附属中のできごと
Cタイムで Thanks Giving Day レッスン
令和5年11月28日(火)2Aと1AのCタイムで「Thanks Giving Day」のレッスンをブレンダ先生と行いました。Thanks Giving Dayは「感謝祭」と呼ばれており、アメリカでは収穫物に感謝を伝えるための祝日となっています。Thanks Giving Dayの成り立ちや伝統的にどんなお祝いをするのかなど、生徒達にクイズを出しながら、レッスンが行われました。特に、Turkey(七面鳥)の調理法の大胆さには生徒達から悲鳴が上がっていました。クリスマスの次に盛り上がる祝日だけに、たくさんの楽しいイベントが行われるようです。日本にはなじみが薄い行事ですが、ALTの先生方と一緒に文化を学べるとても良い授業となりました。
職員室前の廊下にある「English Board」には「Thanks Giving Day」にまつわる掲示物をALTのブレンダ先生とエリクシス先生が作ってくださり、華やかな装いになっています。
8日(水) ・・・理数科講演会(3年)
10日(金) ・・・漢字検定
14日(火) ・・・中央清泉会
15日(水) ・・・交通安全・薬物乱用防止教室
22日(水) ・・・第5回清泉会集会
24日(金) ・・・参観日・長距離走記録会
29日(水) ・・・期末テスト(3年)
30日(木) ・・・期末テスト
11月行事予定の詳細はコチラ
→11月行事.pdf
【令和5年度12月の主な行事予定】
1日(金) ・・・期末テスト
4日(月) ・・・みやざき学習状況調査(5日まで)
8日(金) ・・・市議会訪問(3年)
9日(土) ・・・科学の甲子園ジュニア全国大会(10日まで)
11日(月) ・・・45分短縮授業、各種委員会
13日(水) ・・・45分短縮授業・専心カット
14日(木) ・・・45分短縮授業
15日(金) ・・・午前中45分授業、職員会議
20日(水) ・・・45分短縮授業・専心カット
21日(木) ・・・百人一首大会
22日(金) ・・・2学期終業式
12月行事予定の詳細はコチラ
→12月行事.pdf
2024年度(令和6年度)の学校案内パンフレットができました。
『都泉祭』での本校生徒の様子を、随時掲載していきます。
令和5年度 都泉祭の様子はコチラ
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
→ 5月8日以降の新型コロナウイルスに関する対応.pdf
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884