ブログ

学校の様子

のびのび運動 音源こちら!

11月は、学校保健委員会の取組である、体幹ストレッチアンケート第3弾の期間となっています。
寒さに負けず、ご家族一緒に取り組んでくださいね。
学校で行っている「のびのび運動」の音源をUPしました。
ぜひご活用ください!

  のびのび運動音源 こちらから!!

   ↓   ↓   ↓  
  のびのび運動音源.mp3
0

令和3年度 秋季大運動会

 10月24日(日) 秋晴の下、待ちに待った運動会が行われました。
 運動会スローガン『赤団白団心を一つにめざせ!笑顔でW優勝』を掲げ、子どもたち一人ひとり一生懸命に踊ったり走ったりと、練習の成果を発揮することができました。「うれしい思いも、くやしい思いも、どちらもがんばったからこその思い」という最後の児童代表の言葉が、すばらしい運動会だったことを物語っています。










0

全校体育①


10月6日、運動会に向けて一回目の全校体育が行われました。
どちらの団も高学年中心に集中した様子で取り組み、本番も楽しみになります。
日中はまだまだ暑い日が続きますが、体調にも気をつけながら練習をがんばっていきたいです。
0

むかばき宿泊学習

6月3日~4日に5年生はむかばき宿泊学習を行いました。
晴天には恵まれませんでしたが、施設内での活動で多くの事を学びました。
1日目は、フォトアドベンチャーで施設内を探検、むかばきレコードで長縄に挑戦、イニシアティブゲームで友だちと協力することを学びました。夜のキャンドルの集いでは、厳かな雰囲気の中で自分を見つめ直しました。
2日目は、木のペナント作りで思い思いの作品を作ることができました。帰る前に雨が上がったので、少しだけ外の散策を行いました。
規律・友愛・協同・奉仕の4つの合い言葉を意識した2日間でした。
今後の学校生活に生かせるといいです。






0

学校保健委員会の講話について

宮本整形外科 宮本義明先生の講話は、6月13日(日)までとなっておりましたので、動画は削除致しました。
感想等のアンケートは、6月30日(水)を締め切りとさせていただいております。
ご協力よろしくお願い致します。
なお、体幹を鍛えるストレッチ等の取り組みについては、引き続き、ご家族で楽しみながら実施してくださいね!
0