えた稲と芋の収穫を本日行いました。
 プランターに植えていた稲は実がしっかり詰まっていて、さつまいもは小ぶりながらも、色や形もきれいでした。
 昨日にはオクラやピーマンも収穫して実りの秋となりました。

誰の目?

 保健室掲示板の前で、声がしています。
 保健室の田中先生が、この間の砂糖が見える自動販売機の掲示を取り外し、目の愛護デーにちなんだ「だれの目?」と言う掲示物にはり替えています。穴からのぞく目が何の動物の目か、開くと答えが分かるようになっています。早速集まってきた人達が答えを言い合っているところでした。

運動会片付け

 今日は、学年ごとに運動会で使った道具の片付けを行いました。団旗にアイロンをかけたり、用具を運んだり、花飾りを取り外したりしました。
 これまで練習してきたことを、日曜日には存分に発揮し表現することができました。コロナ禍や雨の心配もなく、練習したことを発表することができたということを改めて感謝いたします。
 今日からもう新たな学習活動がスタートしています。

運動会

 今日は絶好の秋空のもと、港小学校運動会が行われました。入場行進開始と共に花火が打ち上げられました。保護者の方も行進に加わり、開会式が行われました。
 赤団、白団とも団長を中心に、と走・団技・ダンス・応援・リレーとフル回転で、一人一人が一生懸命がんばっていました。
 フェンスには大漁旗も張られ雰囲気を盛り上げていました。8時30分から11時20分までのプログラムを、保護者の方や中学生の皆さんにもご協力いただき、予定通り順調に進めることができました。ありがとうございました。
 結果は赤団が、総合優勝・応援賞のW受賞となりました。白団は敢闘賞となりました。応援賞は1点差だっただけに白団もとっても惜しかったのですが、両団ともによく頑張ったと思います。
 一人一人が、心と体と頭(知恵や工夫)を大きく成長させた運動会だったと思います。

運動会前日準備

 今日はよく晴れた一日でした。午後からは運動会前日準備を行いました。土曜日の午後にもかかわらずご協力いただきありがとうございました。
 子供達もお家の方も一緒になって、運動場の草を集めたり、入退場門の設営をしたりしました。予定より早く終了することができました。
 昨年は、台風接近により天候に悩まされましたが、今年はその心配がありませんでした。明日は、むしろ暑さによる熱中症が心配されるところです。
 しかし、青空の下、練習の成果を思う存分発揮してくれることと思います。