岩戸小学校の様子

2022年10月の記事一覧

ふれあい学習

 10月29日(土) 2・3校時に地域の方を講師に招いての「ふれあい学習」を行いました。1・2年生は、読み聞かせの会「がらがらどん」による影絵シアターと保護者の方達との昔の遊びをしました。3・4年生は、地域の方による神楽のお話を聞いた後、「えりもの作り」をしました。5年生は、高千穂高等学校の生徒から「世界農業遺産」について学びました。6年生は、町内の干ししいたけ専門問屋の代表取締役社長からキャリア教育について学びました。

◎1・2年

◎3・4年

◎5年

◎6年

秋の遠足

 10月21日(金) 秋の遠足と「お弁当の日」を実施しました。1・2年生は「阿蘇ミルク牧場」で動物とふれあったり広場で秋を見つけたりしました。3・4年生は延岡市の「岸上蒲鉾」の工場や「ビーチの森すみえ」の水族館の見学をしました。5年生は「高千穂高校T-LABO」でUMKをオンラインで見学したり、高千穂神社や運動公園に行ったりしました。天気にも恵まれ、楽し一日となりました。昼食のお弁当は、子どもたちがお手伝いしたり自分で作ったりしたお弁当を食べました。いつものお弁当よりおいしかったようです。

◎1・2年生

◎3・4年生

◎5年生

いもほり(1・2年)

 10月20日(木) 1~4時間目に1・2年生はいもほりをしました。始めにサツマイモのツルを切ってみんなで集めると、芋づるの山ができました。次にマルチをはいで、やっといもほりができました。今年はどこも芋が小さいと聞いていたのですが、とても大きなさつまもがとれ、子どもたちは大満足でした。

◎芋づるの山

◎つる集め

◎マルチはぎ

 

◎いもほり 

◎収穫

EM菌液作り(5年)

 10月19日(水) 1校時に5年生はEM菌液作りを行いました。米ぬかを浸した水をベースに、黒蜜とEM菌を入れ、日の直接当たらない暖かいところで、2週間、発酵させます。その間、ペットボトルにたまったガスをぬき、よくかき混ぜる作業を一日1回をめどに行います。来月初めには、できあがったEM菌液をプールに入れます。

稲刈り(5年)

 10月18日(火) 5・6校時に5年生は稲刈りをしました。ノコガマで稲を刈り、五束ずつ束ねて、麻紐で縛りました。自然乾燥するために竹竿に掛け、ビニールをかぶせて終わりました。2週間後に脱穀です。

◎初めのあいさつ

◎作業の説明

◎稲刈り作業

◎麻紐で縛る作業

◎竹竿に掛ける作業

 ◎ビニールをかぶせる作業

◎みんなでポーズ!

◎終わりのあいさつ