日誌

2020年6月の記事一覧

外国語活動サポーター

本校の外国語活動サポーターは、岩切えり子先生です。港・方財・三川内小の三校を担当されています。主に3・4年生の外国語活動の授業をサポートされています。小学校の外国語の授業は、ある場面を設定して、そこでの「聞いたり話したりする活動」がとても大事です。人とのコミュニケーションを図る学習でもあります。だからこそ担任の先生と明るく元気に会話する外国語サポーターの先生の役割は重要です。港小の子供達のことを「素直でとてもかわいいです。」とおっしゃられていました。先生自身も小さい頃からネイティブの先生に英語を教えてもらい、英語で話すことが大好きになったそうです。先生から英語と共に、積極的に自分を表現することの楽しさをぜひ学んで欲しいと思います。

学校図書館

今日から学校図書館の貸し出しが始まりました。コロナウイルス感染防止のために閉館していたというのではなく、元々館内の全図書の貸し借りをバーコードで処理できるよう準備を進めていたところでした。1月から教頭先生を中心に一冊一冊を登録し、先生方が協力し合いながらバーコードシールを貼っていきました。1学期いっぱいかかる予定でしたが、臨時休業中の作業も含め、予定より早く貸し出しを始めることができました。延岡市移動図書館ふくろう号の活用と共に、どんどん本を好きになって欲しいと思います。図書委員さん達も楽しそうに交代でバーコードをかざしていました。

眼科検診

今日はカラッとした晴れ日でした。学校近くの通学路沿いのお庭にはタチアオイの花がきれいに咲いています。花が一番上まで開花すると梅雨が明けると聞いたことがありますが、今年は何日頃になるでしょうか。



13:30~眼科検診がありました。学校医のタカオ眼科、高尾先生が全校児童を診てくださいました。今日は、結膜炎など目に異常はないかを診ていただきました。普段から目を守るためには、長時間のゲームや携帯使用などにも気をつけたいですね。

6月4日といえば

 梅雨に入りぐずついた天気が続いていますが、6月は大きな行事もなく、どの学年でも落ち着いて学習へ取り組む様子が見られます。朝の活動では、あたらしく購入したモップの使い方について全体への指導が行われました。



6月4日、今日は虫歯予防デー、1・2年生は、保健室の大浦先生から、実際に歯ブラシやコップを使って、正しい歯の磨き方を教えてもらいました。
6年生は、理科の「人体の働き」の授業で、歯やだ液の消化に関する実験を行いました。自分の歯に関心をもつきっかけになるとよいと思います。

6月全校朝会

6月1日(月)全校朝会で「どうしてコロナウイルスに気をつけなければならないの?・・・港小ではだれもかかっていないのに。」と投げかけ、「新しい生活様式」の意味について一緒に考えました。学校でのクラスターを防ぐには、一人一人の心掛けが大事であることを、頭だけではなく、心で「納得」して実行くれたらと思います。