日誌

附属中のできごと

「私たちが生まれたころ」2004~2005

 新聞記事から「私たちが生まれたころ」の出来事を3年生が調べています。
都城市立図書館や未来創造ステーションの方々に御協力いただき、国語の授業の一環で
行っており、20日の放課後から活動を開始しましたが、それぞれの生徒が、自分が生まれた頃(2004~2005)の新聞記事を興味を示し楽しみながらも、しっかりと書き留めていました。調べたものは原稿作成し、最終的には製本する予定です。

 

精励賞表彰式

 本日、『令和元年度 都城市教育委員会 精励賞』の表彰式が都城市ウエルネス交流プラザで行われ、他校の児童生徒とともに、本校生徒も表彰されました。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
     精励賞 善行部門  東山 さくら さん(3年生)
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【受賞理由】
 中学1年時から学級の理事(委員長)を努め、学習面・生活面ともに他の模範となるべき学校生活を送っています。また、何事にも自分の考えや意見をはっきりともち、他に流されることなく、強い意志をもってやり遂げることができます。そのため、級友はもちろん、後輩や教師からも信頼される存在です。
 部活動は書道部に所属し、数々の作品展で特選などの入賞を果たしています。中学2年時からは2年連続で都城地区英語暗唱・弁論大会において上位入賞し、県大会にも出場するなど、高い評価を得ています。

 

 東山さくらさんの学校内外での今後の活躍も楽しみにしています。

女子テニス部 九州大会出場決定!!

 1月12日(日)に開催されました『第18回宮崎県中学生新人テニス大会』において,本校女子テニス部第5位になり,3月29日(日)から開催されます『第18回九州中学生新人テニス大会』(宮崎市開催)に出場することになりました。
 宮崎県代表として,活躍してくれることを期待しています。皆様方のご声援もよろしくお願いします。

   

   

立志式開催

 本日,本年度の『立志式』が実施され,主役の2年生とその保護者,そして1・3年生も出席して,厳かに進められました。
 式では,「立志の誓い」が行われ,2年生が順番にステージに上がり,色紙に書いた漢字一文字に込めた決意を発表しました。
 立志式の後には,宮崎県立看護大学 教授 江藤 敏治先生により,「将来なりたい自分になるために」という演題で『記念講演』をしていただきました。
 将来の夢に向かって,どのような心がけや取組が必要なのかという日常生活との関わりについて,たいへん分かりやすくお話ししていただきました。明日からの生徒たちの変貌ぶりを期待したいと思います。

  
      【立志の誓い】             【記念講演】

  
      【お礼のことば】            【集合写真】

3学期始業の日

 本日,本校は3学期の“始業の日”を迎えました。
 体育館で“始業式”を行った後,高校3年生の“受験壮行式”が行われました。その後,“中学生集会”を行い,各学年の代表生徒が「3学期の抱負」を発表しました。
 各学年の代表者とも,新しい年を迎え,昨年の反省をもとに新たな目標を設定していました。
 今日から,中学生120名全員の頑張る姿を期待しています。

◯ 1年生代表 … 海 田 波 輝 くん
◯ 2年生代表 … 横 山 萌乃香 さん
◯ 3年生代表 … 堀 内 勇 吾 くん

  
      【受験壮行式】            【中学生集会