学校の様子

新規日誌

修学旅行の様子について

 7月5日(水)から7日(金)で修学旅行が実施されます。

 その様子は随時ホームページにアップします。

 移動時間等を使ってアップしますので、遅れるときもありますが、

2年生の保護者の皆さま、ご覧いただけると助かります。

0

修学旅行、前日指導

7月4日の6時間目に、明日からの修学旅行の前日指導が行われました。

中学校生活の良い思い出になるように、全員で協力していこう。といった、雰囲気ができあがりました。

あとは実行あるのみです。

明日からの修学旅行が楽しいものになるように、ルールをしっかり守って、加久藤中らしいものにしていきましょう。

 

  細かな所まで確認しました。

全体説明のあと、係に分かれて打ち合わせをしました。

0

高校説明会

 6月22日(木)、23日(金)の2日間、私立・県立の高校説明会がありました。

 22日(木)は、宮崎日大高校、日章学園高校、鵬翔高校、宮崎学園高校の4校の説明がありました。

 23日(金)は、小林西高校、小林秀峰高校、小林高校、飯野高校の4校の説明とえびの市教育委員会から飯野高校に関する施策についての説明がありました。

 2日間とも、午後から、気温の高い中での説明会になりましたが、高校の先生方からは元気のよいあいさつと聴く姿勢についてお褒めの言葉をいただきました。

 今回の説明会と夏休み中の一日体験入学(オープンスクール)等を通して、中学校卒業後の進路について真剣に考えてほしいと思います。

 

 高校の先生方から丁寧な説明を受けました。(写真は小林秀峰高校)

 

 多くの保護者の方も参加していただきました。

 

小林高校に進学した先輩が説明してくれました。

小林高校の校長先生からの説明のあといくつか質問をしました。

飯野高校では、3つの学科について説明をしてくださいました。

最後に、えびの市飯野高校支援事業についての説明がありました。

0

引き渡し訓練

 6月20日(火)に、大雨災害等に対する生徒の引き渡し訓練が、小学校と合同で実施されました。

 迎えに来られた方の確認等に時間を要する場面もありましたが、全体的には参加してくださった保護者の皆様方のご協力があり、比較的にスムーズに終えることができました。

 今回の訓練の反省をしっかりと行い、いざというときに備えたいと思います。

 訓練に参加してくださった保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

 

0