ブログ

学校の様子

台風16号の被害はありませんでしたか。


  登校する子どもたちに昨夜のことを聞いてみました。多くの子どもたちが風や雨の音で寝 
 られなかったと話してくれました。ご家庭での被害はございませんでしたか。
  学校では体育館脇の樹木が根元から1本倒れたのと、運動場南側の斜面の一部が崩れ 
 溝が埋まってしまいました。市にお願いをしているところです。その他は大きな被害はありま
 せんでした。
 
0

8月2日は登校日でした


  8月2日の登校日には、ほとんどの児童が登校し、元気な顔を見ることができました。
 ここまでの期間は大きな事故もなく、楽しい夏休みを過ごしていることがわかり、
 安心しました。
  8月21日はPTAの奉仕作業になっています。10月2日の運動会に向けての準備
 も進めていますので、ご協力をお願いいたします。
0

1学期の終業式より


 7月22日は1学期の終業の日でした。
 6月の全校朝会のときに宿題を出していたことがありました。
 「成長」ということでこの1学期に成長したなと思うことを発表してもらいました。
 その中で、1年生は「ひらがなを覚えて 読めるようになった。」
 2年生は「計算の練習をしてできるようになった。」と答えてくれました。
  そして、さすが6年生は「学級の男子と女子がお互いに話し合えるようになった。」
 と答えてくれました。集団としての成長が見られうれしくなりました。
0

6年生がプール掃除


 いよいよ水泳シーズンの到来です。
 今日は6年生が総出でプール掃除を行ってくれました。
 久しぶりにプールに子どもたちの声がこだました
 汚れていたプールもきれいになりました。
0