学校の様子
新規日誌
第72回体育大会
「一勝魂刻~勝敗に向けて限界突破~」のスローガンのもと、平成30年度第72回体育大会が行われました。平日開催にもかかわらず、たくさんのご来賓、保護者、地域の方に見守られながら、盛大に実施することができました。
入学して1ヶ月、たくましさを感じさせた1年生、競技・運営を支えた2年生、リーダーとして大会運営に携わった3年生とそれぞれが最後まで心をひとつにがんばりました。
0
第1学年交通安全教室
4月17日に1年生を対象として、交通安全教室を行いました。
えびの高原ドライビングスクールとえびの警察署、えびの交通安全協会から講師をお招きし、主に自転車に関する交通マナーや自転車の点検の仕方について勉強しました。自転車シミュレーターを使った訓練や「ぶたはしゃべる」の合い言葉を使った点検方法の説明などに対し、生徒は集中して取り組むことができていました。
日常生活の移動の中で、加害者にも被害者にもならないように、日々の注意喚起を行っていきたいと思います。
えびの高原ドライビングスクールとえびの警察署、えびの交通安全協会から講師をお招きし、主に自転車に関する交通マナーや自転車の点検の仕方について勉強しました。自転車シミュレーターを使った訓練や「ぶたはしゃべる」の合い言葉を使った点検方法の説明などに対し、生徒は集中して取り組むことができていました。
日常生活の移動の中で、加害者にも被害者にもならないように、日々の注意喚起を行っていきたいと思います。
0
火山の噴火を想定した避難訓練
本年度最初となる避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、火山の噴火を想定したもので、空振や噴石などに対する対応を学習し、実際に各教室で避難行動を練習した後、体育館に移動し講師としてお招きしたえびの市役所基地・対策防災課の方のご講和を聞きました。
講和の中では火山の噴火に限らず、えびの市や加久藤地区で想定される自然災害とその対処法について教えていただきました。生徒も真剣に講和を聞き、防災に関する意識を高めていました。新燃岳の噴火が活発化している現状もありますので、今後も自然災害に関する危機意識を高め、その後の対応に関しても職員全員で共通理解を図っていきたいと思います。
今回の避難訓練は、火山の噴火を想定したもので、空振や噴石などに対する対応を学習し、実際に各教室で避難行動を練習した後、体育館に移動し講師としてお招きしたえびの市役所基地・対策防災課の方のご講和を聞きました。
講和の中では火山の噴火に限らず、えびの市や加久藤地区で想定される自然災害とその対処法について教えていただきました。生徒も真剣に講和を聞き、防災に関する意識を高めていました。新燃岳の噴火が活発化している現状もありますので、今後も自然災害に関する危機意識を高め、その後の対応に関しても職員全員で共通理解を図っていきたいと思います。
0
第2学年立志式
2月17日(土)に第2学年の立志式が行われました。昔の元服にちなんで、これから15歳を迎える2年生が、自分自身の目標や夢に向けて決意を発表し、立志の歌と題して「糸」を40人で合唱しました。この日を新たなステージへのスタートとし、発表した決意や夢を現実のものにしていけるようさらなる成長を期待したいと思いました。
また、第2部では記念講演として、宮崎県海外協力協会より野邊節氏を招いて講演をしていただきました。国際協力に長年携わる中で経験してきた様々なことを分かりやすく話してくださいました。その中でも「夢≠職業」(夢は職業と同じではない)というお話に、生徒も職員も将来へ向けての希望をこれまでよりふくらませることができたように思います。わずか1時間足らずの講演でしたが、大変充実した講演となりました。
また、第2部では記念講演として、宮崎県海外協力協会より野邊節氏を招いて講演をしていただきました。国際協力に長年携わる中で経験してきた様々なことを分かりやすく話してくださいました。その中でも「夢≠職業」(夢は職業と同じではない)というお話に、生徒も職員も将来へ向けての希望をこれまでよりふくらませることができたように思います。わずか1時間足らずの講演でしたが、大変充実した講演となりました。
0
3年薬物乱用防止教室
12月20日(水)5校時の時間に、えびの警察署の方をお迎えして、薬物乱用防止教室が行われました。ドラッグの種類やそれと悟られないよう別の名前で呼ばれていること、身近な人からの誘いがあること、インターネットで簡単に購入できることなど、実は自分たちにとって身近にその危険性が潜んでいることがわかりました。1回の使用でも急性中毒死を起こしてしまうことやえびの市内でも薬物で捕まった人がここ数年にいたこと、兵庫県では女子中学生が薬物を乱用していたことなどを聞いたときは、生徒たちには衝撃的だったらしく、「断る勇気」と「正しい知識」が必要だという気持ちを強くもったようでした。薬物の怖さを再認識できたとともに、『薬物には絶対に手は出さない』と生徒たちがそう決意した時間となりました。えびの警察署の方、本当にありがとうございました。
0
2年生職場体験学習
11月20日(月)~22日(水)まで3日間、えびの市内25ヶ所の事業所にお願いして2年生40名で職場体験学習に参加してきました。初日はどの生徒も緊張した様子でしたが、時間がたつにつれて職場の方々とも少しずつコミュニケーションがとれるようになり、笑顔で働く生徒も増えていきました。
今回の職業体験学習で快く引き受けて下さった事業所の皆様、生徒に優しくお声かけくださった関係者の皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。この期間で学んだこと、感じたことをこれから自分たちの生活に生かせるよう、教師と生徒ともに成長の糧にしていきたいと思います。
今回の職業体験学習で快く引き受けて下さった事業所の皆様、生徒に優しくお声かけくださった関係者の皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。この期間で学んだこと、感じたことをこれから自分たちの生活に生かせるよう、教師と生徒ともに成長の糧にしていきたいと思います。
0
登山遠足(高千穂峰)
9/8(金)に登山遠足がありました。今回の登山は高千穂峰登山でした。ここ数年、韓国岳登山でしたので、高千穂峰登山は初めての生徒も多く良い経験となりました。きつい箇所もありましたが、みんな元気に登っていました。今回は、加久藤地区まちづくり協議会の皆さんと本校PTAのOBの方にも協力して頂き、一緒に登山し美化活動を実施しました。ご協力頂き本当にありがとうございました。
出発前 登山の様子
1年1組 1年2組 2年1組
2年2組 3年1組 3年2組
出発前 登山の様子
1年1組 1年2組 2年1組
2年2組 3年1組 3年2組
0
2年生修学旅行4日目④
まもなく伊丹空港を離陸します。
宮崎到着予定時間は18:10です。
宮崎到着予定時間は18:10です。
0
2年生修学旅行4日目③
USJを満喫し、伊丹空港へ向けて出発します。天気ももち、たくさん買い物もできたようです。帰り着くまで安全に、充実した修学旅行にしたいと思います。
0
2年生修学旅行4日目②
無事USJに到着し、生徒は楽しく過ごしています。
0
訪問者カウンタ
6
7
2
2
9
0
安心・安全メールの登録
「安心・安全メール」の登録は次の専用URLに接続してください。
【iPhone版】
【 Android版】
メールによる欠席・遅刻届の入手・提出方法
「安心・安全メール」による欠席・遅刻の連絡は、スマートフォン・パソコンから次の専用URLに接続をしてください。
えびの市立加久藤中学校
〒889-4221
宮崎県えびの市大字栗下1269番地1
電話番号 0984-35-1353
FAX 0984-35-1356
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県えびの市大字栗下1269番地1
電話番号 0984-35-1353
FAX 0984-35-1356
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |