ブログ
2017年10月の記事一覧
修学旅行 その6
出発して、一路城山へ向かいました。西郷さんが最後にたてこもった洞窟も見ました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1352/big)
バスの中も少し疲れ気味。寝不足でしょうか。
さあ、城山に着きました。朝早いので、まただれも来ていません。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1354/big)
朝日の中に桜島が見えました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1355/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1356/big)
記念写真を撮る予定でしたが、逆行でとることができませんでした。
バスの中も少し疲れ気味。寝不足でしょうか。
さあ、城山に着きました。朝早いので、まただれも来ていません。
朝日の中に桜島が見えました。
記念写真を撮る予定でしたが、逆行でとることができませんでした。
0
修学旅行 その5
2日目の朝が来ました。天気がとてもよく、朝日がまぶしかったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1344/big)
朝ごはんをまつ子どもたち まだ眠そうです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1345/big)
朝ごはんはこれです。さつまあげも入っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1346/big)
いただきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1347/big)
しっかり食べておきましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1348/big)
男子はおかわりする人が何人も。いいことです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1349/big)
いよいよ出発します。忘れ物はないでしょうか。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1350/big)
施設の人にもしっかりとお礼の気持ちを伝えました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1351/big)
ありがとうございました。お世話になりました。
朝ごはんをまつ子どもたち まだ眠そうです。
朝ごはんはこれです。さつまあげも入っていました。
いただきます。
しっかり食べておきましょう。
男子はおかわりする人が何人も。いいことです。
いよいよ出発します。忘れ物はないでしょうか。
施設の人にもしっかりとお礼の気持ちを伝えました。
ありがとうございました。お世話になりました。
0
修学旅行 その4
らららスパランドは、温泉施設・フィットネスクラブ・レストラン・売店等が併設された宿泊施設です。周囲にはテニスコートやゴルフコース・球技場などのスポーツ施設もありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1337/big)
さっそく食事です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1338/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1339/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1340/big)
食欲旺盛な男子は、何回もおかわりをしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1341/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1342/big)
お風呂にも入り、そろそろ寝る準備をしましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1343/big)
どんな夢をみているのでしょうか。
さっそく食事です。
食欲旺盛な男子は、何回もおかわりをしていました。
お風呂にも入り、そろそろ寝る準備をしましょう。
どんな夢をみているのでしょうか。
0
修学旅行 その3
知覧を出て、仙厳園・尚古集成館へ向かいました。ちょうど来年度の大河ドラマ「西郷どん」の撮影が入っており、日頃は芝の周りなどロープが張ってあるのですが、それが全て取り払われていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1330/big)
反射炉跡を見学しているところです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1331/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1332/big)
普段はロープが張ってあるのですが、撮影のため取り除いてありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1333/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1334/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1335/big)
小雨も降ったりして肌寒かったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1336/big)
宿に到着しました。入館式です。
反射炉跡を見学しているところです。
普段はロープが張ってあるのですが、撮影のため取り除いてありました。
小雨も降ったりして肌寒かったです。
宿に到着しました。入館式です。
0
就学旅行 その2
知覧特攻平和会館に行く前に、食事をしました。奄美大島の郷土料理の鶏飯でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1319/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1320/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1321/big)
食事のあとに「おもやげ」を買いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1322/big)
誰に何を買って行こうかと一生懸命に考えていました。ここで、ほとんどの買い物を済ませた児童もいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1323/big)
平和会館へ向かいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1324/big)
語り部の方からお話をしていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1325/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1326/big)
みんな真剣にお話を聞いて、メモをとっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1327/big)
お礼の言葉をのべているところです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1715/wysiwyg/image/download/1/1328/big)
三角兵舎の中に入りました。
食事のあとに「おもやげ」を買いました。
誰に何を買って行こうかと一生懸命に考えていました。ここで、ほとんどの買い物を済ませた児童もいました。
平和会館へ向かいました。
語り部の方からお話をしていただきました。
みんな真剣にお話を聞いて、メモをとっていました。
お礼の言葉をのべているところです。
三角兵舎の中に入りました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 2 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
3
9
8
4
4