学校の様子
2021年3月の記事一覧
離任式
3月30日(火)に、離任式が行われました。今年度は、異動される先生、新規採用の先生、ご退職の先生など、計7名の方が加久藤中学校を去られることとなりました。在校生や卒業生にとっては、最も身近でたくさんお世話になった先生方とのお別れとなり、寂しさで胸が一杯だったことと思います。
このたび加久藤中学校を去られる先生方には、ぜひ、また新天地で活躍されることを心よりお祈り申し上げます。
このたび加久藤中学校を去られる先生方には、ぜひ、また新天地で活躍されることを心よりお祈り申し上げます。
0
第74回卒業式
3月16日(火)に、加久藤中学校第74回卒業式が行われました。今年度の卒業式は、やはり「密を避ける」という観点から、在校生は体育館に入らず、学級からリモートでの参加という形となりました。また、来賓の方々をお招きしなかったり、卒業式の歌もマスク着用で行ったりと、いろいろ異例ずくめではありましたが、ともかく無事に卒業式が挙行され、卒業生42名全員がこの日に卒業証書を受け取り巣立っていきました。卒業生のみなさんご卒業おめでとうございます。ぜひそれぞれの進路で頑張ってください!!
送辞は、生徒会長の2年2組 北田莉桜さんが述べてくれました。
答辞は3年1組 松田聖已來さんです。
送辞は、生徒会長の2年2組 北田莉桜さんが述べてくれました。
答辞は3年1組 松田聖已來さんです。
0
送別行事と球技大会
3月9日(火)3校時~6校時にかけて、生徒会主催の3年生送別行事と球技大会が行われました。3校時の送別行事では、まず、1年間お世話になった、美術の堀田先生とのお別れ会が行われ、その後、ジェスチャーゲームと○×ゲームが行われました。ジェスチャーゲームは、全校生徒がバランスよく10グループに分かれ、まず先頭の人がお題を確認し、それを列の後方の人にジェスチャーだけで伝えていき、最後の人が解答を書くというものです。みんな身振り手振りで必死に相手に伝える姿が、何ともユニークでした。なかなか難しそうですが、正解を出す班も意外に多く、大いに盛り上がっていました。次の○×ゲームも加久藤中学校に関する難問が多く、最初の問題で半分の人が脱落してしまいました。最後はたった1人だけが正解し、こちらも大盛り上がりでした。
バレーボール競技
サッカー競技
4校時からは、球技大会が行われました。当初は天候が心配されましたが、無事に開催されてホッとしました。グラウンドではサッカー競技、体育館ではバレーボール競技が行われました。どちらの競技も、全学年体育の授業で取り組んできたこともあってか、みなさんそれぞれ動きが良く、大いに楽しんでいました。サッカー、バレーボールともに2年1組のW優勝で終わりました。とにかく全員怪我もなく終われたのが何よりですね。3年生にとってはきっと楽しい思い出になったことでしょう。
堀田先生、1年間ありがとうございました!!
うまく伝えられるかな??
最後の答え合わせ。果たして正解でしょうか?
◯✕ゲームも盛り上がりました。
バレーボール競技
サッカー競技
0
ピアカウンセリング
3月8日(月)の5、6校時に、3年生対象としたピアカウンセリングの授業がありました。宮崎県立看護大学助産専攻の学生さんを講師にお招きし、性についての講話と体験活動を行ってくださいました。
まず5校時は、教室で「思春期の身体と心の変化」や「性感染症」、「生命の誕生」などについて資料やプレゼン、動画を使って分かりやすくお話してくださいました。この世に生を受けるということがどれほど奇跡的なことかということについて理解できたと思います。続く6校時は、体育館で、「妊婦体験」「赤ちゃんのおむつ替え体験」「赤ちゃんの心音体験」等を行いました。各班に分かれてローテーションでそれぞれの体験活動を行いました。妊婦体験では、思わずバランスを崩して転倒しそうになる人がいたり、おむつ交換では慣れない手つきで苦戦する人がいたりと、普段はなかなかできない貴重な経験をしたことと思います。この経験を通して妊婦さんの気持ちや子育ての苦労なども理解できたのではないでしょうか? こうしてみなさんも元気に大きく育ってきたのです。ぜひ、お家の方への感謝の気持ちを忘れず、今日の体験をみなさんの将来に生かしてほしいと思います。
まず5校時は、教室で「思春期の身体と心の変化」や「性感染症」、「生命の誕生」などについて資料やプレゼン、動画を使って分かりやすくお話してくださいました。この世に生を受けるということがどれほど奇跡的なことかということについて理解できたと思います。続く6校時は、体育館で、「妊婦体験」「赤ちゃんのおむつ替え体験」「赤ちゃんの心音体験」等を行いました。各班に分かれてローテーションでそれぞれの体験活動を行いました。妊婦体験では、思わずバランスを崩して転倒しそうになる人がいたり、おむつ交換では慣れない手つきで苦戦する人がいたりと、普段はなかなかできない貴重な経験をしたことと思います。この経験を通して妊婦さんの気持ちや子育ての苦労なども理解できたのではないでしょうか? こうしてみなさんも元気に大きく育ってきたのです。ぜひ、お家の方への感謝の気持ちを忘れず、今日の体験をみなさんの将来に生かしてほしいと思います。
0
マスク作り体験
3月5日(金)5,6校時に、3年生の家庭科の授業でマスク作りを行いました。今からちょうど1年ほど前、新型コロナウィルスの発生に伴い、日本国内では「マスク不足」が深刻な問題になっていました。マスク転売も横行し、店頭からマスクが消えてしまったのも記憶に新しいことと思います。
そこで文部科学省より、家庭科の授業での「マスク作り」が推奨されていたこともあり、本日挑戦する運びとなりました。マスク作りは初めての人がほとんどで、みなさん悪戦苦闘しておりましたが、最後には素敵なMyマスクが完成していました。良い経験になりました。
完成したマスク。なかなかのクオリティーですね。
そこで文部科学省より、家庭科の授業での「マスク作り」が推奨されていたこともあり、本日挑戦する運びとなりました。マスク作りは初めての人がほとんどで、みなさん悪戦苦闘しておりましたが、最後には素敵なMyマスクが完成していました。良い経験になりました。
完成したマスク。なかなかのクオリティーですね。
0
訪問者カウンタ
6
6
6
7
2
5
安心・安全メールの登録
「安心・安全メール」の登録は次の専用URLに接続してください。
【iPhone版】
【 Android版】
メールによる欠席・遅刻届の入手・提出方法
「安心・安全メール」による欠席・遅刻の連絡は、スマートフォン・パソコンから次の専用URLに接続をしてください。
えびの市立加久藤中学校
〒889-4221
宮崎県えびの市大字栗下1269番地1
電話番号 0984-35-1353
FAX 0984-35-1356
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県えびの市大字栗下1269番地1
電話番号 0984-35-1353
FAX 0984-35-1356
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |