トップページ(学校の様子)

三川内小中学校

小学部今年最後の参観日

2月24日(金)、小学部は今年最後の参観日でした。一年間の学びの成果を、内容によって「個人」「グループ」「集団」などの発表形態を取り入れ、趣向を凝らした授業を展開しました。参観授業後は学級懇談を行い、1年間の感謝を伝え、今後のさらなる連携を確認することができました。ご多用の中にもかかわらず、多くの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。

【1年生の様子…モニターを活用して発表しています】

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生の様子…保護者に感謝の気持ちを伝えています】

 

 

 

 

 

 

 

 

【3・4年生(複式)の様子…端末を活用して発表しています】

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生の様子…プレゼンテーションで発表しています】

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生の様子…ロイロノートを活用して発表しています】

 

 

 

 

0

花の苗をいただきました。

 令和5年2月18日(土)、19日(日)に五ヶ瀬川河川敷で行われた「第8回 延岡花物語2023」の会場を飾った巨大花文字アートがあります。その花文字アートに使われた7000本のビオラが市内の各学校に配られ、本校でも先日いただきました。

 それから2週間たって、暖かな日差しの中スクスクと花を大きく開いてきました。

 

今月は小中学部で卒業式も控えているので、その式場を華やかに彩ってくれることと思います。ビオラを提供してくださった(株)イオン九州 延岡店様をはじめ、花物語実行委員会の皆様、ありがとうございました。これからも大切に育てたいと思います。

0

「桜咲く三川内神楽まつり」 おすすめBEST3

 今年3月に予定されている『桜咲く 三川内神楽まつり』に向けて、現在、中学部の生徒全員で総合的な学習の時間を使ってPR活動や販売活動に向けて準備を進めています。今回は、PR班が作成した「おすすめBEST3」の記事の紹介です。

 以下、作成した生徒の感想です。

 「今回は、初投稿作成でした。 まだまだ伝えきれない魅力はありますが、少しでも多くの人に来てもらうためにおすすめBEST3を紹介しました。初めてで、なかなか慣れないことがたくさんあったけど、自分が満足いく投稿ができてよかったです!」 

0

桜咲く三川内神楽まつりに向けて準備中

 今年3月に予定されている『桜咲く 三川内神楽まつり』に向けて、現在、中学部の生徒全員で総合的な学習の時間を使ってPR活動や販売活動に向けて準備を進めています。今回は、PR班が作成したチラシを紹介します。以下、作成した生徒の感想です。

「チラシを作ってみて、宣伝をすることの大変さを知りました。その会場の様子が伝わるような写真を選ぶのに悩んだり、文字を見やすいように色やフォントを選んだりして細かいところまでこだわって、簡単な作業じゃないことがわかりました。また、私は神楽の舞い手として舞っているけど、神楽保存会の皆さんの神楽への思いやこだわりが強いなと感じています。練習の時は、体や手の動かし方を時間いっぱい教えてもらいました。しの笛も吹いているけど、やっぱり音の音色が違って私も上手くなりたいなと思いました。高校生になっても続けるつもりなので保存会の一人として後継者として頑張りたいです。」 

0

文化芸術による子ども育成推進事業(んまつーポス)について

 2月6日、8日、13日の3日間、計6時間かけて「文化芸術による子ども育成推進事業(んまつーポス)」の授業が体育の時間に行われました。

 授業の中で様々な表現活動を行ったり、メタバース(コンピュータの中に構築された3次元の仮想空間やそのサービスを指したもので、バーチャル空間の一種)の世界を体験してもらうためにVRゴーグルを被って仮想現実の世界を体験したり(生徒は仮想空間の中で紙飛行機を飛ばしたり、卓球をしたりしてました。)、普段の授業では中々できない体験をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最終日には小学5・6年生も加わり表現活動としてカメラマン、監督、演出などを手がけて動画の作成に挑戦。最後にみんなで鑑賞しました。とても思い出深い活動になったと思います。「んまつーポス」の皆さんほんとうにありがとうございました。

0

環境美化教育優良校表彰をいただきました。

 清涼飲料・ビールなどの飲料業界6団体で構成されている、公益社団法人食品容器環境美化協会より、「第23回 環境美化教育優良校表彰」の「優良校・:協会会長賞」をいただき、9日に本校で授賞式が行われました。

