トップページ(学校の様子)

三川内小中学校

高校説明会を行いました。


金土と2日間に渡って高校説明会を行いました。県立私立あわせて10校の先生方に来ていただき、各学校の教育理念や特色を語っていただきました。生徒の皆さんも保護者の方々も興味深く聞いていました。今後の進路学習に役立てていきたいと思います。
0

地域の方と語ろう会


今日は3年生の進路学習の一環として、地域の方と語ろう会を行いました。
K'sファームの甲斐社長をお招きし、仕事について、生き方について語っていただきました。
3年生の2人も多くの質問をして、時間が足りないくらい有意義な時間になりました。

0

農業体験学習(1年生)


 1年生3名と職員で、市尾内地区の椎茸農家である川野さんにご協力いただいて、体験学習に参加してきました。原木に生えている椎茸を採取、商品にするための袋詰め、原木の移動、椎茸の調理など、貴重な体験をすることができました。
 ご協力いただき、ありがとうございました!




0

プール開き(小学部)

 6月10日(金)、梅雨の合間の晴れ間に、プール開きを行いました。気温が高くなり、例年にないプール開き日和となり、子どもたちも喜んでいました。
 来週から本格的にプールが始まります。今年のプールの目標をしっかりともたせて、達成できるようがんばってもらいたいです。
0

マット運動

 体育の時間、マット運動をしています。子どもたちは意欲的に練習をしてくれています。少しずつ上達しているところです。
 6月10日(金)はプール開きが予定されています。いよいよ水泳の学習が始まります。(小学部)
0

狂言ワークショップ

 文化庁「文化芸術による子供の育成事業」として、三宅狂言会によるワークショップが実施されました。中学生10名と教員3名が参加し、狂言のことを初めて学び、体験しました。最初は恥ずかしそうにしていた生徒のみなさんも、あとのほうでは大きな声を出して、積極的に取り組めるようになりました。
 本番は6/23(木)、狂言『茸(くさびら)』に出演します。楽しみです♪
0

ブックトーク

 延岡市立図書館の湯川さんにブックトークをしていただきました。
 今回のテーマは「何かに熱中して目標を成し遂げる中高生や若者のお話」でした。共感できる本、読んでみたい本がたくさんありました。生徒のみなさんも楽しそうにお話を聞いていました♪

0

読み聞かせ

 図書館の方々が読み聞かせに来てくださいました。本を読むだけでなく、楽しい活動もあり、子どもたちは楽しいひと時を過ごしていました。ありがとうございました。
0