2021年10月の記事一覧
秋の遠足(1・2年、3・4年、5年)
10月28日(木) 秋の遠足を実施しました。1・2年生はAコープ岩戸店でおやつを買って、旧岩戸中学校跡地へ行きお弁当を食べました。3・4年生は神楽面工房と泉福寺を見学し、神楽の館でお弁当にしました。5年生はインターネットを使ってテレビ宮崎と日本航空をリモート見学した後、先日稲刈りをした田んぼでお弁当を食べ、干していた稲を脱穀しました。天気に恵まれ、最高の遠足となりました。
1・2年生
◎グループ毎に買い物をしました。
◎予算内で収まるようにおやつを買いました。
◎お弁当は旧岩戸中学校跡で食べました。
◎たくさんの落ち葉で遊びました。
3・4年生
◎途中にかかしがたくさん立っていました。
◎泉福寺でお話を聞きました。
◎神楽面工房でもお話を聞きました。
◎神楽面をかぶってみました。
5年生
◎UMKの児玉アナウンサーと話しました。
◎JALの見学で飛行機について学びました。
◎大事なことはメモしました。
◎田んぼでお弁当を食べました。
脱穀体験(5年生)
10月28日(木) 秋の遠足の日の午後、5年生はお米体験学習の最後となる「脱穀」をしました。約2週間前に天日干しにしていた稲をハーベスターという機械にかけて籾(モミ)にしました。6月の田植えから稲刈り、脱穀まで体験させていただいた佐藤重昭様を始め、これまでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
◎一束ずつ稲をハーベスターのところまで運びます。
◎手が機械の中に入らないよう、注意して機械にかけます。
◎脱穀された籾がどんどん袋にたまっていきます。
◎こんなにたくさん収穫できました。
◎みんなで佐藤重昭様にお礼を言いました。
◎最後に収穫した3袋の籾と一緒に記念写真を撮りました。
芋ほり(1・2年)
10月21日(木) 1・2年生が6月に苗を植え、9月には雑草取りもしたサツマイモの待ちに待った収穫を行いました。葉っぱはイモムシに食べられてほとんどなかったのですが、ほり出してみると大きくて立派なサツマイモがたくさんとれました。畑を提供してくださった工藤智功様を始め、これまでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
◎1年生がうねをほり起こしました。
◎ほり出したサツマイモはかごに入れました。
◎2年生はクワを使って収穫しました。
◎協力してシャベルでほり出しました。
◎1年生「ハイ、ポーズ!」大きなサツマイモです。
◎2年生「ハイ、ポーズ!」みんな笑顔です。
第2回家庭教育学級
10月20日(水) 「みやざき家庭教育サポートプログラム」を活用して、中野道子氏を講師として、「携帯電話やインターネットと親の対応」について学習しました。子どもに対して「ダメ!ダメ!」と対応するのではなく、メディアの使い方について親子で話し合い、一緒にルールを作り、実践していくことが大切であることを学びました。
◎初めに早口言葉に挑戦し、アイスブレイキングで和やかな雰囲気になりました。
◎講師がメディアに関する単語を紹介してくれました。
◎それぞれ考えたメデイアのメリット、デメリットをグループでシェアしました。
◎全体に「○○家ルール○か条」を発表しました。
EM菌に関する授業(5年生)
◎EM菌の説明
◎ぬかを入れた水をヤカンに注ぎ分ける
◎ペットボトル8分目ぐらいまで入れる
◎黒蜜とEM菌を加える
◎暖かい窓辺に2週間ほど置いておく
◎時々ガス抜きをすることを学ぶ