ブログ

2017年10月の記事一覧

浜祭りに お店をだします。

 10月15日の浜祭りには、本校の5年生・6年生が「そうらん節」を踊ります。運動会の発表より、もう一段磨きをかけた踊りを披露いたします。
 それとともに、本校のひまわり学級の児童もお店を出すことになっています。去年は「なすび」を販売させてもらいました。
 今年は、「ぎんなん」の販売を予定しています。どうぞお越し下さい。
 
 
 
 
0

国語の物語文 2年生より

 2年生では、「名前をみてちょうだい。」という物語文を学習しています。
登場人物にいろいろな動物が出てきます。一つの帽子をめぐって女の子と大男や動物たちとの会話文が続いていくおもしろさがあります。
 子どもたちは、すっかり暗記するぐらい物語文を読み込んできています。今度は、登場人物の気持ちになって読むために、お面も作りました。
 どんな発表ができるのか楽しみです。しっかり読み声を頑張ってきたからこそできる発表会です。

 

      場面の会話文が掲示してありました。

  登場人物のお面もできあがっています。発表会が楽しみです。
0

こんな本もあるんですよ 図書室には

 図書室がある北校舎の3階踊り場に、図書室にある本の紹介をするコーナーがあります。今は、こんな本もあるんですよということで、物語以外の本のカバーが飾られています。興味をもってもらえたらと思っているところです。今月は昼の放送で、先生方のおすすめの本を紹介してしていきます。興味をもってもらえたらと考えています。
  
 
0

1週間のスタートは元気のいいあいさつで

 今日から1週間は、あいさつ運動週間です。2年2組から6年2組の児童が、あいさつ運動の旗をもって校門であいさつ運動を行います。
 今日は、2年2組の元気のよいあいさつが、校門に響いていまいた。
気持ちがはればれとして、頑張ろうという気持ちにさせてくれる元気のあるあいさつでした。
  
  

 
   6年生は、今日も奉仕活動に進んで取り組んでくれていました。
0