岩戸小学校の様子

2017年12月の記事一覧

4年生 命の授業②

今日は、昨日の授業を受けて2日目の「命の授業」を行いました。動物たちに対して自分たちができることを考えていきました。食事の好き嫌いをしない、命をいただくことに感謝する、ペットをかわいがる、自然を汚さない等の意見が活発に出されました。

4年生 いのちの授業

今日は、みやざき動物愛護センターから講師の先生を迎え、命の授業を行いました。「人と動物のつながりを学び『いのち』について考える」授業でした。子どもたちのいきいきとした表情をご覧下さい。

12月 元気もりもりタイム

12月の元気もりもりタイムが行われました。今回は、インフルエンザの流行としくみ、予防の方法について学びました。正しい手洗いの方法について今日から実践していきます。

1年生 研究授業

今日の2校時に1年生で研究授業が行われました。日頃の学習訓練が活かされた素晴らしい授業になりました。子どもたちの姿勢、活発な発言の様子が写真からも伝わります。関わりと・見とどけによる指導の成果が見られた授業です。