 受賞に際し、キリンビール株式会社より長友良弘様と宮城なおこ様が来校され、生徒を代表して生徒会副会長が証書と副賞の活動支援金の目録を授与しました。

 その後、生徒会長が「三川内の自然を守る活動に小学生の頃から参加してきたのでこれから20年後、30年後もしっかり繋げていきたい。」とお礼を述べました。

 この賞は全国でも29校の小中学校だけが受賞しており、宮崎県では本校のみということで大変栄誉なことです。

 これもひとえに、三川内地区の皆様が地域を愛し、美しい自然を子や孫の代まで残したいとはじめられ、それが今もそしてこれからも引き継がれていることの表れだと思います。

 今年度も北浦内水面漁業協同組合の皆様をはじめ地域の皆様に大変お世話になりました。今後もMKDやホタル観測・放流体験を継続しながら、しっかり子どもたちと共に環境美化教育に力を注いでいきたいと思います。

 この度は、まことにありがとうございました。

0

もちつき大会

 1月20日 もちつき大会を行いました。6月の田植え、10月の稲刈りを体験し、今回は、昔ながらの石臼と杵を使いもちをつきました。3年ぶりの開催となり、今回初めてもちつきをする児童も多く、保護者や地域の方の指導を受けながら全員で行いました。

《 6月:田植え 10月:稲刈り・脱穀》

  

《 もちつき 》

  

  

 朝早くから準備していただきました皆様、ありがとうございました。

0

「三川内を盛り上げたい」 中学部PR班始動

 今年3月に予定されている『桜咲く 三川内神楽まつり』に向けて、現在、中学部の生徒全員で総合的な学習の時間を使ってPR活動や販売活動に向けて準備を進めています。

 今後、PR班の生徒が中学部の活動の様子や『桜咲く 三川内神楽まつり』に向けての広報活動をHP上で行っていきます。(今後数回は、その紹介を中学部職員が発信します。)生徒たちの発信が様々な方へ届くと嬉しいです。3年振りの『桜咲く 三川内神楽まつり』開催に向けて三川内小中学校中学部で盛り上げていきます。是非、投稿を楽しみにしてください。  【中学部職員】

0

延岡商業高校の先生に来ていただき、地域創成学習(PR活動班)の授業を行いました

来年3月に予定されている『桜咲く 三川内 神楽まつり』に向けて、現在、中学部の生徒全員で総合的な学習の時間を使ってPR活動や販売活動に向けて準備を進めています。

 今回、PR活動を行うグループに対して延岡商業高等学校 前田千明先生に講師として来ていただき、PR活動を行う上で大切な要素について授業していただきました。

 授業の中で『〇〇といえば、三川内神楽まつり』という(ブランド)を思いつく限り出させるブレインストーミング(略してブレスト)という方法で、生徒が意見を出し合う場面がありましたが、1回目のブレストでは4人で3分間かけて意見を出し合っても12個のワードしか出ませんでした。

 しかし、前田先生がわかりやすく、しかし商業高校で行っている専門的な視点での授業を進められる中で、子どもたちも頭の中がすっきり整理できたようで、次々と発想が膨らんでいっていることが生徒の表情からも分かりました。実際、3回目のブレストでは3分間で1回目の倍以上の意見が出ていました。

 前田先生、本日はお忙しい中本校までおいでいただきありがとうございました。本日学んだことを活かして、今後のPR活動につなげていきたいと思います。

0

宿泊学習に行きました

11月24日・25日 小学部5・6年生がむかばき青少年自然の家に宿泊学習に行きました。

小規模校連合(島野浦学園・港小・方財小・熊野江小・本校)で参加し、他校の児童と活動しました。

【24日の活動】入所式・むかばき登山・キャンドルの集い・学校紹介

【25日の活動】イニシアティブ・長縄・退所式

2日間の活動を通して、他校の児童とも交流ができ、充実した体験を行う事ができました。

小規模校連合の皆様、むかばき青少年自然の家の所員の皆様、ありがとうございました。

宿泊学習で学んだ「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の精神を忘れず、今後の生活に生かしていきたいと思います。

 

 

0